切り拓け! Flash 輝く想い

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:34:04

    SCREEN mode「Wake up Decker!」Music Video (『ウルトラマンデッカー』オープニング主題歌) | 林勇 | 太田雅友

    熱く燃やしてStrong

    限界さえSmash その手で描く Miracle起こすのさ



    この歌詞天才的すぎじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:38:03

    タイプ名を歌詞に落とし込むの良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:40:15

    やっぱスマッシュタイプあるんかなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:45:38

    勇敢な戦士が繋いでいくんだ
    ここトリガーの地続きの物語として完璧だよね!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:54:19

    >>4

    トリガーは光を繋ぐ者だから、それを受け取る者が必ず居るんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 09:58:00

    今さら気づいたんだけどもしかして「目覚めよデッカー」ってことなのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:04:08

    タツミ隊長っぽいバックダンサーに気づいて腹が痛い

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:04:42

    >>4

    いい空耳ぃ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:05:14

    You can now send! Sing out!いいよね……

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:09:00

    こういうのやオーズの挿入歌がコンボ名に聞こえたりするの好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:10:17

    いや渋にもう「勇敢な戦士が繋いでいくんだ」の記事あるんだ!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:16:52

    先輩後輩いいよね……

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:18:50

    登場怪獣も
    スフィアザウルスは腕を巨大化させ擬似的な四足怪獣にしてダランビアリスペクト
    デスドラゴはトリガー時代に倒した怪獣を復活させてグロッシーナリスペクト
    なのかなぁって考えてるけどどうだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:10:15

    >>6

    歌ってるとWake upとデッカーが似てるでしょう?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:35:13

    トリガーはティガリブートだったからかOPの歌詞にウルトラマンが付かなかったけど、デッカーはダイナリブートだから歌詞にウルトラマンを付けるのかと思ってたから付かなかったのは少し意外だったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:36:38

    >>15

    けど二番の歌詞に「ダイナミックに」があるの大好きなの。

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:43:23

    ぱっと見のビジュアルはシルバー族を意識したカラーなんでただのタイアップかなって感じなんだけど
    歌詞は作品の要素を絡めててちゃんと意識してるよ~って感じで、このガチガチに寄せすぎないさりげないリスペクト具合が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています