- 1二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:48:43
- 2二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:50:04
卒業までは書いてくれたからギリ許せる
- 3二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:50:59
童貞卒業まで?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:51:42
- 5二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:52:39
- 6二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:53:34
マガジンでやってたベイビーステップというテニス漫画。主人公がバリバリのデータマンで足りないフィジカルをコントロールと戦略で補う
- 7二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:53:48
ベイステって打ち切られてたんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 20:54:57
- 9二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:25:45
連載終了したこと知らずにコミック買った
なんか最終回みたいな表紙だなと思ってたら終わった - 10二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:26:18
アニメ見てたけど打ち切りエンドだったのかよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:27:51
もうちょい見たかったなあ、マジで好きだったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:32:05
海外編面白そうだったのにな
つうか第一話でなっちゃん叩かれすぎで草
その後大半が手の平返すけど - 13二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:33:56
プロの世界は区切りがないから締めが難しかったのかね
タクマさんに勝ってなっちゃんと結ばれた(意味深)となると少年漫画的にやることももうないし - 14二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:35:10
リアル路線のスポーツ漫画で1番面白いと思ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:36:21
まじでなんで終わったん?
打ち切りするほど不人気でもなかったやろ - 16二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:36:40
グランドスラム出場まで思いっきり道筋あったやん…
- 17二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:40:21
アニメopでやってたウィンブルドンでの勝利までは描いてほしかったなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:41:44
本当かは分からんが作者の妊娠が重なったという噂は聞いた事ある
- 19二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:50:02
- 20二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:50:55
せめてキリの良いところで…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:51:39
キャラ的になっちゃんよりマーシャがどストライクだったなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 21:54:10
- 23二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:06:13
この最後の試合が終わるまでは見たかった
- 24二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 22:34:34
もう続きは描かれないんですか→本好きのコミカライズやってるので無理です の流れが悲しい
ちくしょう!ブッダが憎い! - 25二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:06:34
スレ画の相手が同じぐらいのランキングだし、池なら終わり方綺麗だった気もする
- 26二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:27:25
どこで言ってたんそれ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:28:34
確かアニメ化もされてなかったっけ?
- 28二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:29:24
NHKでアニメやってたんだ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:48:34
- 30二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:50:29
15話くらいで打ち切られた作品だと思うだろ?
10年連載して漫画が47巻まで出た人気漫画だったんだ... - 31二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:51:23
ラストバトルがクリシュナという強いには強いが地味な相手
せめて難波江くんにしろよ - 32二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:52:19
- 33二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:55:11
- 34二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:55:45
これそうなの!?
- 35二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 23:56:21
ラストはファウラーだべ。後難波江とやりあってもエーちゃんの意識へのインパクト別にないからなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:31:03
- 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:37:25
OPは聞いてるといたたまれなくなるいい曲だよね。
- 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:52:00
単行本派だったからここで終わってまじでビックリした
- 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:53:14
- 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 00:54:35
何か謎な理由で急に終わるとビビるよね、サンデーのケンイチはマジでショックだった
この漫画に関しては突然打ち切り宣告された?ってぐらい唐突だったから「えっ?」って気分だったけど - 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:54:17
たまに蘇ってるから…
- 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:58:26
ここらへんが何かマガジンとサンデーが
ジャンプとのすげぇ差を感じるところ…
荒谷が一番ライバルっぽかったなあ、二戦とも見てて楽しい - 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:20:12
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:26:50
委員長清水さんマーシャが出てきても一切靡かないエーちゃんは本当にマガジン主人公なのか
- 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:29:48
- 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:32:50
タイミングを見るに打ち切り決まってから卒業してるよねこれ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:57:22
- 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:19:17
- 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:26:39
初連載で累計一千万部突破はそこそこ希少
- 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:53:11
打ち切りって何を基準にやってるんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:50:52
海での告白シーンはめちゃくちゃ力入ってた。
- 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:55:40
これなぁ
やっと主人公のプレイスタイルが確立して覚醒を始めたとこだったんだよね - 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:57:52
DAYSも変な終わり方じゃなかった?
マガジンはほんとにこういうとこがさあ - 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:07:45
ジャンプのアンケ至上主義も賛否あるけど、明確な基準を出すことで読者としても打ち切りにある程度納得できるっていうのは良い所だと思う
- 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:09:38
- 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:12:31
- 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:13:59
逆側の描写とかほぼ無かったからな。一星、梁山、桜高後で盛り上がり作るのもまず無理だろうし。2年編あっても都大会は蹂躙するしかないし
- 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:14:30
- 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:40:30
よそのコミカライズじゃんか
- 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:10:45
DAYSは描ききった円満でしょう
- 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:11:11
本好きコミカライズは本好きコミカライズで面白いから困る困らない
- 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:09:04
お前創作物むいてないよ
- 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:33:03
あの頃のサンデーは狂ってたのよ……
- 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:15:23
えーちゃんがカメラにサインするところ好き
- 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:09:26
作者はまだ若いはずだがもうオリジナルを描く気は無いのかね この打ち切りで燃え尽きちゃったのかな
- 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:26:52
この最終回読んだときそんなに驚かなかった
だって絶対単行本で描き下ろしあるに決まってるじゃんって
何で…… - 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:50:18
打ち切りってあらかじめいつ終了ですって教えられるでしょ
そこまでにソードマスターするなりその章のボス倒してこれからだして終わらせるのが一般的に見る打ち切り
でこういうタイプは打ち切りへの抗議なんじゃないの - 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:04:27
エーちゃんいきなりボス撃破は無理なタイプだしなあ
クリシュナ倒したばっかだし、最終回のファウラーも池と双璧の相手って事はデータとって成長のための課題見つけた後は敗北だろうなと予想できるし
最終回は微妙ではあるが、途中で打ち切られた以上中途半端なものにはならざるをえなかったとは思う - 69二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:24:37
エーちゃん以外のその後の方が気になる。
自分よりパワーもスピードも上の相手に挑む荒谷とか見たかった。 - 70二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:13:59
きっと届くのコマが最後なら完結感まだあるけどタイムのコマの構図のせいで打ち切り感が強い
- 71二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:58:38
- 72二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:03:03
- 73二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:08:47
エーちゃんは最終回辺りではバックが得意になってるんだろうな~( )
- 74二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:14:08
こっちはけっこうきれいに終わった気がする
- 75二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:55:47
この時期マガジンのスポーツ漫画軒並み整理されたから人気関係なく上の方針でそうなったんだと思う
サンデーなんかも往年の名作バサバサ切った時期あったし変なのが上に付くとそうなるんだろう - 76二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:56:22
最終回の相手が池君だったら試合中に終りでも納得できたんだけどな
ポッと出の知らないキャラが最後の相手って - 77二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:57:23
貴族院の書き込みがとにかくやべえし作者が原作愛に溢れてるよね四部
- 78二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:06:46
単行本ではたしかもう少し詳しく書いてあって「自立がテーマだから(自立後の)プロ編は蛇足かな」みたいな思いがあったというのを見た記憶がある
打ち切りかもしれんけどタイミング的にもちょうどよかったんじゃね? - 79二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:25:13
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:25:47
それとジャンプは容赦もないが功労者には畳む猶予もくれるからな
だからスラダンみたいな終わり方でも作者の意向とはっきりわかるわけで
当のスラダン打ち切りとは無縁だけど - 81二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:26:33
- 82二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:33:39
猶予時間をどう使うかは作者次第やからしゃーないわ
- 83二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:36:07
- 84二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:11:26
最終回ってやっぱり重要なんだなと実感させられたな。
個人的に全てのスポーツ漫画の中で1番大好きなんだけど最終回がこれだと自信持って「名作」って言いづらくなる。 - 85二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:35:05
知らない選手とって方がテニスらしくていい
- 86二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:56:12
- 87二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:12:05
ベビステは弱者のテニスでジャイキリ狙う戦い方をタクマ戦までやってたのがもがき苦しみながらやっと強いテニスをやり初めてこれからどんどん面白くなるぞって所でね...
エーちゃんの活躍しっかり描いて引退後エーちゃんコーチ編までみたかったぞ - 88二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:32:40
未だにマガジンを許せてない自分がいる
- 89二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:32:39
NHKでやってたアニメが好きで、続きを待ってたら原作が打ち切られてたって何なんすかね…
- 90二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:34:27
- 91二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:18:57