- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:10:16
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:15:46
ハッピーメディアクリエイターが一番手をかけてるからだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:17:16
それはそれとしてアニメの方もシュール
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:20:05
漫画でビームとか血飛沫とか「派手な表現だなぁ」と思ってアニメ観たらまんまで笑った
イメージとかじゃなくほんとにビーム出してるし出血してるのか - 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:46:20
今回の話はアメリカ対ツベ共和国の話が全カットされたのが大きいのでは
- 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:55:29
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:56:47
正直テニプリのアニメはそんなによろしいわけじゃないから……。今回だって二話の時点で怪しいところあったし
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:15:11
でもカットされた海編をEDでやってたり尺足りないけど何とかしようって気概は感じる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:16:10
・恐竜滅亡なんかが有名だけど、徳川のブラックホールとかと違って実際には物理的に大したことないショットを過剰演出しがち
・特にいらんだろってカットと改変が多い
・人物の画はそこまで崩れないけど動きは微妙
・露骨なBLっぽい演出がしばしばある
キャストと楽曲面はかなりレベル高いけど、アニメーション面はぶっちゃけ微妙なところが多い - 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:23:53
今回のアニメマジでどこまでやるつもりなんだろう?フランス戦までやるならどう考えたって話数足りないんだけど…どんだけ端折るつもりなんだ…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:52:54
声がつく事によってキャラの解像度上がる事もあるからそこは素直にアニメ化してくれて嬉しい
俺漫画読んだ時比嘉中の中で木手だけ標準語で???と思ったけど新垣さん(沖縄出身)の熱演のおかげで木手もめっちゃ訛ってる沖縄の子だって思ったし - 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 15:41:54
不二メインだから仕方ないとこはあるけどここはもうちょっと溜めてほしかった気持ちもある