ハーメルンエタった

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:44:52
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:45:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:46:34

    ここで集っても建設的なアイディアは集まらないと思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:10

    何で書き出す前にプロットを起こさなかったんです?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:50

    あにまんよりのべりすとにおねがいしたほうがいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:59

    ワシいい考えがあるんや
    創作カテゴリや 創作カテゴリに行けばええんや!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:48:07

    消して1から書き直しなさいよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:48:21

    このテーマちゃんと出るレースとか目標決めないと着地点なくない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:48:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:50:18

    辛辣すぎて草

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:51:24

    今回の反省を活かして作品を消して新しく1からプロット立ててやりなさい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:52:29

    なんでプロット無くても書ける題材にしなかったの

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:52:29

    話の展開ってその作品のキモじゃん?
    それを読者に相談するってことに対するプライドはないのかい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:53:51

    まず自分が本当に作者だとTwitterかなにかで証明せんと

    気に入らない作品を晒す新手の荒らし行為の可能性がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:53:58

    辛辣な意見多くて芝枯れる
    でも終わらせ方くらいは用意しとかないといけないのは本当だと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:00

    一話から読んでるよ
    ほのぼの路線に行くかシリアス路線に行くかアンケートで決めたんかい……
    アンケートした時にほのぼの用プロットとシリアス用プロット用意してなかったのか……

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:12

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:24

    いやそんな前なら一回まっさらにしてリセットした方が良いのでは…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:55:13

    ☀️⏰💥使え

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:56:20

    >>10

    バクマン。で責任感のない読者のアイディアに価値はないっていってたからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:57:06

    そもそもバクシンオーに長距離走らせるのって魅力的な題材か?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:57:32

    本人ならTwitterでも更新して証明してくれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:57:37

    ある作者がプロローグとエンディングさえ決めておけば
    途中が幾ら外れてもゴールに着地できるって言ってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:11:57

    前から疑問なんだけど
    なんで完成させてから発表しないんですか?
    書きたいもの、書くべきことが定まってるなら、わざわざ連載という方法を採用しなくてもいいですよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:14:07

    >>24

    無差別大量殺人やめてください……

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:14:48

    とりあえず、一話完結物のギャグや日常系統以外ならスタートからゴールまでの大まかな過程は決めてから書いたらいいんじゃない?
    天才はゴール決めなくても藤田みたいに強引に風呂敷畳めるけど、素人にはそれは無理や

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:19:31

    藤田ってだれ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:22:18

    展開が行き詰まったらゴリラと戦わせて時間稼げ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:24:16

    >>24

    大作かつ感想済みであれば連載は良い方法だと思うよ、次回への引きで物語の幅を広げる手法も取れるし

    問題は行き当たりばったりなのを連載って形で誤魔化す事の方

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:25:24

    >>28

    猿展開はルールで禁止スよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:27:08

    時間を改変することは禁止だ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:28:11
  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:34:52

    >>29

    なるほど。納得できました

    つまりスレ主のような方は後者に当てはまるんですね


    スレ主さんへ

    ひとまず着地点を決めましょう

    次に、そこへ至るまでに必要な事柄について検討しましょう

    たとえば、あなたは今電車に乗っています。目的の駅まではまだまだ距離がありますが、残念ながら途中の駅を飛ばすことはできません。なぜならそういう路線だからです

    もし電車に乗っているのが嫌ならば、次の駅まで待つか、もしくは今すぐ飛び降りましょう。一心不乱に駆け出して、目的地までの道のり半ばで力尽きるのも一興です

    もし電車に乗っていないのならば、まあ、それはそれで。あなたの終点はそこだったということです

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:36:58

    かのワンピースですら「ルフィと四皇が戦ってワンピース手に入れて終わり!」を100話あたりで済ませる予定だったんだぞチェンソーマンと同じくらいの話数だ
    …七武海とか生えてきたし世界政府と戦いたいから伸びた!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:38:26

    >>34

    いや七武海が生えたんじゃなくて四皇が生えたんじゃないの?

    七武海が最終的な壁なんじゃなかったっけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:39:19

    バクシンオーを猿空間送りにして別のキャラに焦点当てればええやん…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:50:56

    >>35

    作者公認の長期連載の元凶なんだ(言うても5年構想って時点で連載一発目にしては強気過ぎる)

    七武海って初期メンツが一番しっくりくるな(スレチ)

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:55:32

    エタったらエタったってちゃんと宣言しろよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:57:41

    >>35

    生えたのは七武海だ、初期案は「四皇をルフィたちが打ち倒す」で固まってる(このときにカイドウやマムのポジションにいる人物も決まってた)

    けど連載しながら政府の設定固めてるうちに「政府に飼われてる大海賊ってよさそうだな…現実の海賊史にもいるし」とか考えちゃって七武海の設定ができた

    前々から考えてた大物や新しく考えた海賊を七武海にすることにもなった

    このせいで初登場で海賊かも怪しい謎の剣士扱いだったミホークは後から「実は七武海」ってことに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています