よく勘違いされてることを集めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:31:29

    本来は同じなのに別物扱いされてるとか
    逆によく似たエピソードや物が混同されてるなど
    そういったネタを書いていってください。
    自分がずっと勘違いしてたみたいなことでも構いません。
    スレ画がゲームなのでこのカテで立てましたが、別に漫画やアニメの話でもOKです。

    スレ画はテイルズシリーズ全体でも炎属性として使われてる『紅蓮』を元ネタ通りに正しく使ってる技。
    (紅蓮の本来の意味は、あまりの寒さに全身が裂けて血が吹き出す姿が紅い華になるという八寒地獄のこと、つまり氷属性が正解)

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:32:36

    地獄より強烈な意味合いにされがちな煉獄とか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:33:21

    >>2

    そんな感じです

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:33:31

    >>1

    大紅蓮氷輪丸もそういうことなんだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:33:45

    >>2

    実際は地獄に行くほどじゃないけど天国に行けない人間がいるところなんだっけか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:36:05

    ベヒーモス、リヴァイアサン、バハムートで陸海空に別れてるけど
    本来は同じものだったみたいなのは聞いたことがある

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:36:46

    有名過ぎてもう蘊蓄クリシェだがバハムートは魚

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:37:39

    ポケモン理論で鉄は炎に弱いイメージついてる人いるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:38:14

    グングニルの槍とゲイボルグの槍みたいなもんか
    どっちも投げたら当たる逸話があるから勘違いしてる人は多いかも

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:39:38

    >>6

    空はジズだよ……

    ベヒモス、レヴィアタン、ジズは聖書由来でバハムートはイスラム由来

    まあそのバハムートも元を辿ればベヒモスらしいが(レヴィアタンと取り違えられて魚に)

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:39:54

    >>6

    ベヒーモス(バハムート)とリヴァイアサンは同じではないな

    陸海空になるならベヒーモス、リヴァイアサン、ジズだけど、ジズってあんまり出てこないね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:43:57

    エクスカリバーもマスターソードみたいに岩に封印されてたイメージがあるけど
    泉の精霊にもらったとかいう説もあるんだよな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:45:29

    「脳の90%は使われてない」は間違いで100%使われてるっていうのはもう有名すぎるか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:46:06

    >>9

    他にもルーの槍とか、剣だけどダインスレイヴとか、神話ってオート必中殲滅武器好きだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:46:20

    ツクヨミを女神だと思ってる人いそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:50

    >>15

    太陽が男神、月が女神っていうのが大体の神話におけるパターンだからこれについては日本神話が特殊だし

    あとツクヨミ自体が余りにもマイナーな位置付けのせいで資料があやふやで女神として登場する場合もあったんじゃなかったっけ?

    ソースが思い出せないから記憶違いかもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:50:55

    FFのシヴァが氷属性で有名だけど元ネタは破壊と再生を司る神みたいな感じなんだっけ?
    最近だとモンストとかグラブルでそういう側面も広く知られてそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:51:28

    >>15

    わりとガチでこいつが女にしか見えないのが戦犯な気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:53:09

    木火土金水の五行思想を属性に用いた作品などで雷属性は大抵の場合
    金(金気)として扱われるが内容的には木(木気)に属する

    多分この勘違いの要因はバトル物にはわかりやすい四大元素が主体の物が多く
    そちらでは雷、風、土、木と言った要素がそれぞれ別の物として扱われてるからだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:53:30

    >>18

    なんのキャラ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:53:36

    タルタロスとかいう解釈が分かれすぎる神のような何か

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:54:20

    ゲームの影響がデカい存在だとコボルトとか?
    元はドワーフとかノームみたいな鉱石や地下資源を司る妖精だったのに、D&Dで犬っぽい見た目のグラフィックで登場してからは犬系獣人種族として認知されてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:54:20

    >>15

    アマテラスの方は普通に女神のパターンの方が多いから他の神話に倣って太陽と月が対と考えればツクヨミが男神なのは理解できるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:54:45

    >>17

    ややこしいけどFFのシヴァとグラブルのシヴァは元ネタが違うねん

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:56:36

    >>20

    パズドラ

    あのゲーム基本は原作に沿った性別だしたぶんこれも無性として描かれてる可能性はある

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:57:05

    (地域によるけど)トロールは妖精、っていうのは逆に有名か?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:58:22

    >>25

    なんでそのキャラが戦犯なの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:59:36

    トロールには才能能力があるのに
    ドラクエのせいか、単純に体力いっぱい扱い

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:59:41

    >>2

    煉獄繋がりで一つ

    inferno(地獄)の和訳、煉獄にされがち問題(煉獄はpurgatoryの和訳)

    ダンテの神曲とかFGOの剣豪なんかで単語は聞いたことある人も多いんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:00:51

    カオスが混沌を意味する単語としてじゃなくギリシア神話の原初の存在として出てきたのを見た試しが無い

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:01:34

    >>19

    雷は高い木に落ちるからだよね

    桃太郎が鬼退治をしたり、黄泉比良坂で醜女に桃を投げつけるのは鬼が雷を司る木行で桃が金行の果実だから金剋木の相剋になってるのが元だとかいう説もあるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:01:52

    そういえば妖精というとなんかふわふわきらきらのかわいらしいイメージ多いけど
    実のところ日本でいう妖怪なのであんまりかわいくないし怖いっていう…まぁ有名か

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:02:05

    >>27

    ツクヨミをキャラクターとして扱った中じゃ古くてダントツで有名だからだけど

    パズドラ以降のスマホゲー出てくるツクヨミも女性か無性で描かれてるし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:02:33

    スライムはプニプニの雑魚モンスター的な

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:03:06

    >>33

    えぇ…本気で言ってる?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:04:12

    どうも、ツキヨミです

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:05:35

    パズドラの月読・・・? しらねーよそんなマイナー

    ゴッドイーターのツキヨミの方が有名まであるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:06:57

    パズドラは人気だけど「パズドラのキャラ」はそこまで訴求力ないよね…

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:07:25

    >>34

    ショゴスが源流にあって、D&Dのウーズがゲームの敵としても初出と滅茶苦茶強いモンスターのハズなのになんで愛され雑魚モンスターの代名詞になったんですかね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:07:28

    >>35

    パズドラクリティカル世代なら普通にある話だと思ったんだが…

    そうでもないのか?ツクヨミが女性として描かれてて有名な作品ってパズドラより前だと何があるん?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:07:45

    ヒュドラとハイドラが別物扱いされてたりとか

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:08:19

    >>39

    ドラクエかなぁ…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:08:21

    フィクションとかにあんまり詳しくないと村正と村雨を間違えてる人は結構いそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:08:26

    >>39

    全部鳥山明ってやつのせい(おかげ)なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:08:58

    >>30

    ガイアとかと違って逸話がほぼないからね

    原初の神なのに・・・・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:09:05

    クロノクロスにいたツクヨミは女の子だったっけ
    性別不詳って作り手からしたら扱いやすいわな

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:09:10

    オ ベ リ ス ク は 建 物

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:10:12

    >>30

    ぽっと出の斬られ役だけどFGOのギリシャ異聞帯で出たよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:10:38

    織田信長の異名が第六天魔王とかか

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:11:01

    >>40

    クロノクロスとかあるぞ1999年

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:11:26

    >>40

    そもそも原典に性別書いてないから有名とか誤解とかないんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:11:47

    >>30

    カオスを原初の存在の方で扱ってるのなんかの作品で見た気がするけど思い出せないなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:12:07

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:12:31

    >>47

    間違いなく戦犯は遊戯王だな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:12:46

    妖怪ウォッチ抜きにしてもなまはげを妖怪だと思ってる人はいそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:15:17

    フランベルジュはただの形状なのに大抵は火属性の剣にされる

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:15:32

    空亡(太陽)さん「なんか妖怪みたいな扱いになってる……」
    ぬらりひょん「なんで自分が総大将扱いに……?」

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:15:43

    たまに役不足を力不足の意味合いで使ってしまってる人いるよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:16:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:16:41

    >>58

    そして出てくる役者不足とかいう謎の言葉

    それこそ力不足でええやろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:03

    >>59

    まあとにかくパズドラとか大して影響なく元から創作物でそういうあつかい多いんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:15

    >>57

    ぬらりひょんは明確に水木しげるが戦犯やな

    空亡さんは一応大神って思われがちだけどその前からネット上でそういうキャラ付けされ始めてたのよね確か

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:36

    >>56

    名前自体が炎に由来してるからね

    属性付けとしては最適な方かなと

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:19:07

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:20:02

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:21:35

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:22:21

    >>59

    >>36

    うーん? 女神だと勘違いされていること自体が勘違いだったってオチだな

    上にあるように原典に性別ないからどっちのパターンもあるの


    ぼくはパズドラで月読しった! 月読は全部女!!

    って暴れてるだけじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:22:43

    確かRPG‐7ってロケットランチャーとは別物なんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:22:55

    レーヴァティンは炎の剣ではない

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:22:59

    セイレーンとか?
    スタバのロゴの女の人が人魚の方のセイレーンって知ったときは驚いた
    創作でも人魚の方を採用してるのを結構見る
    鳥(翼人)と魚(人魚)じゃ結構違うけど、どういう経緯でそういう風に変わっていったんだろう
    海に住んでたから?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:23:04

    パズドラとかどうでもええわ いつまで引きずってんの

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:24:39

    銃弾でたまに勘違いされるのは薬莢ごと射出される描写かな

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:24:58

    そこらのゲーム、漫画でアーサー王や織田信長が女になっている今の時代だ
    元が男性神でも女体化しているだけってネタだわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:11

    >>55

    妖怪には零落した土着信仰が多く含まれてるしそういう意味ではある意味妖怪化も正しい流れかも……?

    神と妖怪で思い出したが、沙悟浄は河伯という河の神様

    日本に輸入されるときに何故か河童にされた

    というか日本の最遊記と原作最遊記のキャライメージの乖離が凄い

    三蔵法師:思慮深く徳が高い↔︎迂闊ですぐ攫われるトラブルメーカー

    悟空:お調子者で暴れん坊↔︎まとめ役や三蔵法師のやらかしの尻拭いに四苦八苦する苦労人

    八戒:怠け者で基本役立たず↔︎欲深くとも仕事はきっちりこなす万能軍師

    沙悟浄:ニヒルな二枚目↔︎血に飢えたバーサーカー

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:14

    >>70

    元々人魚型だったがペルセポネを探すために翼をもらったらしい

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:15

    格ゲーマーにだけ存在する勘違い
    「当身≒カウンター技」

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:29

    >>17

    FFのはヒンドゥーのシヴァ神じゃなくて旧約聖書に出てくるシバの女王のことだからね

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:51

    >>76

    ギース「なんでそんなことに…」

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:54

    斬馬刀をドラゴンころしみたいな武器と勘違いしてる人いるかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:55

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:26:02

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:26:53

    >>80

    いい加減にしろよパズドラキッズ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:26:56

    >>78

    「相手の当身(打撃)を投げる」って意味だったのにな…

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:27:40

    >>69

    そもそもスルトが持ってるのとは別物だろうしね

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:28:31

    >>30

    混沌って聞くといろいろんなもので溢れかえってごちゃ混ぜなイメージだけど、もともとは空っぽな空間なんだっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:28:34

    最上級の物質にされがちなダイヤモンドとオリハルコン

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:28:56

    >>78

    お前のせいなんだよ!

    いや、別にお前が悪いわけじゃないんだけども、とにかくお前が原因や!

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:29:06

    >>77

    まぁシバの女王もエジプト当たりの人だったらしいからなんで氷属性やねん感はある

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:29:08

    >>1

    紅蓮はまんま「紅色の蓮」だから、炎の意味合いで合ってるよ


    ただ「紅蓮地獄」のワードでは「あまりの寒さに罪人の肌が裂けて、吹き出た血が紅色の蓮の華に見える」から氷属性が正しい、それが転じて氷属性でもOKってだけで

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:29:33

    >>78

    これの面白いところは

    原因になったギースは当て身投げ(当て身を投げる)

    と間違ったことは言ってないのに

    プレイヤー間で当て身技として名称が広がったところ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:29:38

    >>70

    中世で航海が活発になった辺りに伝わる姿も変化していった話は聞いたことある

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:29:45

    >>69

    諸説あるが剣である可能性もあるからそれ自体が勘違いかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:30:20

    >>22

    それ言うとゴブリンもそうだな

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:31:55

    >>89

    元が仏教用語の方なんでは?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:31:57

    アダマンタイトとかいうどこから出てきたのかわからない謎金属

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:35:15

    某お空のせいで誤解されてるが
    ヒヒイロカネは名前に緋色って入ってるので基本赤

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:35:38

    >>60

    力不足だとちょっと同情的なニュアンスがあるし分かりやすすぎてオシャレじゃない

    端的に言うと力不足だと相手を煽りにくいから役不足を使いたがるの

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:36:06

    ミスリル:トールキン出の架空金属
    アダマンタイト:「硬い金属」という意味の単語
    オリハルコン:ファンタジー的には、古代ギリシャでアトランティスに存在したと信じられていた幻の金属

    で合ってる?

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:36:22

    >>95

    「とにかく硬い素材」で隕鉄由来の鋼を最初は指してた説があるらしい

    青銅器時代に青銅より硬い鋼は人智を超えた物質に思えたのだとか

    そこからとにかく硬い→ダイヤモンド、隕鉄→磁石、などに派生し

    現代ファンタジーの「神話の時代のなんかすごい金属」に至る

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:36:28

    >>97

    あんた如きにあたしじゃ役不足だわ、みたいに使うのはあかんの?

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:37:26

    四神(朱雀青龍白虎玄武)は四大元素(地水火風)に対応しない
    元は五行思想なので火と土と水はまあ対応するが青龍は風ではなく木

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:37:32

    >>95

    アダマント、もしくはアダマントの語源となったアダマスに石や鉱物の意味になる-iteを付けた形かなぁ…?

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:37:36

    創作で無敵の物質みたいに扱われがちなダイヤモンド

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:37:55

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:39:09

    意外と木は燃えにくい

    正確には生木だけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:40:37

    >>103

    されど罪人は竜と踊るっていうラノベだと、高速回転するダイヤモンドの弾丸を鉄の盾で受けたら高温になって鉄と直接反応して消えるっていう正しい描写がでてきたりする

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:41:49

    不死鳥は元はエジプトの神でガンダムNTのフェネクスのモチーフは
    こっちの神の方ではなくソロモン72柱の悪魔の方
    鳳凰も一体を指す言葉じゃないし、似たような朱雀とは全くの別物
    火の鳥関連は情報が渋滞しすぎなんだよ!

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:42:51

    鳳凰と朱雀とフェニックスがよく一緒にされるやーつ

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:43:12

    >>80

    最新のメジャー作でも余裕で男性扱いがある

    パズドラ前から女性扱いはありパズドラは数ある女性ツクヨミの一つに過ぎない

    こう言われてますわね、まぁオタクは最初に見たものを親と思うからね仕方ないね

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:43:37

    アトランティスとムー大陸は別ものだよな?

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:46:22

    クレオパトラは白人

    褐色肌のがエキゾチックで異文化婚感出るやろと確かシェイクスピアが改変したんだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:46:26

    >>110

    アトランティス:古代ギリシャの伝説上の大陸

    ムー:チャーチワード氏が存在説を主張した架空の大陸


    別物だな

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:47:16

    >>110

    そしてレムリア大陸はプレートテクトニクス理論の成立以前に化石分布のチグハグさを説明するために無理やりでっちあげた大陸であり、別に伝説とかはない

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:48:28

    がしゃどくろとかいうめちゃくちゃ新参の妖怪

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:48:28

    >>105

    水分豊富だから燃えにくいし、燃えたら燃えたで中の水分が弾けやすくて危なっかしいという燃料としては失格レベルだからな、その辺の木は

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:49:10

    >>107

    確か鳳と凰でオスとメスなんだよな?

    どっちがどっちかは忘れたけど

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:50:21

    そもそもなんでこんな「火の鳥」ってモチーフがそこかしこにあるんだろうね
    空飛んでるから太陽と組み合わせやすかったのかな

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:50:38

    >>116

    鳳がオスで凰がメスのはず

    だが俺は鳳凰が鳳と凰のつがいで出てくる作品を知らない。

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:51:17

    -の温度は絶対零度という下限があるけど+の温度に限度はないからそっちの方が強いみたいな無茶苦茶な理論

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:53:20

    >>117

    太陽-鳥-魂の相関関係はよく見られるね

    エジプト神話がわかりやすいけど日本の八咫烏も類型としては当てはまるし、鳥葬文化なんかもこれにあたる

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:53:35

    妖精=可愛らしいっていつ頃からのイメージなんだろ
    パッと思い浮かぶのはティンカーベルだけど

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:53:53

    八尺様がショタを付け狙うみたいな風潮はどこから来たのか、元ネタは高校生くらいだったはずだが

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:54:35

    絶対零度「俺舐められすぎじゃない?」

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:56:05

    >>123

    ポケモンだと最悪に嫌われてるクソ技の一つだし…

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:57:46

    >>123

    まあ、現在の科学でも宇宙空間(-270℃)に長時間耐えられるスーツとか作れるけど

    数千℃とかの環境で活動出来るようにするのは無理だしイメージ的にそうなるのはわかるよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:58:08

    >>94

    仏教用語に遡ると今度は紅蓮地獄の略でもあるけど紅蓮は蓮の花のことだよとか出てきてこれもう分かんないな

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:59:35

    氷は砕きやすいみたいなあれ

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:59:43

    >>123

    絶対零度系の技って-273.15℃まで「冷やす」技ばっかりで、「ゼロケルビンにする」技を俺は見たことがない

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:00:45

    >>121

    妖(あやかし)ってついとるじゃろがい!

    トロールやらスプリガンやらデュラハンやら害悪要素が強調されがちな妖精たちはなんかそもそも妖精の枠から外したがるよね日本だと

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:01:44

    津波を大きい波程度に思ってる人は意外といるかもな

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:02:26

    >>121

    ざっと調べたら『シシリー・メアリー・バーカー』っていう児童文学者が花の妖精を小さく描いたのが初出らしい

    それまでも妖精を描いた絵とかあったけど、人間の女性に羽を付けたとかそんな感じのスタイルばかりだそうな

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:02:49

    >>130

    不謹慎だけど3.11で絶望と共に違いを理解したわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:06:50

    >>132

    「1mの津波」みたいなの聞くと大したことなさそうって思うかもしれないけど全然そんなことないっていう

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:08:22

    スライム(ブロブ)は明確に強いモンスター
    鳥山明が天才定期

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:08:58

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:12:43

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:23:53

    >>119

    比熱によるが間違っちゃいないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:26:31

    >>131

    レプラコーンやピクシーは元から小さいぞ

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:29:11

    >>128

    昔のライトノベル『お・り・が・み』の「皇帝イワン・トビノフスキー」はその能力持ってる

    正確には「分子運動を停止する」能力だが

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:35:06

    (絶対零度を下回ることに成功したのが創作か事実か思い出せない)

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:35:37

    イチイバルは北欧神話に登場する武器ではない

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:35:50

    >>96

    そもそもヒヒイロカネってなんか日本人の書いた偽典が初出って聞いた事あるなあ

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:40:47

    ビュート=鞭を指す言葉になったのはゴレンジャーのせい

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:41:59

    >>140

    絶対零度は下がってくもんだぞ

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:45:58

    ロンギヌスの槍
    よく神殺しの槍扱いされるけど、キリストの死の確認のためにプスっとしただけなので、別に神を殺したわけではない

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:47:16

    マンティコア、グリフォン、キメラあたりが混ざってるやつはたまに見る

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:48:21

    >>144

    -1兆℃でーす!

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:50:41

    ドラグーンを竜に乗った兵と勘違いしてる人いるよな

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:52:53

    >>143

    初出はそうだけど有名にしたのはFFじゃないか?

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:18

    リマスター出る前のサガフロのレッド編は特撮番組の一つだから実際にあったことじゃないみたいに勘違いしてるやつは結構いた。多分フェアリーアイコンでゆっくり動画投稿してる人がそういうネタやったからエアプが真に受けたんだと思うけど。

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:15:14

    大抵の勘違いは『FF』『ドラクエ』『指輪物語』辺りが生み出してると思う

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:17:07

    >>148

    だって竜騎兵って書いてあるもん!!!!

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:17:23

    >>148

    まあ竜のように見えることからだし…

    ファンタジーの竜騎兵で竜に火を吹かせりゃ実質同じや

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:19:00

    錬金術の基本は等価交換

    そもそもやっすい物質から貴金属を生成したり全智のホムンクルス作ったり永遠の命求めたりする丸儲け狙い普通にやるっつうの!
    ハガレンの独自理念!

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:23:45

    有名だけどファイナルファンタジーの雷属性魔法サンダーは雷撃そのものではなく雷鳴のこと
    より正確に言うならライトニング

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:46:26

    >>155

    英語版ではサンダーではなくBOLTになってるね

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:48:49

    画像貼れてなかった

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:59:02

    >>106

    言うほど正しいか・・・?

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:00:47

    >>111

    ギリシア系であることは間違いないが

    そもそも当時の地中海系はだいたい褐色なのでどっちでもいい

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:04:50

    >>105

    >>115

    それと近いのが死体の扱いで、「ゾンビは死体なので火に弱い」みたいな設定になってるけど

    死体って生肉だから本当はめちゃ燃えにくいんだよね

    海外で土葬が一般的なのは、単に燃やすのが大変だから

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:07:00

    >>16

    月読姫尊になってるのもある。というか上弦から下弦へ変化するように名前と性別が月に応じて変わるタイプの神説もある。

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:09:28

    >>151

    D&D「バハムートはドラゴン!」

    FF「ほーん、バハムートはドラゴンなんか」

    サイゲ「ほーん、バハムートはドラゴンなんか」

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:20:19

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:33:21

    >>13

    実は未だに100%なのかどうかは不明なんすよ

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 14:39:07

    >>164

    人間の脳についてわかってないことが多すぎる・・・

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:55:16
  • 167二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:07:38

    ゼウスが女たらしのクズなのはギリシャの武将達が自分が最高神の血を引くものだと主張したため女たらしのクズになった

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:40:36

    >>163

    ハガレンは最初のボタ山←→金だけ設定固めきる前?だか分からんが毛色違う印象

    四元素か五行か知らんが属性括りって感じ

    回想の人間(ママン)の材料とかでは現実の元素・分子に則してたし

    まあ一番最初の司祭の奇跡見たときも等価交換どうの言ってたから…よく分からんが

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:43:45

    >>166

    いやこれは切断カッターであって弾丸じゃないじゃん

    元のラノベ描写がどんなんだか知らんけど

    ダイヤモンドの弾丸が燃えても運動エネルギーが丸々残るんだが

    それはどうなるんだ・・・?

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:45:17

    >>105

    >>160


    植物(属性)と炎(属性)は確かに思うわ

    枯れ木の怪物ならともかく生きてる草木はむしろ炎に強い方だよねって


    死体系に関しては物理的な損傷・欠損が無意味だから、科学変化系のアプローチ(簡単身近なもの=燃やす)ってことなのかな、後は浄める・破邪的な意味合いもあるのかも

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:47:11

    枯れ木も意外に燃えづらいよな
    キャンプあるあるだけど、薪に火をつけようとしても全然燃えない、とか

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 16:56:29

    「宇宙空間の戦闘で爆発音」とか?

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:11:08

    ブロンズは青銅のことであり、銅はカッパー。

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:56

    バハムートに関しては大体こいつのせい

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:23:18

    天照大神
    日本の神の中で主神とされること多いけど、そもそも日本書紀での登場はかなり遅くて持統天皇が孫に継がせるために天孫降臨の神話を作らせた説が濃厚って話は聞いたことがある

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:34:50

    >>43

    名刀が村正、妖刀が村雨で良いんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:37:41

    >>86

    ダイヤモンドは硬度10とシンプルに高価な宝石って面があるし仕方ない

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:46:11

    >>174

    さすがに2011年設立の企業がffより上はない

    ddだと古いから分からんけどそもffはddの影響受けてるだろうし

    小中学生までならそうかも

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:47:46

    >>118

    メガテンとかいう全書には正しい雌雄の話があるけどデザインは鳥が一羽というゲーム

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:48:15

    >>176

    村正も徳川に仇なすものとして妖刀扱いはされるけど単純に出来がいいからみんなもってたってだけだしさらにいうと鍛冶士の名前だし

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:49:34

    >>174

    そいつFFの広めた誤解をより強く固めた会社であって誤解の原因ではないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:57:50

    弱いスライムはドラクエが初出ではないということ
    ウィザードリィでも最弱だしドルアーガの塔でもそう

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:21:16

    そもそもクトゥルフ神話はラヴクラフトのオリジナルではなく他の神話やら民話にでてくる神とかを邪神にしたので結構元ネタからかけはなれてるのもある。
    ラヴクラフトのオリキャラはナイアルラトホテップやクトゥルフでハスターは別の人が描いた作品から引っ張ってきたはず

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:53:10

    >>144

    すまん……私の頭では理解できん。てか検索の仕方が悪いのかどういうことか調べられん。

    絶対零度って0ケルビン(-270℃ぐらい)ではないんか?それとも現状下限の温度を0と定義してるってこと?

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:00:12

    ブリューナクとかいう元ネタが存在しないのにいつの間にか厨ニ御用達になってた謎の武器

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:04:19

    >>184

    いや、絶対温度は理論上存在するはずの最低温度(-273.15℃)だから下がるはずない、と俺も思ったけど専門じゃないからそうでもないかも

    現状下がり続けてるのは再現可能温度で、確か10のマイナス8乗ケルビンくらいまで下げるのに成功してるはず

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:56:51

    ルシフェルが堕天して悪魔になったときの名前がルシファー

    たしか名前の綴りは一緒で読み方が違うだけ
    堕天した姿もルシフェル読みでOK何だっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:01:32

    空亡はもう出てるけど勘違いされ過ぎて逆に勘違いの産物だと有名になったタイプか
    ちなみに空亡の正体は太陽とも尊勝陀羅尼のお経の効力とも言われていて特に有力なのは後者
    つまりありがちな仏スゲー物語だった可能性が高い

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:19:30

    >>187

    何か天使の名前は-elで堕天するとそれが外れるみたいなのよく見るけどあれって原典なの?

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:30:29

    木は意外と燃えにくいって言うけど創作の炎属性って人すら瞬時に炎上させるようなのが多いしその火力なら普通に燃やされると思うの

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:37:05

    不思議の国のアリスは、ゲームやアニメだと
    青と白の服に描かれているが原作は青と白の
    服は着ていない。
    ほとんど青と白の服なのはDのせい()

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:37:52

    >>141

    イチイが日本語だもんな

    そんな武器あるわけがない

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:42:55

    >>182

    ドルアーガの塔は結構その後の影響力大きいよね

    ヴィザードリィやD&Dと比べるとかなり敷居低かったし

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:48:46

    燃える云々なら「油」であれば火をつければガソリンみたく燃えるっていうのもフィクションかな

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:51:26

    >>155

    つまり雷魔法ゴロゴロドッカン

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:34:10

    エルフ
    洋ゲーにいる干物みたいなのが本来のエルフだけど、ロードス島戦記で見た目が美しいエルフが有名になってそれ以降のエルフは若々しくて美しい描写が増えたらしい

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:36:31

    >>141

    ブリューナクはケルト神話に登場する太陽神ルーの武器ではない

    カドゥケウスはギリシャ神話に登場する医神アスクレピオスの杖ではない

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:38:21

    >>185

    「貫くもの」が語源だなんてそれっぽい説明まである謎の武器ブリューナク

    当然だがWikipediaに専用ページは存在しない

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:39:27

    >>178

    × 影響受けてる

    〇 現代じゃ絶対許されないレベルの丸パクリ

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:43:38

    >>142

    竹内文書という偽書が初出だから文字通り真っ赤な偽物なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています