- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:02:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:02:47
何だかんだ皐月2着なのできっちり実力はあった
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:03:48
タイホは春の時点でステークスウィナーだったしな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:05:11
まぁ本当によう今年の菊はつまらんみたいな前評判からこんな凄い馬が出てきたわな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:06:29
- 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:06:53
皐月2着だし弥生賞で2歳王者と後のマイル王下してるんだから弱いわけがなかった
今年も終わってみたらスターがいたみたいな感じになるといいな - 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:07:33
そんな中からいきなり主役が現れたりするのが競馬でもある
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:07:43
連対馬すらいないのなかなかえぐい
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:08:53
菊の勝ち馬は夏の上がり馬とかいうぽっと出のすげーやつが出てくるからなぁ
マックイーンとか正にだし - 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:09:02
キタサンブラックだって皐月ダービー連対してないしな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:10:13
3着ならおるしヘーキヘーキ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:10
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:28
ロンギングエーオが覚醒するぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:12:52
キセキくらい走ればセーフや
- 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:13:48
- 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:00
- 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:15:39
いたとしても出てくるのはまだ先や
- 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:01
ちなみにスレ画の子は菊花賞天皇賞(春)がガチで春は何故かそこそこやれてしまったという今時珍しい育てられ方してるタイプ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:23
上がり馬を今から当てられるやつはよっぽど相馬眼があるか未来人かの二択や
- 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:52
ヴェローナシチー覚醒で友駿悲願のクラシック制覇や
- 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:16:52
- 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:17:04
- 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:09
- 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:50
牝馬が殴り込みかけて菊花賞かっさらって行ったら面白い
- 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:19:31
この前の一勝クラスで夏の一勝クラスにいちゃいけない馬って感じに千切り捨ててましたね…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:19:34
スズカマーベリックはディヴァインラヴと同じくエピ産駒✖︎ユーイチなのが気になる
ユーイチが長いところが良いって言ったっぽいし - 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:54
今は戦績びみょんでも神戸新聞杯3着以内に入って菊花賞勝利とかありえるしな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:24:03
- 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:24:25
この時期のトーホウジャッカルは1800の未勝利抜けただけの1勝馬だしなんもわからんね
- 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:26:14
逆に今年の菊花賞、来年の春天勝てれば阪神、京都で勝ったことになるのか
- 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:26:21
- 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:26:28
ぶっちゃけ条件戦すら勝ち負け程度で菊花賞出られるかも危うかったメジロマックイーンが勝つなんて素人には予想出来ん、彼菊花賞では4番人気だったらしいけど
それはそれとしてタイトルホルダーの菊花賞で現地行かなくていいやって思ってお誘い受けても「誘い受けたから行ってやるかあ」程度の気持ちだったんすよね
あんなん見せられるとは思わなかった - 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:26:29
- 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:28:47
今見てもレッドジェネシス1番人気本当に意味がわからんな
タイトルホルダーが低いのはまぁセントライト記念見ると仕方ないけど
なんでステラじゃなかったんだろ
バゴ産駒にビッグウィークもいるのに - 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:31:04
- 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:32:05
個人的にはプラダリアに期待してるよ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:39:13
アスクビクターモアがもし早熟でないならあの若さであのペースのダービーで粘れる辺り凄まじい強さになる可能性あると思う
まあディープ産駒の仕上がりが早いのは確かだからちょっとそこだけ不安だけど - 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:40:06
推定長距離向けで晩成型っぽいサンセットクラウドくんに期待
- 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:48:02
- 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:51:11
- 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:54:21
- 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:54:41
- 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:55:13
- 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:56:17
主役不在は寂しさもある一方新たな主役が生まれるワクワク感がある
推し馬…菊でヒーローになれぇ… - 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:56:22
海外はあまりにも長距離軽視し過ぎたからテコ入れしてる段階だもんな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:58:17
去年の菊花賞組の故障率の高さ見るにスタミナや脚元不安ある陣営が回避するのは分からなくもない
今更だけどスレ画は大分UMA寄りだったんだなって - 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:59:31
- 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:22:55
やはりアサクサローテは全てを解決する…
- 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:25:54
ただそこから古馬になっても活躍する大物が出てきたりするから面白いよね
- 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:27:01
あんた3000走ったことないやろ
- 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:40
大丈夫大丈夫
マックみたいに長距離史上最強馬、現役最強馬みたいなが出るよきっと - 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:32:37
オニャンコポンが来るよ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:37:23
ウマ娘リリース後初の世代でセイウンスカイの
完全再現なんてキメられたら感情がバグって
レースの世界にハマるしかないじゃない - 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:40:14
宝塚ではメジロマックイーンみたいなことしてたしな
- 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:44
歴代菊花賞馬の現時点(3歳上半期終了)一覧見てみたい
- 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:01
今の時期でもマックイーンはまだ1勝馬だしトーホウジャッカルは未勝利戦勝ったばかりだからまだまだワカラン
- 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:06
- 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:42
- 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:56:00
- 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:58:23
- 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:59:19
去年の菊花賞
1 故障から復帰してG1を二勝
2、故障引退、トルコで種牡馬
3、調子が上がらず繁殖入り
4、ドバイ遠征以降行方不明
5、白富士S以降調子が上がらずに大阪ハンブルクCを回避、新潟記念で復帰か
うーんやばいね、まあ4、5着は菊花賞以外の原因もありそうだが - 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:59:49
- 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:59:51
マイネルトルファンを信じるんや…ユーバーとファンロンの半弟で新馬戦で勝ち上がるも骨折してしまてたけどそろそろ復帰やしギリ間に合うはず
- 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:00:42
ここ5年が酷いって話だけどヴェロックスとかいたし
- 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:01:34
- 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:02:38
ダービー単冠馬が菊に来たのはワンアンドオンリー
皐月単冠馬が菊に来たのはエポカドーロが最後か
なんか微妙だな - 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:03:53
今年はなんかいい感じの上がり馬出てこないとビクターただ貰いも同然やな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:26
- 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:32
- 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:08:07
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:08:11
皐月賞とセントライト記念勝ったディーマジェスティと皐月賞3着ダービー2着で神戸新聞杯勝ったサトダイ一騎討ちの2016じゃない?
- 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:08:25
- 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:10:01
- 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:11:05
もうクラシック皆勤も古臭いんかね…
- 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:13:41
コントレイルの種牡馬能力次第じゃね
あいつがディープ並になったら三冠馬の種牡馬能力エグッってなって価値上昇だし
コケたらディープが特別だっただけかーオルフェもコントもいいっちゃいいんだけどねーぐらいになるだろう - 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:14:46
- 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:15:33
- 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:16:01
- 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:16:54
- 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:17:10
- 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:17:19
京都開催ならイクイノックス来てたかもね
- 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:17:35
今年の菊はどうなるかねえ
- 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:18:26
- 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:20:07
ところでセントライト記念でタイホくん倒したやつら今何してんの?
- 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:20:35
キタサンもタイホも長い長い言われてたし現時点での距離適正は話半分にしといた方がいい
距離持つだろって言われてて沈む場合もある - 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:21:37
- 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:22:55
- 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:25:07
本人もそれなりに能力あって超良血だしね
- 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:31:02
やっぱりタイホはTOUGH
- 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:36:24
- 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:38:06
- 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:04:08
ここ2年は阪神3000なのが悪さしてると思うが淀に戻ってもなぁという気が
- 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:14:50
- 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:50:22
ビクターは本馬の実力より鞍上が不安すぎる
- 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:51:58
エンドロールって馬がオススメだぞ
- 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:09:18
サンセットクラウドくんはスタミナはともかくスピードが遅い気がするんだが...
- 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:21:21
しばき倒せばスピード出せるけど
普段レース的には勝ったのがおかしいぐらいのウスノロさだからな - 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:41:42
単にスタミナない中距離専用馬が馬柱汚れるの嫌って逃げてるだけ
結局のところきっちり長距離も出てきて勝ち切る馬が一番強い
長距離が低レベルって言ってしまえば日本の一番の大手生産者が大人の事情でプロパガンダしてるみたいなもんでしょ
長距離が低レベルって言われだしたの4歳4強がまとめて捻られたあの辺からで、つまり中距離トップ層の馬が長距離では勝てないのを「長距離はまぐれが出る=低レベルで価値がない」って言い訳してるだけ
各路線の専門化が進んで短距離は短距離馬、中距離は中距離馬、長距離は長距離馬ってなってるだけでどれも等しく同価値なのを長距離だけ不当に下げられてるだけよ - 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:43:25
一冠取り逃がすと菊はもういいやってなるだろうからなぁ
ちょっと寂しい - 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:28:30
春天組があの宝塚記念で好走しているので案外あの面子は世代の強豪だったのかもしれない
- 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:32:17
- 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:36:52
- 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:37:09
- 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:38:04
- 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:39:23
パンサラッサ「せやかて、オレ中距離重賞も取ってない奴に先着許しとらんよ」
- 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:39:28
デムーロが途中で上がって行って前目でコーナー回れたのはデカかった
- 107二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:40:54
- 108二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:41:31
- 109二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:42:59
- 110二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:44:40
- 111二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:50:16
長距離専用機に需要無いのは昔からでは🤔
- 112二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:50:38
脳死でやってると王道の中距離勝てるよーにって馬産に偏っていってしまうのね、で、馬達のスタミナが弱まると
するとそうした流れを無視して独自の馬産してる国からやべースタミナ持った奴が出てきて蹂躙されかねないと
そのための長距離G1 - 113二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:50:53
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96961?page=2
こっちはこっちで結果的に出走したけど皐月賞は出なくてもいいや、ダービーには本当は出したく無かったって言ってるくらいだしね
- 114二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:53:57
- 115二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:54:27
- 116二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:55:06
岡田さんは変わり者だから
- 117二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:55:45
長距離専門馬があんまりいい位置にいないのはずっとそうだし今更変わらんと思うけどなぁ
ライスシャワーだって種牡馬には中距離タイトルも欲しいで宝塚行ったわけだし - 118二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:56:18
- 119二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:57:25
海外から来た馬に蹂躙されないために長距離があるみたいな所
- 120二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:58:28
2400メートル大正義やしまぁ
世界的に見ると中長距離判定だけど - 121二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:58:40
菊の展望を話すスレだったのに...
長距離が価値あるか無いかの議論する意味あるか?
ここで何話そうと番組変わらんやろ - 122二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:59:09
- 123二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:59:30
マルシュロレーヌが勝った後に海外の競馬番組で日本が長距離も重視してるレース事情を解説してた番組があったけど動画が見つからん…
- 124二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:59:52
フェデリコ・テシオじゃなかったっけ
「スピードばっかり優先してるといつかダービーは2400mからマイルに、果てにスプリントに至る」とか何とか言ったの
なんか結構有名な人が言った気がする - 125二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:00:28
- 126二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:00:42
馬主がいるかも知れんぞ(ハナホジ)
- 127二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:01:11
- 128二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:02:11
- 129二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:02:36
中距離g1で2着も結構あったしキセキ自身の人気とルーラーシップ後継が他にいないからその分もあってかな
- 130二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:02:50
サンセットクラウド?
- 131二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:03:32
実行犯は女の子だったからね、仕方ないね
- 132二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:03:49
トーホウジャッカル見るとこの時期はまだまだチャンスある
- 133二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:05:16
- 134二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:15:30
飛ばすだけ飛ばして潰れてるならともかく3着馬に3馬身半つけてて、きゅうりがいなかったら逃げ切れてたって言い張れるのがデカい
- 135二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:23:18
だけど各国ダービーで勝ち馬のその後は競走馬としても種牡馬としても距離短縮した仏ダービーが一番いいわけで2400を基準にしろってのも時代遅れなんじゃないかなあ
少なくとも3歳馬に2400走らせても意味はなさそう - 136二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:32:44
ダービーでの好走に目が行きがちだけど、トライアルレースでとはいえドウデュースに勝ったことがあるんだよなアスクビクターモア
余程のことがなければ菊花賞当日に1番注目されてるのはこの馬だと思う - 137二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:39:10
- 138二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:33:57
トーセンリョウは間に合うのか
レース経験少ないからできれば夏に一戦してほしいけど
成長促さなきゃならないから出てこられたとしてもセントライト記念や神戸新聞杯からかね - 139二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:42:47
トーセンリョウとダノンギャラクシーはそろそろレースでまた見たいぞ
- 140二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:43:12
菊花賞って
・重賞馬は出られる
・3勝クラスはほぼ出られる
・2勝クラスは抽選または除外
って認識で間違いない?
で、トライアルのセントライト記念・神戸新聞杯は
・重賞馬は出られる
・2勝クラスはほぼ出られる
・1勝クラスは厳しい
くらい?