- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:26:43
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:34:39
ウィッチウォッチの表紙大好きめっちゃオシャレだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:39:42
ポスターみたいだ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:44:15
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:50:22
スケダンの頃を思うとだいぶオシャレに振り切ってすごいと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:52:21
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:06:52
どの巻も色遣いがいいと思う
特に女の子が表紙の回は華々しさが際立ってて好き - 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:19:19
江口寿史を彷彿させるポップでオシャレ絵
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:23:00
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:23:31
篠原健太の絵だなってわかるけどお洒落に振ってるのが上手くて良いよね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:25:19
本誌だけ読んでたけど、表紙めちゃくちゃオシャレだね。コミックも買うわ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:38:38
肉感というか、質量がありそうな人間の絵を描くよね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:44:35
バイきんぐの二人を漫画に落とし込んだり、こち亀の漫画ののヤツとか、他の人とかキャラを真似(?)して描く技術が凄すぎる
ウィッチウォッチの巻頭カラーとかも色塗りメチャメチャ上手いから、今っぽい雰囲気をちゃんと研究してるんだろうな - 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:49:54
- 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:07:18
スケットダンスの頃から部室をいろんな視点から描いてたから画力は凄い高いと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:30:41
ギャグ漫画の割に絵が整いすぎてるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:15:18
狙って下手な絵書くの上手すぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:19:10
- 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:24:11
- 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:42:13
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:46:24
20代後半から本格的に漫画を描き始めて数年後には赤マルジャンプに載るとか凄えことやってんな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:11:18
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:49:01
スケダンはツイッターっぽかったけどウィッチウォッチはインスタっぽい
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:54:21
この巻の内容そのままなんだけど表紙だけ見たら意味不明だろうな…
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:16:49
なんでも描ける人はたくさんいるが、「この人色々描けるんだな〜」と感心する程度に色々なものを描いてる
描き方というか技法というか、とにかくなんでもやるイメージがある - 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:20:10
安定感あるよな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:49:30
現連載陣最年長(冨樫除く)なのに今っぽい
- 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:54:59
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:55:39
アストラの時はちょっと古いかなって思ってたけどウィッチは全くそう感じさせないし垢抜けてる
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:26:11
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:59:32
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:02:52
それっぽいものをそれっぽくでいうとスケダンのときの「スイッチの描いた絵」が本当にらしかったな
段々黒塗りが雑になっていってるとかそういう細かい所の描写が上手 - 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:23:42
アシス時代のリアリティのあるゴミ箱の中身を描くという所から突き詰め方は変わってないんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:28:46
表紙のタッチはデジタル感が雷句誠っぽい感じがするね。どっちも線はシンプルなのに凄くいきいきとしてる。
- 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:19:02
表紙だけでなく本編もデッサン狂ったり歪んだりしたコマがほぼ無いの、地味にすごいと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:28:32
この人の凄いのは絵が上手いだけじゃなく簡潔で分かりやすいセリフや説明でマンガとして読みやすいところだと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 04:12:16
中堅で書き続けられるのもすごいと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 04:15:55
絵も話もなんとなく読んでると「ほ~ん、中堅やな!」になっちゃうけど、よくよく読み込んでみるとトンチキな状況も切実な気持ちも一発で伝えてくる画力の高さを持ち、長期的には連載3本とも当てて短い意味だと1話完結をハイクオリティに上げてくるどっちの意味でも「作劇が上手い」実力がある怪物だったりする
- 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 04:56:45
美大出身らしいからデッサンやパースと言った基礎的な技術は独学で身につけた人よりもしっかりしているのかも
- 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:06:30
肉感のある女の子ばかり語られるけど、男子もしっかり筋肉あってエロい
- 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:20:27
何でこの人色んな画風で描けるんだ……
- 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:33:41
全巻ポップでいいなぁ表紙絵のグッズ関連出ないのかな勿体無いぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:35:09
目立ってる4体が全部ボッスンなの好き
- 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:37:39
話作りも「どうしてこうなった?」に道理を通してギャグにするのが上手いよね
- 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:37:54
この人のこち亀のエミュ漫画すごかったよな
絵も話もかなりこち亀だった - 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:41:42
スケダンの印象引き摺ってたからこんなに絵柄アップデートされてた事に驚いてる
かっこよくなったなあ… - 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:12:30
忙しいから難しいと思うけどもっと公式Twitterにイラストをあげて欲しい
- 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:31:37
- 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:32:15
あっ、スレ画の7巻?の男の子です……
- 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:35:27
ロマンの回とか見てるとよう絵柄コロコロ変えられるなって思う
- 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:39:02
- 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:47:36
ありがとうございます!読みます!!!
- 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:52:16
スケダン初期からのファンでウィッチウォッチは流石に3発目当たらずに打ち切られるかもと思ってたのにとんでもない杞憂で毎週安定してて常に中堅としてどっしり構えてるの本当に凄いと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:55:37
ネムちゃんのキャラデザと性格が一昔前な感じがあって可愛い
- 55二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:26:12
- 56二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:41:33
- 57二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:06:52
今気が付いたけど、このモイちゃんまつ毛長くてかわいいな
- 58二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:09:00
スケダンの時はこち亀と銀魂いて時事ネタの属性被り起こしてたけど今は唯一無二だな
- 59二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:11:49
- 60二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:12:14
ビー玉回の「それっぽさ」はマジで凄い
- 61二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:27:22
ジャンプのギャグ枠として安定してるんだけど、よくあるギャグ漫画とは強味が違うのが凄いと思う
とびっきりぶっ飛んでる訳でも無く、棘がある訳でも無くで安定して面白いの凄いと思う - 62二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:33:51
- 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 04:41:47
- 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:10:47
キャラの服飾もお洒落だよね
制服のスケダン、宇宙スーツのアストラの時は思わなかったけど、シェアハウスものになって私服センスの良さ凄く感じるようになった - 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:05
- 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:35:40
褒め言葉として受け取ってほしいんだけど
CGみたいな絵だなと見るたび思う - 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:40:56
- 68二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:48:43
- 69二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:15:58
基本的にそこそこ面白いけど、飛び道具が卑怯なほど面白いのがいい
- 70二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:16:55
そこまでつまらない回あったか?
- 71二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:22:13
ツイッターでカンシだけ速度が十倍になった回読んだのきっかけにウィッチウォッチ全巻買った
面白かったから新刊も楽しみだ - 72二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:28:34
そんなめっちゃ爆死回は無い気がする
常に60点はとって、たまに100点満点ホームランを出すイメージ - 73二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:42:27
- 74二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:46:33
ビー玉回もそうだけど
「こういうシチュエーションになったら人間はこんな動きをする」
っていうシミュレーションが抜群に上手い。 - 75二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:47:08
絵が上手いよな、万人受けで普遍的で安定感がある。
- 76二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:51:06
- 77二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:09:17
- 78二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:59:02
なんというかオタク文化への理解度が高すぎる
クックと先生の会話とかどうやって作っとんじゃ - 79二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:47:47
デスゲーム回の「長いなぁ……」で思ったけど
明らかに読者をコントロールしてるよね、いい意味で
面白い人が面白い事言う時大抵面白いし
つまらん人がつまらん事言う時は大抵つまらん
感覚が読者と乖離しないの凄い - 80二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 04:14:32
- 81二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:16:59
ビー玉回はたぶんドラえもんの王かんコレクションをヒントにしてるんじゃないかなーと思う
そういう古典的な話をインフルエンサー経由で流行らせ品薄炎上っていう今風に仕上げるのが巧み
劇的ビフォーアフターの匠の技