今ビルド見てるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:27:45

    この人序盤メチャクチャ悪役だったのによくあそこまで親しみ深いキャラにできたね

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:28:59

    ピンクマン来ないで!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:29:25

    序盤時点で悪に染ったのはパン光のせいなのが説明されてた+ちょくちょく育ちの良さから来るおまぬけムーブしてたのも影響あるかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:24

    子供人気がすごいらしいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:30

    やっぱキャラクターに親しみを覚えさせるには共感できる欠点を見せるのが手っ取り早いのよ。まぁ一人で電車に乗れないとまでは思わんかったが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:38

    満点!?えっ!?あの難しいテストを!?
    ビルド見送ってから変身してわざわざ壁上り見下ろす
    俺は昔は親父と銭湯に入るのが週一の楽しみだった
    じゃあ言わない♡←素直かよw
    じゃあ民に無抵抗で弾丸浴びろというのか!?
    おい親父!?どうしたんだ!親父ー!!

    って前半の時点でただの悪役には見えないからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:40

    ホテルおじさん
    あとナイトローグの正体は氷室幻徳だ
    割れ物注意

    バカ息子
    親しみやすさ
    幻さん
    ピンクマン
    ヒゲ

    色々あったけど最終的には面白いに行き着く

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:34:04

    むしろ髭と西都のおっさんはパンドラ浴びてんのに
    行動自体はともかく性格に善の要素残ってるのすげえよ

    北都なんて完全に悪意に上書きされてんのに

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:34:25

    普通にスタークに負けたり、関係ない場面で自分の正体バラされたり、悪役なのに序盤から面白キャラ扱いだった気がする
    なんなら掲示板では1話のホテル発言で既に大注目だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:35:39

    パパ「幻徳、お前は優しい子だった」
    視聴者「でしょうね」

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:35:45

    悪役として見ずに好きになったのはやっぱエボル初変身回ラストですね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:38:00

    償おうとする気持ちが凄い

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:38:04

    ヒゲ「俺は地獄を見てきた…」
    視聴者「インスタント地獄www」
    からのガチ地獄はなかなかのものだったよ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:39:50

    クソダサファッション好き。このままでの変身も見たかったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:40:35

    大義のための犠牲となれって一周目見終わるとさ、これ自分に言い聞かせてるようにも解釈できるよな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:41:03

    >>13

    善良な人間が外部からの影響で今まで尊敬してたもの大切にしてたもの踏み躙るような性格になり散々悪事を働いてから元に戻す

    自死を選んでも仕方ないレベル

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:41:20

    >>14

    ファッションショーは前話幻徳との温度差で面食らったけどクソダサファッション自体は普通に面白くて好きだった 何か解釈一致してたし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:42:25

    画面の前で吹き出した

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:43:49

    >>18

    何その格好...→フッ...センスねえな


    これマジ好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:45:50

    「二枚目気取りの三枚目」シャツの時の民族風のファッション好きだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:07

    「本気出させんなよ…」←実際めちゃくちゃ強い

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:50:45

    >>19


    ここから戦兎もちょっと頭追いつかなくて強制的にCM入らせた所笑う

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:14:11

    変なフッションで尖らせないと、俳優パワーでイケオジなっちゃうんで多少はね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:17:05

     ←
    に右



     。

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:17:35

    >>24

    左だけどな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:20:05

    あとなんかビルドは全体的にノリがドラゴンボールなとこあるから敵が仲間になるのに抵抗ないというか

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:20:21

    必殺技で吹っ飛ばされた一瞬のシーンまでネタにされた男だ
    面構えが違う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:21:10

    >>25

    …(ススッ↩️

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:21:49

    >>27

    ヒ室幻徳は秀逸過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:21:52

    >>27

    ヒ室幻徳すき

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:22:43

    >>25

    ヒゲポテトのやり取りホント好き 西都篇での関係性からよくあんな仲良しになれたよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:23:42

    >>31

    カシラが分別できる奴だったからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:24:21

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:26:57

    ポテトは「政治家に戻れよ」とまで言ってくれるからな、あの世界じゃ絶対無理なの誰だって分かるだろうに

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:29:49

    ビルドパーティーはあの面子で仲良くワイワイできてるの本当奇跡だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:29:52

    ヒゲありに慣れてるから剃ってると誰か分からなくなる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:30:56

    >>36

    Vシネグリスの時変身するまで誰か分からんかったわ

    やっぱヒゲってヒゲなんだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:31:09

    >>36

    ヒゲナシヒゲアリヒゲヒゲ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:32:29

    剣星さんのインスタみてるとオシャレの定義がよくわからなくなってくるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:33:18

    悪人になってた時でも父親が倒れたらまず心配する
    その後部下に首相代理って言われて初めてニヤリ

    このシーンで根が善良なのが分かってすごく好きになった

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:35:24

    ヒゲがなくても「ひむろ げんとく」だからヒゲって解釈好き
    北都と戦争してる時に東都クリーンセンターにカシラと三バカ現れた時も戦兎と万丈に「すぐに行け」じゃなくて「すぐに向かってくれ」と言ってたからその時点で育ちや人の良さは出ていたからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:05:07

    >>40

    倒れる直前に父親から追い出しされて素直に荷物まとめてる所とかいいよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:10:51

    ROGUEの時点で好物がイチゴパフェで、趣味がカラオケというかわいい生き物

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:35:30

    >>16

    ついでにムショで暴行受けた挙げ句処女もうしなったくさい

    地獄からしたら誤差なんだけどそれですら地獄だからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:36:59

    ライダーが増えた時は「二人体制で通してほしかったな」と思ってたのにヒゲ含めて全員好きになれたのは凄い

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:51:56

    劇場版で土下座要求されて、
    カシラが誰がするかよってなってる横でもうやってるヒゲ

    あとプライムローグの、
    『俺も父親を亡くしてる』→『だからお前が母ちゃん守れ!』
    →『おじさんの服、やっぱりだっさいねぇ』→『これあげるよ(例の革ジャン』
    →『これからは僕がママを守るから!』
    ......スゲー名作だと思うのよね
    『だからお前が母ちゃん守れ!』の下りは、思わず『ヒゲ......』って入ったことまだ覚えてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:37:00

    ファッションショーは当時めちゃくちゃ評判悪かったけどあれ子供にバカウケしてたらしいから大正解だよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:52:49

    >>46

    例の革ジャンが父親の遺品ってあたりがめちゃくちゃ重い…

    どっかで配信してくれないかなあれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています