- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:11:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:25:52
お世話サボったらおやじっちになるんだっけ
うろ覚えだ - 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:29:51
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:34:41
たまごっちいっぱい買って自分で通信してたよ
なんか手帳型のちょっと大きいたまごっち?でたくさんアイテム揃えたり育成したりした記憶があるけどぼんやりしすぎている - 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:38:46
親戚から初代たまごっちを貰ってお世話しまくってまめっち(お世話最高評価)に育て上げたはいいけど
その後死ぬということに耐えられなくてその前に親に電池抜いてもらった思い出 - 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:39:52
死神と死亡時の音がトラウマになり起動せず
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:48:15
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:56:20
悪霊じゃなくて死神だったわ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:57:40
時刻設定画面で止めておくとたまごっちの状態変わらないからその状態で学校行って帰ってきたら時刻合わせてお世話してたな ワザップとかで見たんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:14:07
放置してたら部屋の中うんちまみれになってたな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:15:27
なんやコイツ…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:18:39
ちっさい頃だったからキャラの死亡でガチ泣きしてたかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:18:56
たまごっちが死んでもリセットボタン推してロードしたら少しだけ時を戻せる裏技をめちゃくちゃ酷使してた 爪楊枝は相棒
ただこれあくまで時を少しだけ戻す裏技だから時間が経つとたまごっちが死ぬ瞬間をまざまざと見せつけられるだけで意味が無くなるけど
「お母さんたまごっちのお世話お願いねー」と言ってたまごっちを預けるが帰ってきたら死んでるまでテンプレ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:20:42
たまごっちは64の思い出しかないや
- 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:23:05
いまもたまごっちスマートって名前で続いてるけど五千円越えるんだよな
キャラクターを追加できるとは言え友達もみんな持ってるからの楽しさがあるわけで、初期の値段が高いとハードル高いよな - 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:23:30
昔は子供のお小遣いで買えた気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:25:40
- 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:36:40
GBでやってたな
たまごっち本体がカラーになったのには時代の流れを感じた - 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:52:16
毎回どうしてもまめ系に育ってしまって、ようやくくちぱっちに会えたと思ったら、ズボンのポケットに入れたまま洗濯されてしまい永遠の別れ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:00:19
- 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:03:03
パチモンも大量にあったよな
そして純正のたまごっちが品薄で買えないからパチモン買う人とかいたな
しかもそのパチモンも確か品薄になってた様な - 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:15
デジモンがよくパチモン扱いされるけど作中文字が同じだったりおやじっちがデジモンになったりする
あんまり出来の良くない弟ポジションが妥当ではと思う - 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:15:14
エンたまが好きだった
デパート行ってデカたまごっちと通信したり、親のPC借りてたまごっちタウンでレアなアイテム集めたりしてたわ - 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:20:24
初代と新種バージョンがあるの知らなくていつまで経ってもまめっちにならなくて飽きた思い出
- 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:20:54
- 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:21:44
わりぃなデジモン派だったんだわ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:25:23
たまごっちの上にはめる奴コレクションするのにハマってた
そのせいかデフォルトのハートのラバーのやつ失くした - 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:44:06
GBの凄いやり込んだな
死んだ時の曲をたまに動画で使われてて笑う - 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:18:13
オスっち同士を繋げて♂みた、当たり前だけどナニも起きなかった
- 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:24:44
ガチャガチャにたまごっちがある!!!おかあさーん!!!!
パ チ モ ン - 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:17:55
ユニクロでTシャツ買ったら貰えたしょっぼい奴しか持ってなかったけど結構楽しかったな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:36:51
- 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:38:49
学校行ったら死んでるから持って行ったら取り上げられた
- 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:18:43
懐かしいな、お姉ちゃんが持ってたな、遊ぶご飯は分かるでもトイレの世話まで見るって斬新じゃない?そんなことないか
- 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:32:43
微妙に小学生の生活リズムとたまごっちの睡眠時間が合ってないんだよなぁ
7時半登校なのに8時に起きてんじゃねぇ!食い貯めさせられねぇだろうが! - 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:34:46
学校でいじってもバレないようにスピーカーの配線外せるように改造してた
最近になってどうも音にONOFFがあったと知った - 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:06:10
だから時計をずらすんですね
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:09:31
帰省終わりで家に帰る際、遠くにいるばあちゃん家にたまごっちを置いて行ってしまい
郵送で送られてきた時「栄養失調」という単語を知った - 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:23:18
💩
💩
💩💩 😈
💩💩 🫠
学校から帰ってくるとこんな感じになってる - 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:24:52
なんで現代のはまめっちとみみっちとくちぱっちとおやじっちの4体しか生き残らなかったのか
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:43:27
ぶっちゃけ今のデザインでリニューアルされるまではデジモンのほうが優良だったよね
ピークの一瞬だけなら同時期のポケモン超える程だけど数ヶ月しか持たなかったのが姉で(しかも最終的に儲けをほぼ溶かす)、そこそこの人気とそこそこの利益を数年維持してくれた弟
リニューアル以降はその反省が生かされてると思うけど
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:19:16
アニメ見てたな
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:22:37
ピーーーーーーー(精神にくる高音)