- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:43:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:44:41
本編でもヤクザの下働きじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:50:46
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:52:09
結局暴力的に成り上がろうとしたら順当にやられた
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 06:56:43
名瀬も慈善事業してるわけじゃないしヤクザ仕事しない鉄華団の面倒は見てられないだろ
学のある奴は鉄華団崩壊後も仕事につけてたから中長期的には出来たかもしれないけど - 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:00:01
結果論だけど最終回で生き残りがまあまあ幸せそうだったから
無理に纏まろうとせずにさっさと解散した方がよかったかもね - 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:01:00
もっと他者と関わりを持つべきだった
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:03:12
ハシュマルを掘り当てたのが運の尽き
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:04:16
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:04:21
宇宙海賊やテロが横行して、マッキーに横槍を入れる目的でもなければアリアンロッドも討伐艦隊を差し向けてこない辺境で武力を捨てろとか発想が平和ボケしすぎじゃないですかね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:05:44
鉄華団解散は結果論に過ぎないけど名瀬にベッタリじゃなくテイワズの別の部門とかと信頼関係を築けてたらもう少し慎重に立ち回れてたかもな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:08:27
複数の団体に「ここが潰れると困る」と思わせる立ち位置を目指せればよかったね
そうすればアリアンロッドと敵対するまでにその路線はヤメロッテと軌道修正してもらえたかもしれない - 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:09:30
だいたいイオクが悪い
- 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:10:22
マッキーと名瀬が一応の後ろ盾だけど両方とも別の奴らの目の上のタンコブなんよな
はみ出しものの集まりというか - 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:11:22
- 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:11:29
- 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:12:50
根本的な事言うなら大人不信治さないとまずダメではある
だけど治すとなると一期以前の虐め状態から改善しないと行けないので… - 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:14:12
ラディーチェをうまく使える柔軟さが鉄華団にあればね...
少なくとも身内主義と突っ走る部分は対組織の傘下としてアウトだろうし - 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:14:46
クジャン公のせいでオジャン公になったというか、名瀬の仇取ってテイワズ抜けたのが終わりの始まりだからストッパーが必要だったんだよな(ビスケットォ)
- 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:18:35
- 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:19:15
- 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:21:20
作中で見りゃわかるとおりラディーチェ離反が崩壊のきっかけだっただろ
仲間の言うことだけしか聞く気がなくそれと異なってたり逆だったりする意見を出せる思考の持ち主の言うことを軽視しまくったから破滅した
ビスケットがそれで死んだようなものなのに同じこと繰り返すんだもんそりゃ破滅するよ - 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:21:35
軍事顧問や鉱山採掘業や農業プラントやら手を出してたじゃないか
- 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:22:10
- 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:22:19
「家族」で食えて生きて行けさえすればいいって部分はあったけど
どんどん新しい子供たちが集まってきて組織の規模が膨れ上がっていった
それでもミカが志向していたような農業で稼ぐような方向も形になってきて
テイワズのオヤジもレアメタル採掘の鉱山を回して血を流さずに食える事業をくれてた
というわけでこのハシュマルくんなんですが - 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:22:26
オルガとミカの俺たち二人で行ける所までどこまでも行こうぜって感じの意識を変えなきゃ
結局どこに所属しようが同じ事になりそうでなあ - 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:23:11
- 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:24:46
- 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:27:41
ハシュマルの一件で
・イオクの逆恨み
・ミカの農業不可
とかいう詰みポイント2つ発生してるのが厄災過ぎる(あとアグニカ) - 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:28:27
- 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:30:40
- 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:33:47
鉄華団は家族って言うのが基本だから身内切りができないのが...
テイワズの親父みたいに家族いうけどそれはそれとして切るみたいなオルガには難しそうでなぁ - 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:34:00
マクマードも鉄華団の事普通に信頼してないからな、餌与えれば働く犬扱い
三日月だけは欲しいから引抜きかけてたけど - 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:35:00
- 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:35:29
別の組織につくことができてたらどうなってたかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:36:32
- 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:37:45
- 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:40:09
大きな転機はそこやね
というかストーリーラインとして
成り上がって大きくなった集まりが制御出来ずに瓦解していく
みたいなのがジャンルものとしてのテンプレみたいなやつだし
アガらせてもらえるわけねぇだろってのはあるんだけど
- 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:48:10
- 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:58:26
- 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 07:59:42
普通に火星の王なんて目指さなければ良かったんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:29:11
鉄華団もヒットマンを雇えばよかったんだよ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:30:40
イオクが自重していればまた大分違ったかもな、後マクギリスがちゃんとガエリオ始末してれば
- 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:32:49
- 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:41:32
イオクがハシュマル起動させなければ今よりは良いエンドにはなったと思う
少なくともラスタルやギャラルホルンとやり合う事にはならないから最悪どっかと戦争になっても勝ちの目はあった - 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:49:59
たまに突っ込まれるテイワズの他連中への挨拶回りとか態度とかはそれこそ名瀬が教育しなきゃいけない立場なんじゃなかったんかなぁ…
- 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:50:08
政治的に諸々頑張ったとして三日月強すぎ問題残ってるんだよな
ヤクザ連中からしたらこいつ一人で暴力が意味をなさなくなるから潰すしか無い - 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:52:20
組織として悪いところもあるにはあるけど明確な致命傷はだいたい外部の影響ってのが木っ端組織の悲哀を感じさせますね…
- 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 08:58:23
- 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:22:17
- 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:26:17
ギャラルホルンの内紛煽ってる側と渡りつけたって得意面してたけど髭おじからみれば状況を引っ掻き回すって役目をとうに終えた駒だからね
あの状況で「気に入らねークソガキ売って自分は悠々自適」なんて夢見てる時点でアホ確定です
置かれた状況には同情するけどね
- 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:40:03
- 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:43:51
- 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:46:00
- 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:47:20
暴論ではあるが、降りかかる火の粉を払うばかりで主体的に動こうとしなかったのが崩壊の原因でもあるからなあ
- 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:48:44
組織を肥大化させるなら外部から指導層を入れるべきだった
- 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:50:56
ギャラルホルン火星支部の下働きでもやるしかねぇんじゃねぇかな
鉄火団が日和ればマッキーも無理しないだろうし - 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:52:00
メリビットさんやラディーチェはそういう立場だったんじゃねぇかな…
- 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:53:09
ガンダムとか全部捨ててどこかの廃村乗っ取って暮らしたらワンチャン?
- 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:54:28
それこそ火星支部の治安維持で余裕で討伐されるだろうよ。
- 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:59:36
名瀬が引き締めにかかったのがわりと手遅れなところでようやくってのがちょっとな…
- 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:04:27
- 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:17:07
オルガが一期後成功し過ぎたのも痛かったな
クーデリアとオルガのやりたい事は割と近かったから、クーデリアの下、火星で地道に活動続けてれば二期後程のスピードとはいかないまでも火星自治は成っただろうし
それこそ数十年後かもしれないけど
せめてクーデリアと同じ目標を共有出来てればよかったんだけど、オルガはミカにプレッシャー感じてとにかく前へ前へしかないから、時間をかけてゆっくりとかここまでで充分とか、そういう判断出来なかったろうし - 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:24:22
受け入れるばかりで、育てて力がついたら外へ送り出す組織構造がないので、結局はどこかで転ぶんじゃねぇかなって。
肥大化を重ねて別組織と干渉したり、今いる場所が手狭になったりして、無用なリスクを背負いながら前へ突き進むしかない組織。 - 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:09:17
本人達は食うのに困らない程度の稼ぎが安定して得られればそれで良いのに色んな要因がそれすら許さないのが何とも
- 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:15:36
ハーフメタル採掘が軌道に乗ってたらなぁ…
運営を続けていけば他所との付き合い方や内部の育成も出来たかもしれないのに - 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:17:14
- 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:25:14
- 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:25:55
- 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:29:51
結局これ
肉おじ大勝利の鍵がMA含むイオク様やらかし無双となぜか(一期で死ぬ予定のシナリオから無理やり)生きていたガエリオとダイスレ無双
二期ぽっと出の敵方に全部脚本のメタ加護丸出しだから、結果論でこうすればよかったとか言えるような作品じゃない
- 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:30:28
タービンズが目指すべき家族型組織としていいモデルではあったんだけど逆に言うと名瀬ぐらいに上に立つ器があって立ち回り上手でno.2にも有能な人間が居ないと難しいって事でもあったからな…
鉄華団(主にオルガだが)はもう少しタービンズと共同で動いて組織運営のノウハウを学ぶ時間が必要だったと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:36:39
- 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:37:43
- 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:38:49
割と真面目に一話でみんな死んでれば少なくともMAやらダイスレ火星に打たれたりはしないからな、ホント居ない方が世のためだったと思うわ
- 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:39:02
ラディーチェってテイワズの「監査役」としてあまりにも無能だった
仮に監査対象の鉄華団に何かが不足してるならマクマードに自分の不満込みで伝えられる立場だったのに
チャドに対しても言動アホすぎなんだよ
「式典で見せるための獅電を大海賊対策に回すなんておかしい、団長がもうテイワズにも蒔苗にも話通してるけど文句言いたい、本部滅んでも関係ない式典優先しろ!」
大人不信どころかこれでブチ切れなかったチャドのがむしろ大人の対応してる
- 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:40:34
- 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:42:02
- 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:43:21
- 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:44:31
メタで見るかどうかによる
メタ的に言うなら脚本がゴミ
作中の出来事だけ見るならなるべくしてなった悲劇 - 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:46:25
全体通して見ると鉄血世界で勝ち組になった大人にも鉄華団より幼稚なガキがいたりするけど
大人を信じられない子供だったから大人にやられたんだとか言っておけばガバとか全無視でごり押しできるから便利だな - 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:47:18
スピンオフとかならわかる
久しぶりに作られたガンダムの主役達がこれかよって感じ - 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:47:57
- 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:49:56
悲劇も何も言うほど可哀想でもなんでもないやつが好き勝手やって自業自得で死んだのをそう言われてもな…
- 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:50:12
主人公達もミスが多いが、境遇を考えるとなんとも言えない
底辺からどう成り上がるのかと思ったらそりゃ無理ですよっていうのはまあ見てて気持ちのいいもんではない - 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:50:40
- 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:51:14
スレタイの話すると解散できるポイントがない
名瀬と初対面のときに従っておけばとかいう論を見かけることもあるが無理ゲー
マルバが殺せ殺せって横でわめいてる中でCGSの資産(元奴隷の昭弘たち含む)全部回収でバラバラになってどうのこうの条件で頭っから信用するやつのがアホ
一話で死んでおけばに至ってはアホ未満の電波 - 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:51:34
テイワズ関連のは名瀬のガバもあるからなぁ…鉄華団の先を望んで信頼も得てる大人組織なのにそこらへん教育もしねぇし…兄貴分気取るならやることがあるだろうに…
- 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:52:10
そりゃ肉体労働させるんだから飯食わせるでしょ。
- 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:53:05
めっちゃ悪いやつがいれば良かったんだが、誰もいいやつじゃないのに決められない
なぜか?脚本がダメだからだ - 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:53:14
- 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:06
- 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:21
- 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:29
ヒットマンの乱用は今の大河ドラマのようにちゃんとキャラがいればまだ良かったと思う
- 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:55:30
MADネタにはなってるからまだ良いだろ
- 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:56:49
まぁこの世界自衛しないと大体破滅するし…一話の時点でもう殺されかけてるから鉄華団はそら大人は信用できねぇってなるよな
- 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:56:59
- 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:08
- 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:40
都合良い現象が都合よく起こらない前提ならいくらでもこうした方がよかったは語れるからな
なるべくしてなったわけじゃなくて単純に不幸ドミノが重なった結果だし - 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:47
- 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:59:37
たぶん一話で死ぬべきさんも同類だろうけど鉄血スレって「CGSは恵まれた職場で身寄りのないガキに衣食住与える社長は聖人」とか言いたがる逆張り層まで湧くから面倒くさい
何日か前にも5chのアンチスレぺたぺた貼り付けてスレ立ててたやべーやついたんだよな - 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:59:37
最低でもマルバ並、最高でもマルバ並じゃないとマシな生活はできんだろうな。それこそ海賊とかそこらのテイワズ連中だったら二束三文のネズミで終わる
- 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:01
ただでさえ学のない連中の集まりで
オルガもまだ学んでる段階なのに手に余る仕事与えすぎた
それを補佐するためのラディーチェだったのだろうけど - 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:05
- 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:11
ジャスレイとか顔通しに行っても
CGSの大人達が成長したのを見せられるようなもんだし信頼できない、頭下げたくないってのは理解できる
まーひと悶着あっただろうねぇ… - 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:23
- 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:46
- 107二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:50
レス先間違えてる?
- 108二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:54
- 109二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:56
- 110二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:04:29
両方madネタが盛んだけど閃光のハサウェイの方は名作なんだよなぁ
- 111二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:05:12
- 112二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:05:53
- 113二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:06:33
- 114二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:11:33
最終的に主人公が死ぬのをまとめて否定はしないけどガンダムみたいな視聴層の幅が広くて希望のある終わり方が多いシリーズ物の作品(それも地上波で)やるのは悪手だったな
せめて生死不明か死期が迫ってるけどまだ生きてるぐらいに留めておけばまだ…だったかも
- 115二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:11:47
- 116二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:38:23
まあ二期冒頭が典型的な成金の死亡フラグだから滅ぶのが既定路線なのはわかるんだよな
- 117二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:46:20
鉄血って本来やるはずの予定から変わりに変わった内容が悪目立ちしすぎで既定路線が形骸化してる
ライブ感があれば死亡既定路線だったはずのボンボンガエリオも真の主人公になれるんだから悪い意味ですごい - 118二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:46:57
鉄華団以上にマクマードの親父が
もっとしっかりしていればと思わなくもない
蒔苗の爺さんは2期で丸くなって好々爺になったけど
マクマードの親父は丸くなって部下(ラディーチェ、ジャスレイ)に滑る無能になったな - 119二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:56:37
誰も主人公達を守る義理ないのはもう詰みしかない
- 120二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:58:35
主人公達が成長しないのは納得できる部分もあれど、やはり成り上がるんならあれじゃダメでしょと思う
武力だけでは結果が見えてる - 121二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:10:01
オルガに関しては新人に阿頼耶識手術させないとか武力以外の先を見据えている様子はあったが
その一人のハッシュが阿頼耶識ないからってヘキジャとかいう設定倒れの棺桶あてがわれて雑処分されちまったのは皮肉にもならない
結局何から何まで>>99
- 122二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:10:39
暴力しか能のないガキが自業自得で死ぬのがそんなに嫌なん?
- 123二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:15:01
嫌がられてるのはどう見ても4クールガンダムでの雑展開だろ
- 124二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:18:37
バッドエンドそのものは別に。任侠ヤクザモノモドキな時点でそういう方向があるのはわかるし。ただやるなら丁寧にやってくれってのが大抵の人の主張よ。
- 125二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:22:15
結果論で遡っても無理があるクソ雑シナリオ・公式のダブスタ因果応報認定・一話で死ぬべきとか言い出す逆張り君
何が嫌かって言われるとこの辺だな - 126二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:34:00
- 127二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:38:02
- 128二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:43:32
- 129二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:46:06
腐敗肉おじの下で紛争テロリストやれるレベルの人格ならCGS時代に仲間ができてたかも怪しい
そもそもクーデリアお嬢様もどっかで売っ払ってたので肉おじのいる二期に辿り着かない
けっきょく鉄血の問題って鉄華団の勝敗や存亡自体よりアリロ陣営勝たせる流れの雑さと退屈さ
肉おじたちを真っ当にも策士にも描けてない、倫理面やエンタメも度外視しても突っ込みどころ過多で説得力がないからどうしようもない - 130二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:48:07
- 131二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:49:27
- 132二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:50:50
みんなバカで一番最初の貯金があった勢力が勝ちましたって印象なんだよな
- 133二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:51:49
- 134二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:58:08
正直それだった
勝利側になったガエリオやジュリエッタはもちろんやけに持ち上げられてるラスタルも策士に見えたことがない
作中でまともに賢い策お出ししてるシーンがない
なんか知らん間にガエリオと脳みそとか回収してましたとか紛争自演とかガバガバ爪楊枝運用とかばかりで策士要素がない
- 135二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:58:54
- 136二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:01:32
二期全体見てたら鉄華団の運営に対する三日月の目の影響は実は無い
名ばかり副団長とシノの動きの方が遙かに要所で影響してる
まあイオク様無双の影響の前では誤差みたいなもんだが - 137二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:23:23
- 138二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:24:47
- 139二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:25:38
まあどんなに頑張ってもイオク様が本編通りに動き続けるとダメな気がする
- 140二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:10
ジャスレイ始末したらテイワズの後ろ盾無くなっちゃうから全部イオクが悪い(暴論)
- 141二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:37
そもそも1期のころから
荷物運ぶだけの簡単な仕事のはずがクーデターに巻き込まれたり
クーデリア送り届けて依頼終了かと思ったら脅迫されて護衛やらされたりと
上がるタイミングを周りから潰されまくってるからな - 142二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:39:59
そもそも本編時点で生き残り多数で主人公は子供こさえててでこれ以上なにが欲しいんだよって言いたい
そうやって高望みするから悪い方向に行ったんだろうに… - 143二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:48:05
- 144二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:49:38
- 145二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:56:49
一期一話の時点でろくでもない奴らでまともな死に方しないんだろうなって分かりきってて、その割に生き残り多数なのに文句言われてるのに驚き
- 146二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:58:44
- 147二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:59:07
お前がな
- 148二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:25:34
- 149二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:29:05
鉄華団の中で奇跡的に真っ当(?)に成り上がれたのが結局鉄華団離れてマッキーの厄介になったトドだけって言うね。
- 150二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:31:06
・マッキーがガエリオをちゃんと始末する
・ミカがジュリエッタをちゃんと殺す(ヒールバンカー使えよ)
マリー製セーフティシャッターが分厚すぎる
ジュリエッタなんてどう考えても去り際に一発入れてれば絶対死んでたけど実は透明なシャッターがあったんや
- 151二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:31:36
- 152二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:32:55
- 153二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:33:18
やっぱマッキーの甘言に乗ったのが全ての間違いだったんやなって。
- 154二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:37:08
>>142 >145
既によそで散々突っ込まれてたみたいだが何回同じレスしてるんだよ
オウムか?
34:二次元好きの匿名さん22/07/13(水) 19:28:51
鉄血に関しちゃ寧ろ主人公子供作れて生き残り多数で文句出てるの見ると、まだ何か欲しいのかよってなった
そうやって高望みするから潰されたってのに…
なんで00 1期の負け展開は叩かれなかったのか|あにまん掲示板面白かったからか?bbs.animanch.com - 155二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:41:04
- 156二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:49:38
- 157二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:50:54
- 158二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:53:30
- 159二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:54:55
- 160二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:55:12
- 161二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:57:23
- 162二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:58:29
全部推測みたいだから大真面目に言うけど脚本の人そこまで考えてないと思うよ
フラウロスの見せ場作るために必要だったから出した以上の意味はない
あの宇宙戦以降はダインスレイヴ関係なく追われてるし情報操作でデマも撒かれまくりでダイスレ一つあるかないかに意味を成してない
そもそもあの宇宙戦の次の鉄華団はラストバトルで道筋決まってるようなもんだから
「ダイスレ持ってるから追われる」なんてギミックを用意しておくという思考はあの制作陣はしない
- 163二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:00:56
ダインスレイヴってセブンスターズならこの条件で撃てる的な雑な後付けがあったような
だったらマクギリス側も撃てるじゃねーかと思った記憶がある - 164二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:01:33
- 165二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:51:29
元からマクマードは一期で三日月だけ直で引き抜こうとしてるレベルだし
そのマクマードがMA倒した強さを理解できてないというのには無理があるのでは
ギャラルホルン側なら元々MAを討伐していた組織である以上ラスタルがそれを理解してないのはおかしいし - 166二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:14:10
マクマードは鉄華団(三日月)を気に入ってるからわざわざ潰す理由なんて無いよ
ラスタルだって実際にMA狩りした事は無いからその正確な強さは知らない
少なくともマッキーはMS数機いれば狩れると思ってた
- 167二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:16:42
- 168二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:23:02
投げておけばも何も地球支部の件はアーブラウトップとマクマードが主導で決めて鉄華団に任せたんだろう
ついでにテイワズが寄こしたのは監査として無能なラディーチェ一人
うちはやりませんテイワズさんにお任せしますで投げるのは二次創作でもない限りまあ無理
- 169二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:30:24
そういう可能性もあるかもしれないけど確定事項として話すほどでもないやつだな
- 170二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:46:31
- 171二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:03:42
たまたま力を持った子供が世界を変えるとかそれこそ御伽話じゃね?
- 172二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:09:07
これ、結構大きいと思う
本編で名瀬にベッタリだったのと、ポッと出の癖にマクマードに気に入られたってのが個人的にはジャスレイへの心象かなり悪くしてると思うんだよね
それに、オルガたちがジャスレイとのファーストコンタクトの前に挨拶に行ってるとは思えないから、ジャスレイ視点では新参の癖に親父に気に入られたからって俺に挨拶もねえ調子乗った連中ってことになる
逆に、先にきっちり挨拶行っておけば新参でデブリ上がりにしては礼儀ができてるじゃねえか、ちょっと目をかけてやるかって事にもなりうるので、火星の王案件さえしっかりテイワズに流すか辞退しておけばテイワズがこれ以上ない後ろ楯になりうる
- 173二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:12:31
暴力しか脳のないガキを生み出したのはその上で胡座をかいてる大人たちだしさ
- 174二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:19:02
- 175二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:21:52
- 176二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:28:59
つーか地球圏で阿頼耶識つき(肉体改造者)が差別対象て忘れられてねえかな…
- 177二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:30:50
いやMAの処理なんてギャラルホルンの管轄なんだからあるの分かってるのなら通報したら終わりだからわざわざ鉄華団をぶつける必要がないじゃん。本編でも三日月が倒す前にプラントとギャラルホルンの基地一つ犠牲になってるから三日月が勝てなかったらもっと被害は広がってただろうに最悪鉄華団が全滅するだけですむと思ってたのならド無能になるぞ
- 178二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:31:36
- 179二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:36:44
- 180二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:38:28
そんな話してるんじゃねえよ!!思わなかったかって話だよ、やってた当初!!見てた当時!!
こんだけめっためったのボッコボッコの、ラフタとか死ぬ必要あった?ってキャラがガンガンガンガン死んでいってるんだから、
ちょっとくらい勝ち目というか良い目というか、そーいうのが待ってるってよ!!
- 181二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:50:41
地球でコックピットぶっ刺されたガエリオとボードウィン家所有のキマリスと都市で暴れたアインを月の公転軌道外が管轄のラスタルが誰にもバレずに回収できて、ガエリオが乗ってたキマリスとグレイズ・アインが紛失したのに一切疑問に思わないマクギリスって言うご都合主義までして特定のキャラを優遇してるんだからどうあっても破滅しかなかった
- 182二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:35:17
まあガエリオさえいなければマッキー単騎でラスタル始末できたんじゃねとは思う。
他に流星号ダインスレイブでラスタル始末するチャンスはあったけどそれで鉄華団大勝利希望の未来へレディーゴーとは思えないんだよな。 - 183二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:51:18
まぁラスタル始末したらギャラルホルンが抑えてた各地のチンピラやヤクザが一斉に暴れ出す世紀末になるだけだわな
それこそがマクギリスの望みではあるが - 184二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:07:46
残念ながらラスタル(GH)のおかげでチンピラやヤクザが抑えられていたという描写は無いんだ
むしろ民間人がMSで武装しないと真っ当な輸送もできないことが昭弘の家族がいた大商船団で描かれている上に
名の知れた大海賊である夜明けの地平線団すらマクギリスと張り合う目的がなければ放置する気満々だったのが最強艦隊トップのラスタル様なんだ - 185二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:19:08
ラスタルが死んだら世界の秩序が~世紀末が~とか時々語られるけど
他にも七星やGHの人間や政府でもある四大経済圏があるのにラスタル一人が死んだだけで崩壊…
ってあまりにクソペラペラすぎる世界だなとしか思わないんだよな
ラスタル様のテロ煽動がバレて失脚してしまったらGHの権威が落ちて世界が壊れる!とかいう時点で組織として末期超えてる - 186二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:40:27
一期でギャラルホルンの影響力が低下した結果各経済圏で争い始めたしなぁ
まぁ争いの火種を煽ったのはラスタルだけど - 187二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:59:57
- 188二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:05:19
お前らが戦力持ったって泥沼の戦争しかしないんだという現実を教えるために工作員仕込んで戦争起こさせますね。
地球の戦争だし鉄華団関わってるしマクギリスは来るだろうからその時に工作員に仕留めさせます - 189二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:40:16
- 190二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:47:27
しかもその工作員は工作員らしく証拠隠滅自爆したのをラスタルとジュリエッタつかって名誉の戦死みたいな演出するっていう…
- 191二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:47:17
- 192二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:49:50
- 193二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:01:02
上流階級の人間は200歳まで生きられる鉄血世界だと若手を育てるだけじゃ改革なんて無理だろ。
- 194二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:02:55
そもそもまともな育成能力持った奴が作中世界に存在しないからセーフ
- 195二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:05:39
肉おじは腐敗してるし、マクギリスも不幸な少年時代の鬱憤から
世界をぶっ壊したいと思ってるだけなので、どの道詰んでる事実 - 196二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:06:31
鉄血って要は
奴隷だったガキ共が死ぬ思いしながら必死に地位を得たのにそれを大人達が邪魔するストーリーだからな
大人に媚びへつらうくらいしか生存ルートは無いよ - 197二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:12:36
- 198二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:27:56
必ずマッキー支持どころかガエリオとカルタに七星の特権と既得権益捨てるなんて無理
作中のガエリオの言動はノブレスオブリージュも何も無しの無自覚腐敗ボンボン
カルタはもうちょっと責任意識があるがそのぶんガチガチにプライドが固まってるから、既に別の嫁がいるマクギリスに何囁かれようと七星に不都合なことはしたがらないだろう - 199二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:39:07
あとカルタは無自覚に地雷踏みこんでるからな。ガエリオも改革派路線の考えはマクギリスの受け売り十割だし。神輿にはできても自分の抱えてる傷が大きすぎるのも含めて長期的には不安が残る。
- 200二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:40:09
難易度高杉案件