梅干し弁当って弁当の定番みたいな面してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:18:58

    梅干し弁当食ったことあるか?食べてる人を見たことすらないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:27

    >>1

    日の丸弁当のことを言いたかったのか?

    単に梅干し入ってる弁当ならいくらでも見るよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:36

    梅干し単体の弁当は見たことないが、弁当って基本的にご飯のところに梅干し着いてない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:48

    梅干し弁当って初めて聞いた
    日の丸弁当より直球ではあるが

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:20:53

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:21:02

    梅干しだけの弁当の事ね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:21:33

    >>6

    日の丸弁当だな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:06

    コンビニ弁当特有の果肉が殆どない梅干し嫌い

    あれは梅干しじゃなくて種!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:22:22

    超高級な日の丸弁当とか食ってみたい
    どんな味がするんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:23:00

    弁当箱に米オンリーであと梅干しだけは無いなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:24:36

    日の丸弁当を知らないなんてあるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:25:31

    梅干し弁当と日の丸弁当のちがい

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:27:47

    日の丸弁当が定番面してる何かを見たことがねえ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:28:01

    オカズなしのガチの日の丸弁当って戦時中に食べ物ないから流行らせたやつでしょ
    ステレオタイプってだけで定番はない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:28:38

    うちの爺さんの昼飯が毎日日の丸オンリー弁当だったらしい
    無論激務に栄養不足で早死にした模様

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:32:15

    >>15

    朝夕ちゃんとしてりゃ栄養不足になんなかったろうな

    昼に握り飯オンリーとかなら普通だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:32:54

    🍱

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:34:45

    脚気とかあるし栄養素としてはあかんだろな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:35:44

    ドカベンの時代ですら「なんやこいつ…」って扱いだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:38:55

    いまの弁当の定番ってなんだ? のり弁か?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:40:14

    二段重ねの弁当箱で下の段が日の丸弁当とかはあるでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 17:43:19

    >>16

    夕飯も婆がおかず9割食い尽くして白米以外ほぼ食ってないみたいだしもう少しなんとかしたれんかったんかとは思う

    あくまで死因の一つでしかないんだろうけど酒タバコ一切やってないのに40代はねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:02:18

    普通にお弁当に梅干し入れられてたよ
    特に夏場だったかな?
    殺菌作用があるんだってさ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:11:29

    梅干しだけじゃなくてごま塩振りかけられてたのならある
    定番ではなかったけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:26:01

    カリカリ梅なら食えるけど
    婆ちゃんが趣味で昔ながらのやり方で漬けてたリアル梅干しは死ぬほど酸っぱかったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:30

    弁当の飯の中によく入ってる丸くて硬い梅そんな好きじゃないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:10

    >>8

    カリカリ梅みたいなやつか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:55:47

    >>14

    うん。

    興亜奉公日の昼食は国意発楊の為に国旗を模した弁当にしろ、って。

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:58:00

    今はご飯梅干しの日の丸部分の隣におかず付くのが普通じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:05:56

    >>23

    あれ梅干しの周りにしか殺菌効果働かないから、他の対策も必要だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:12:57

    梅干しおにぎりみたいなもん

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:22:42

    お前らは日の丸弁当にすると弁当箱の蓋が溶けるとか知らないだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:26:59

    定番っていうか雛型とか基本形とかそういう扱いのような

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:29:43

    >>33

    弁当としては比較的新しいからそうでもねえな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています