【悲報】英ダービー馬 デザートクラウン

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:00:16

    足の動きが悪いらしい…


    キングジョージ 回避か…?


  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:01:52

    勝ち目ないなら取り止めそうだな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:02:08

    …これウエストオーバーもキングジョージでコケたらいよいよ本命不在かトルカータータッソ1強になるぞ
    今年なんかみんな順調にいかないなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:02:55

    >>3

    タッソ君も馬場次第だからなぁ


    そうなれば成長したブルームが割とチャンスがある

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:03:15

    >>3

    昨年のキングジョージ2着のミシュリフを信じろ(出るか知らんけど)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:03:27

    あとトルカータータッソが本命になるのは重馬場ならの話だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:03:59

    うおおおおヴァデニ凱旋門賞制覇!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:04:04

    >>5

    タフな2400mは合わないから去年回避したんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:04:27

    >>6

    トルカータータッソは馬場よりもペースの方が重要らしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:04:45

    覚醒したブルームを信じろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:05:10

    >>7

    スミヨン「距離ガ持チマセン」

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:05:50

    バーイード凱旋門あるか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:06:05

    >>8

    なお、チャンピオンS……

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:06:15

    なお去年の覇者で先輩ダービ馬

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:07:03

    ハリケーンレーンもなにがあったん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:07:13

    >>14

    アダイヤー「咳ってバカにならないですね…」

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:07:34

    日本馬にもキングジョージの戴冠が欲しい!

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:07:59

    今年もしかして凱旋門のメンバー揃ってない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:08:06

    >>17

    あの遠征費と賞金...

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:08:17

    >>15

    調教師は馬体自体は成長していると言っていたから重馬場専用機の可能性が高い

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:08:47

    ㊗️バーイード凱旋門賞馬定期

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:09:05

    確かにこんだけみんな不調だとワンチャンヴァデニ参戦も有り得るかもしれん、一応凱旋門賞には登録されてるし
    最も2000m路線歩ませる+スタミナが足りないとは明言されてるからまあ来ないとは思う
    そうするとまさかの本命バーイード爆誕!?ただこっちは追加登録必須で2000mでどの程度やれるか見ない事には何も言えない

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:09:05

    >>15

    去年も愛ダービー以外は重馬場、稍重馬場で好走してたからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:09:54

    毎年言ってるけど今年は日本馬大チャンスだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:10:16

    >>12

    まいらーならさせっくすすてーくすのあとにいんたーなしょなるすてーくすにいくんですけど!

    にせんめーとるのまいるでどれだけやれるかしだいなんですけど!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:11:17

    揃ってないとは言ってもホームは向こうでアレンカーとかユビアーとかの1.5軍も怖いからなー

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:11:31

    アダイヤー またまたまたまたレース回避 約1年ぶりのレースで凱旋門賞ぶっつけが現実味を帯びてきた
    ハリケーンレーン G2もG1も敗北 キングジョージ回避
    アルピニスタ 前走ハリケーンレーンが出たレースでレコード勝ち G1 4連勝中 キングジョージ回避

    フランケルは愛ダービー馬のウエストオーバーに全てを託す感じか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:11:39

    >>25

    インターナショナルステークス勝ったらアイリッシュチャンピオンステークスとかかね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:11

    >>24

    しかし馬場が合わなければ意味がないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:33

    牝馬チューズデーが覚醒して凱旋門獲るぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:47

    >>29

    向こうの馬もそうだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:13:11

    まずは大前提として天気をどうにかするしかない
    気象兵器でも使うか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:13:13

    >>24

    毎年言ってるならもうそれが駄目な答えじゃん!


    それはそれとしてプボ頑張れ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:13:55

    >>31

    デイラミ「せやせや」

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:14:14

    プボは去年試したから駄目だけど残り3頭の中に適正田んぼ◎がいるかもしれないじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:14:28

    >>30

    君もエミリーアップジョンが出る愛オークス回避する可能性あってなんか順調じゃない予感が漂ってるんだよなあ、まさか愛ダービーでウエストオーバーに千切られるとは

    最もやや走りすぎかもしれないから少し休ませる可能性もあるが

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:14:53

    良馬場ならアルピニスタ重馬場ならトルカータータッソのドイツ二強が崩れない限りはどっちかが凱旋門勝つんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:00

    今回タイトルホルダーが期待されてるのは海外では馴染みが薄い強い逃げ馬だからってのが大きいんだよな
    逆にこれでも勝てなかったら…っていう話でもあるが

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:14

    >>24

    トルカーターターッソのG1 3連勝を阻止したアルピニスタがG1 4連勝で凱旋門賞目標って明言されてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:27

    ストラディバリウス君引退の餞に出てみないかい?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:37

    >>37

    そうならんのが凱旋門賞やろな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:44

    >>38

    トルカータータッソ「えっ!?無料でハイペース作ってくれるんですか!?」

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:21

    >>38

    スローにしたら向こうの上がり勝負、ハイにしたらトルカーのエモノ

    今の段階でも結構詰んでる

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:25

    誤解されがちだけどアルピニスタはイギリス馬です!

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:29

    >>42

    ブルームの番手で足ためる逃げだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:55

    >>34

    シーザスターズも馬場次第で凱旋門賞回避してたんだっけか

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:17:13

    >>44

    ドイツでよく勝ってるし名誉ドイツ馬でしょ(暴論

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:17:18

    >>45

    ブルームさんスタート欧州馬にしては上手いだけで日本馬に比べたらヘッタクソやぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:17:49

    ちなみにアルピニスタの次走はヴァルメイユ賞

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:20

    日本馬が勝ったら友達が回らない寿司奢ってくれる言うから勝って欲しいね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:20

    今回こそ凱旋門勝てるやろ

    でもこれいつも言ってるな…

    でも今回は…

    以下繰り返し

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:29

    >>40

    真面目にもう1回凱旋門賞に挑戦して貰いたい気持ちはある

    実績から見て2400mは短いけど走れない訳でもないからね、なんか種牡馬オファー蹴って現役続行してるし(理由は平地用ではなく障害用のオファーだった為)

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:36

    >>49

    模範的な牝馬のローテやな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:48

    >>51

    終わった後オルフェの動画に集まるも追加で

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:19:49

    >>54

    酔っ払った時に見たら10回に1回くらい勝ってる定期

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:30

    ここで見た話だけどブルームが制覇してクッソ複雑な感情になる松島オーナーもちょっと見たい

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:51

    >>55

    俺が見たときは最終直線で池添が走ってオルフェに追いついて乗り替わってた

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:53

    トルカータータッソが引退レースだから120%で仕上げて来そうだしきっついなぁこれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:21:13

    >>56

    3歳牝馬のチューズデー辺りが出なかったらブルームライアン・ムーアも充分あり得るんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:21:33

    >>54

    検索候補のちょい下に出てくるおじさん達の反応動画ほんと好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:06

    >>56

    2着ドウデュースでお願い

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:12

    >>34

    史上最悪の不良馬場はノーカン

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:28

    >>61

    🤯🤯🤯

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:59

    >>56

    一応日本人馬主の初制覇ということにはなるのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:24:55

    >>64

    共同名義ならキャロルハウスがもうやってる

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:25:36

    >>65

    勉強不足だったありがたい

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:29:09

    トルカータータッソ 2021
    バーデン経済大賞 6着
    ハンザ大賞 1着
    ベルリン大賞 2着
    バーデン大賞 1着
    凱旋門賞 1着

    2022
    バーデン経済大賞 6着
    ハンザ大賞 1着

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:30:33

    >>67

    キングジョージ は2着かもしれませんねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:30:55

    >>67

    あっ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:31:27

    逆にキングジョージ2着なら何かしらの叩きを入れれば凱旋門賞1着では?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:32:40

    本来の賞金額125万ポンド(2億600万円)
    コロナ禍での去年の賞金40万ポンド(6600万円)
    今年の賞金87万5000ポンド(1億4400万円)

    なおこれは1着賞金ではなく「総賞金」である

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:33:17

    >>71

    (やっす…)

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:35:56

    >>71

    コロナ禍で下がったのは……その……入場料とかそういう諸々のお金が入らなかったからですかね……

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:36:05

    ごめん間違えた40万ポンドは2020年
    87万5000ポンドは2021年だった
    今年は125万ポンドに戻る模様

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:36:56

    >>74

    それでも安いというか、凱旋門賞に次ぐとまで言われる格のレースの賞金がこれ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:38:26

    やパ方神

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:39:01

    >>75

    もともと凱旋門賞と競合してたけど向こうが賞金増やしてきたのに対抗できなくて開催時期を動かしたっていきさつがあるレースですし

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:40:46

    これでもイギリスのレースの中じゃ2〜3番目に高額なレースなんですよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:44:46

    ブックメーカーがね…

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:59:17

    良馬場なら今年の3頭はいける気がする
    なおフランスの10月頭は雨季

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:00:32

    英ダービー馬の権威消えてるやろもう

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:06:48

    >>81

    ちょっと予後不良とか騎手公認のマグレ勝ちからの去勢とかが続いただけだしセーフ

    アダイヤーがキングジョージ勝った威光で後10年はいける

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:06:58

    キングジョージスカスカやんw
    他に有力馬いないのかい?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:07:11

    >>81

    サーペンタインでもう消えてることは明白

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:07:28

    >>83

    トルカータータッソくんくらい?

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:07:41

    やっぱダービー距離短縮すべきでは?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:08:26

    今こそキングジョージ行くチャンスやろ
    日本馬行った時モンジューいたりデインドリームいたりハリケーンランいたりなんでそのタイミングで行くのか

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:21:26

    >>86

    2100に短縮した仏ダービーは英愛リーディング5位のロペデベガとかその父シャマルダル、ロゴタイプおじさんのお気に入りで二冠牝馬二頭出したルアーヴルがいて種牡馬選別として大成功してるしな

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:22:26

    ダービー馬を信用するな

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:40:00

    そういやデインドリームとトルカータータッソって今んところ勝ち鞍同じなんよな
    デインドリーム:ベルリン大賞、バーデン大賞(連覇)、凱旋門賞、キングジョージ
    トルカータータッソ(現在):ベルリン大賞、バーデン大賞、凱旋門賞

    これは......?

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:34

    ドイツ史上最強馬トルカータータッソ来るな

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:55:18

    >>90

    デイン 高速馬場レコード


    トルタソ 不良馬場ノロノロタイム


    性質逆じゃねぇか!

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:32:17

    これだけ海外有力馬が不安視されててなお日本馬の勝利って見込み薄いもんなの?
    正直今年こそ行けるやろって気持ちが日に日に増してるくらいなんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:34:34

    >>93

    良馬場ならけちょんけちょんにされる

    不良馬場でも普通にやられる

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:40:37

    >>93

    日本も日本で

    ドゥデュースプール使えないから直行

    タイトルホルダー受け入れ先八月に視察

    なんかこう日本でチーム組んでバックアップとか出来ないんです?

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:41:56

    >>93

    今年のJC強いの少ないわーレベル低いわーと悩むことがあっても

    今や海外馬に負けるとはまず考えないだろ

    逆の立場、現象だ

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:42:44

    ダービーが変わったらいよいよ競馬はギャンブルだけのものになっちまうよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:43:25

    >>95

    うーん、遠征に第三者が介入するのはちょっと…ルール違反…かも?

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:22:36

    >>93

    オルフェーヴルなんか対抗馬ソレミアなのに負けたぞ

    なのにって言い方はすごく失礼だが

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:25:01

    >>99

    そもそもあの凱旋門賞って欧州の有力古馬がろくなのいなくて3歳馬のキャメロットが1番人気だったんだよな

    オルフェ2番人気の

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:26:36

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:27:15

    そもそも向こうの馬産の規模やらなんやらも含めて2400だと欧州の方が単純に強い説もある

    ガラパゴス化は各国してるから一概には言えんだろうけど足元が全く違うから走ってみないとわからないし、日本の高速馬場で結果を出しているタイプは大体適正がちょっと……

    あと雨ガチャ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:27:53

    デザートクラウンは16日に出走するか決めるみたい

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:30:38

    >>100

    デインドリーム、ナサニエル、スノーフェアリーなどなどが回避したからなあ

    この有力古馬達との対決は見たかったね

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:31:28

    シャフリヤールのプリンスオブウェールズ見ると坂がキツいのかこれまでになく脚が回転してたもんな

    周りの馬見ると脚を高く引きつけて走ってて素人目にも走り方が全然違う
    走法から別物っぽくて難しいんだろうなあ

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:40:51

    >>100

    キャメロットがあそこまで凡走するのは想定外だったわ

    そしてこの年はセントニコラスアビーもサオノアもグレートヘヴンズもシャレータもシームーンも凡走してて人気勢がオルフェーヴルとマスターストローク以外壊滅という有様、しかもマスターストロークはこのレースで力尽きてしまい以後3戦して全部見せ場なしの着順に終わってそのまま引退してる

    そしてこのレース後にG1勝てたのがオルフェーヴルとセントニコラスアビーとメオンドルしかいないという暗黒っぷり

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:39:26

    デザートクラウン、キングジョージ回避決定

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:47:29

    トルホルが重馬場の鬼で輸送が苦手とかいうレースにまっったく反映されていない情報の真偽を知りたい

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:51:24

    >>108

    トルカータータッソの陣営が凱旋門賞の馬場にキレたと同じようなもんやで

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:10:30

    不良馬場なんてネームバリューよりも適性大事の何でもあり大戦争だからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:52:13

    >>102

    ドウデュースは

    ・日本でレコード出すような馬は欧州向いてない

    ・あの独特なピッチ走法は欧州向き

    というほこ×たて状態にあるが果たしてどうなるか・・・

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:44:41

    >>107

    やっぱりダメだったか

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:51:32

    >>108

    輸送が苦手は馬主のインタビューでめっちゃ体重減るとか出てるから3歳時点でははっきりソースありやな

    重馬場得意は現状ではそもそもサンプル数が少ないから微妙

    ただ色々あったとはいえ稍重の春天のラップだけみた感じ良馬場の菊花賞よりも3000m時点のラップが速いから、

    たぶん日本の重馬場は苦手ではない、くらいは言えそう

    【第3回】有馬記念を終えて | 山田弘オーナーインタビュー|キャプテン渡辺のウィナーズサークル | 一般社団法人中山馬主協会【第3回】有馬記念を終えて | 山田弘オーナーインタビュー|キャプテン渡辺のウィナーズサークル。 有馬記念を終えて愛馬が有馬記念初出走。「お祭り気分でした」と山田オーナー渡辺:タイトルホルダーで初めての有馬記念出走となりました。まずはその感想からお聞かせいただけますか。...nakayama-racehorseowners.or.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています