メイドインアビス2期 2話感想

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:34:14

    無かったので立てたよ

    いやぁ・・・まだ景色の綺麗なアニメですなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:34:49

    6層がかなり分かりやすくなっててイイね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:35:04

    エンディングすごい…なんかすごくすごい…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:35:11

    OPすげぇ良かった…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:35:50

    OPネタバレだらけで(笑)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:36:46

    OPで当然の様にボ卿もチラっと出てて笑った

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:36:54

    ワイ、アニメ勢、何でリコがショートに?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:37:55

    リュウサザイくんあんな色だったのか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:38:43

    なんか最後の最後で神秘卿ちらっと出てきそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:39:36
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:40:18

    マアアさんの声かわいい
    キャスト判明する前はオネエ寄りの汚いオッサン声でイメージしてた

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:41:50

    これ続き映画とかにならないよねそこだけが心配

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:46:02

    3期はもっと先だろうなぁ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:47:30

    OPで8巻の表紙を動かしてくるとは思わなかった泣きそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:53:29

    リコさんの背中丸出しでちょっと反応してしまった……
    絶対そんな目で見るキャラじゃないと思ってたのに

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:54:44

    死骸にしっかり蛆が湧いてるの何故か感心した

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:57:53

    OPのいい感じなサビ部分でジュロイモーが抜いたぁ!しててふいた

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 01:59:22

    まだ本編で出番じゃないのにマアアさんの存在感が凄い

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:00:00

    提供裏で食されるマジカジャ……

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:01:10

    作画ヤバすぎだろカドカワアニメの2期は手抜くとは何だったのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:02:51

    >>3

    暖かい闇というフレーズが使われてたのはよかった

    歌詞だと「暖かい、この闇の中で」だが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:06:16

    OPの「ほら手のひら握り返してくれ~♪」
    の部分よく見たらホントに手のひらだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:07:34

    卵でナナチが一番常識的なリアクションするのが面白いよね。レグはいいけど、リコは何なんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:10:15

    作画が良すぎてビビった
    オープニングめちゃくちゃ良いな…作画劇場版か?羅針盤が卵になるとこエッグ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:11:32

    ファンタジーアニメの金字塔みたいな回だったな
    作画も音楽も演技もあわせて世界観の構築が巧すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:17:34

    村が思っていた数倍肉々しててつらいぞ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:18:16

    未知を探索するワクワク感とか
    リコレグナナチのほのぼのお食事タイムを経て
    一転不穏な事象が散りばめられてきてすごい冒険もの!て感じが良い

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:25:57

    ここから地獄へのカウントダウンの始まりだ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:32:09

    オープニング、ネックレスをかけてもらうイルミューイの
    唇やほっぺがふっくらムチムチで本当に幼女なんだな…あぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:44:37

    >>19

    まだ出てきたばっかなのに早速ネタにされるとは思わんかったw

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:53:25

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 02:59:15

    オープニングで徹底的にイルミューイを可愛く可愛く描きやがって
    かわいい・・・なんて悪意・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:34:24

    OPのサビ直前、ベラフの眼アップ→ファプタの流れが度し難い
    3層のリコ毒腕切断は流石に写せなかったの笑ってたら
    在りし日のガンジャ隊にスープ飲ませるってお前!

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 03:35:51

    opのベラフの目輝いてたね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:51:59

    エンドカードでにっこりした

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:37:41

    >>23

    常識とはリコが一番縁遠いとおもう

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:45:23

    森川ジョージ先生もアビスの虜になってしまった

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:47:02

    Q.マジカジャさん、村に入ったリコさん隊になんて話しかけたの?

    A

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:44:27

    OPで愛おしそうに抱きしめ合うヴエコとイルミューイで涙腺崩壊してしまったんだが
    その後に卵キャッチするワズキャンの腕が出てきて出度し難い…ってなった
    リコさん隊とガンジャの旅の様子を一緒に映してくれてお得!辛い…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:54:54

    cmのマアアさんの扱いよ……

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:14:14

    OPほんと良かった…サビに入る高揚感が最高で
    なんか送り出した師匠みたいな感じでボ卿いるのに笑っちゃったけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:13:56

    >>41

    ボ卿と同列扱いとかオーゼンさんキレそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:19:15

    開幕から穴に落ちてたがそれをレグの腕で引き上げてた件で呪いはかからなかったのがなんかん?ってなった

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:24:28

    >>43

    十数メートル以上登らないと負荷はかからないよ

    ナナチがアビスに連れてこられた時にもボ卿が同じ事言ってるよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:30:00

    >>44

    あー基準値があったのか

    前線基地内の階段でプルシュカやリコが呪いにかかってたからてっきり数メートルぐらいかと

    ナキカバネやタマウガチ遭遇時の緊急回避ぐらいの距離なのな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:38:56

    漫画だと愛嬌あったけどアニメ化するとマジカジャさんかなり不気味だな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:00:31

    >>44

    五層で十メートルだったか

    力場が厚くなるほど破れにくくなるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:25:56

    >>17

    ジュロイモーソードにお子様ランチとほんとに論理感ギリギリを攻めるなぁ…

    狩りのシーンとか今から期待大だな

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:40:03

    マジカジャさんの動き思いのほかカラクリめいてて草
    いや見た目的には合ってるししっくりきたんだがよくまぁ再現したなぁっと

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:16:07

    カジャさんよく見るとCGっぽい?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:20:54

    原作を読んだ記憶を失くして観たい…初見勢がほんとに羨ましい…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:22:56

    漫画だとイマイチリアルタイムでの状況がしっくりこないから漫画からアニメで補完するのはアリ派

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:25:05

    OPの最後で揺籃が2人の絆アイテムみたいになってるの笑ってまう

  • 54次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:27:37

    べラフの目先にファプタがいてオワァ…てなった

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:30:24

    相変わらずだけどOP詐欺が酷い
    ガンジャ隊が楽しい冒険している様にしか見えねぇじゃねえか‼︎

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:51:51

    >>11

    勘違いなら申し訳ないけど、これカード落としたなれ果てボイス当ててる動画のせいじゃねぇかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:53:14

    なぜ一話の舟の人たちって生きたまま燃えてたり真っ二つになってたりしたんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:55:06

    >>49

    五本脚ってのが難しくて色々試したっぽい

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:05:51

    >>57

    所持者に害をもたらす遺物を拾ってしまったとか?

    もしくは何らかの理由からアビスから抜けても上昇負荷に襲われたとか

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:43:03

    想像していた以上に映像化の出来が良くてびっくりするわね キネマシトラス凄い頑張ったんだな!!

    いや前作のふかたまボンドルド編が既に素晴らしかったんだけど、TVシリーズとなるとどこまで劇場版スタイルが維持できるか分からなかったからね 
    まさか劇場版の続編として遜色ない仕上がりでお出しされるとは思わなかった

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:43:42

    映像になると地熱の破壊力が凄まじいよな
    原生生物以外でも死のリスクが多すぎてよくやってられるわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:28:41

    >>10

    見てきたら、一瞬のしかもめっちゃ小さい登場のボ卿に対して弾幕できてて草

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:53:49

    全く価値観の異なる未知の世界に踏み込む恐怖と
    新しいものを知れるワクワク感を、目と耳に叩き込んでくる素晴らしい回だった
    マジカジャさんの成れ果て語めっちゃ流暢!つくし卿が指導してんのかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:34

    そういえばガンジャ隊はどうやってなきがらの海を突破したんだ? あそこの昇降機って白笛ないと動かないはずでは?

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:21

    >>64

    一話を見るのじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:24:06

    >>64

    アニメ1話終盤、リコたち入りのエレベーターが地に着く直前の

    ガンジャ隊と描写が入れ替わった時に、台座で成れ果てがちゃんと白笛握ってるよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:25:53

    あの場面アニメ版だと一瞬だから初見だとちょっと分かりづらいよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:26:30

    >>65

    >>66

    ありがとう

    ロクに情報も揃ってないはずなのによくユアワース作れたな…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:35:47

    >>68

    もし白笛をガンジャ隊が作ったなら、イルミューイのアレのときに

    ヴエコが白笛製作過程を連想しないはずないと思うんだよな


    祭祀場にいた成れ果てと白笛を、たまたま台座に置いてみたら

    何か知らんけど始動したパターンじゃねえかな…どうなんだろうね…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:06:33

    >>69

    きっと誰も知らない白笛が昔から何人かいるんだろうな

    ずっと昔からアビスの底を目指して突き進んだ人がいるっていいよね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:16:30

    作ってない
    天然の白笛がそこにいたから協力してもらった

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:28:00

    OPすごいけどイルミューイを死ぬほど可愛く描いてるのホント心がないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:33:14

    天然の白笛とか探索家怪談にありそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:33:46

    >>59

    そういや火の気がないのに燻っている、真っ二つにされたのに動く遺体なんてどの階層の上昇負荷にも当てはまらないのよね

    七層、八層以外は…

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:45:22

    >>69

    慣れ果てと白笛がそこにある

    つまりこれより前の時間軸で6層に降りた後もう一度乗って上に戻ってこようとして慣れ果てになってしまった人がいたという可能性…?

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:19:54

    OPが良すぎる...ヴエコとイルミューイが抱き合うところが超エモいと同時に悲しくなってくる

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:36:01

    EDが劇場版と同じ人で同じテイストなの最高だな
    1本の線が波打って形になっていくのたまらんし、サビはただただ切ない

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:40:29

    >>74

    作中の発言通りならそいつらはアビスにたどり着いてないから、たまたま外に流れついた遺物になんかされたんじゃないかな?

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:50:20

    >>63

    メイアビラジオで成れ果て語喋るキャストは成れ果て語資料をつくし先生から貰ってるって言ってたな。

    後、収録にほぼ全て参加してたらしい。疑問点すぐ聞けて有難いと。原稿もそこでやってたこともあったって。

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:06:11

    >>78

    星の羅針盤の使い方知ってたみたいだからアビスから島外に出たのは確実にじゃない?

    船上の遺体は多分揉めて争いになって遺物で攻撃しあったんでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:07:33

    >>37

    森川先生ツンデレすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:18:53

    イルぶるの様子が分かりやすくて助かる
    同時にマジでマジだわ……という生々しさもある

    エンベリーツさん喋ってくれねえかな 楽しみだな

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:20:57

    >>82

    声が渋いのよねエンベリーツさん

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:34:32

    つくし卿の解説すき

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:46:00

    流暢な成れ果て語
    という深く考えると意味わからんことば
    とはいえ、そんな発音なんだ…! と感心しているのも事実そす

    まだ果ててないが自分も成れ果て語資料欲しいんですがつくし卿

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:31:51

    >>56

    あの動画ヒドいけど好き

    アレだけが原因って訳じゃ無いけどもキャスト判明するまではボ卿はやみんで再生されてた

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:36:12

    OPの最後(ヴエコとイルミューイが抱き合った後)にオレンジの玉を布でキャッチした人物は誰なの?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:14:43

    >>15

    わかる

    原作の時は特にどうとも思わなかったけど動いてるのを見てドキっとした

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:27:45

    映画以来のリコ飯シーン有難い、実際に動きが付くと印象変わるなぁ
    あと冒頭の上着脱いだ瞬間の背中、なんかこう…ちょっとグッときた

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:29:08

    >>15

    書き込んだ後に読み返したら、同じ事思って人がいて嬉しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:34:29

    >>81

    エンドカードの原稿料の件、すごく硬派に筋の通ったこと言ってて感動した

    んでここに至る4コメントで起承転結のオチが綺麗についてて爆笑した

    さすがプロの漫画家は違うわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:36:16

    >>84

    放送中に原作者の解説が見れるとか贅沢すぎる!

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:59:58

    美術ももちろん凄いんだけど、音響がめちゃくちゃ良い仕事してる
    劇伴がEDと雰囲気も合ってるから作品全体で統一感があって没入感と余韻が凄い

    カジャさん、特番でも絶賛されてたけどホントに「うわ、カジャさんだ」って感じ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:04:03

    ここからシリアスしていくんだね

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:09:56

    >>87

    ワズキャンでは?

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:21:50

    ヴエコ、一枚絵だと幼く見えるけど、アニメで動いてるとイルミューイと並んでる時にちゃんと「大人の女性」と「子供」でなんかすごいグッときた

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:37:50

    イラスト好き♡

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:42:18

    OPのヴエコとパッコヤンとイルミューイの三人で食事してる所すごい好き。不味そうだけど楽しそうで

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:59:13

    エンディングの絵絶対にシナプス以外にもなんらかのモチーフがあると確信できるんだけどその何かが全く思いつかないな。
    素晴らしく美しく悍ましい

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:16:37

    度し難いな・・・

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:38:16

    エンディングはヴエコの意識、だよね。
    閉じ込められてる間も周りのことは感じてたって言うから、そんな感じなのかと。
    ファプタの兄弟とかも出てたし、最後はイルミューイとアビスに還ったと思ってる。一度は離れたかに見えて、再度絡み合い消えていくのが尊いんだ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:44:32

    >>98

    あのシーンで飲んでるの例の水だよな…?

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:08:38

    OPのサビのお祭り騒ぎとヴエコが手を伸ばすところで「何をしても 二度と 二度と戻ってこないの」っていう叫びがリフレインして泣いてしまう

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:13:06

    >>87

    原作であの持ち方をしていたのはワズキャン。

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:48:44

    わいベラフとオーゼン推し。op最高すぎて、はやくベラフさんの美しい絶望が見たい。

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:32:32

    >>99

    捕食排泄精虫卵子吐精受精そして出産

    ありとあらゆる生命のモチーフを感じる

    これこそまさしく温かい闇

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:12:48

    >>101

    そんでタイトルがEndless Embraceとかね、もう泣くわ

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:27:11

    2クールくらいなら成れ果て村編完結出来るかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:37:09

    成れ果てベラフがこの時点で顔出ししたから意外だった
    てっきり引きこもって喫ミーティしてるのかと

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:38:07

    >>107

    訳すと「無限の抱擁」か…

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:50:56

    一部で、卵を茹でるシーンで使ったお湯が水もどきじゃないかって説あったけど、アニメで見たら流水だったし杞憂ぽいな。

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:53:50

    >>111

    一時停止して確かめたけど周囲が肉肉しくなくて安心したわ。水もどきだったら寄生された死骸の層ができてるはずだから

    村ができて150年の間に地形が変わったのかな?

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:09:41

    >>108

    円盤のCM見る限り全12話ワンクールだゾ

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:32:05

    >>113

    漫画だと長く感じたけど、アニメになるとあっという間だ…

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:41:36

    村編のイベント自体は到着、3人それぞれ別れる、呼び込み漁、ガンジャ過去編、最終戦で終わりだから結構少ないんだよね
    最初は1クールで足りるんかって思ったけど細かい調整すればどうとでもなりそう
    何ならガンジャ過去編の半分は1話でもうやってるし

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:08:06

    >>112

    ファプタが生まれたことで大分生態系も変化していると思われる

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:15:06

    みずもどきと水を見分ける方法はある?
    それと水もどきを地上に一滴でも出したら人類滅亡する可能性ある

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:57:31

    白笛のことプルシュカって呼ぶの少し抵抗あるんだが…

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:59:33

    だってプルシュカだし…

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:04:40

    >>117

    ほんのり甘かったら要注意だね

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:27:27

    >>120

    飲んじゃってる!

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:37:27

    >>113

    嘘だ・・・嘘だと言ってくれ!

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:46:30

    >>117

    完璧に見分ける方法は無いが避ける方法はある

    61話でリコは「流水なら水もどきもいないかも」と言っている。

    あと、きれいな水場なのに周りに生物がいない場合はやめたほうが良さそう

    なんだろう、「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」が浮かんだ

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:23:03

    >>75

    ボ卿のナナチとミーティの実験をそうとは知らずに実践した人がいたんだなあ

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:25:17

    ミーティーになる(違う)

    >>117

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:26:00

    >>99

    途中で子供たちがいるよね

    最後の登る2つの光(?)はブエコとイルミューイかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:33:08

    >>99

    エンディングの描写は『目の奥』で確定みたい

  • 128次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:29:21

    地形変化はあったんだろうけどレグ達が6層序盤であっさり綺麗な水を発見してるのを見るとガンジャ隊はマジで運が悪かったか頼る相手が悪かったというか

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:54:10

    来週はマアアさんの精算が見られるよ!!

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:06:45

    まぁぁぁぁ!

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 05:35:33

    >>130

    CMでフライングしてきたのに笑ったけど普通に可愛い声で意外

    ヘリウム吸わされたおっさんみたいな声を想像してました

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:48:38

    >>129

    かわいいな。騙されんぞ

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:53:23

    >>129

    このあとリコが魔法少女になってアビスの悪の原生生物たちとんだよなー(現実逃避)

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:22:51

    面白かった

  • 1356922/07/16(土) 14:59:26

    >>69

    自レスだけどマンガ見返したら普通に載ってたわ

    白笛握った成れ果てがたまたま居て、祭壇に乗せたそうな

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:44:51

    >>135

    野生の白笛じゃん…

    やっぱり先輩みたいなすごい人もちょいちょいいるんだね、数千年前からそれって探窟家やばいなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:57:01

    もしかしてレグとライザって同一人物?

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:35:44

    子供に見せてもいい?w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています