海外人気がわりと半端ないペルソナ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:52:45

    そして海外でもゲイ扱いされる陽介

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:53:28

    もともとはノンケだろうという共通認識

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:54:29

    完二の方は思春期特有のアレとか言われてたのになんで...?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:58:51

    完二はゲイかどうか議論になる
    陽介はあいついつからゲイ(番長に恋をした)なのかタイミングを議論される

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:08:15

    カンジは本人も(俺ってホモなのか…?)ってなってるし、そのせいでシャドウがあんなのになったし… まぁでもあんな可愛い男(ホントは女の子)がいたら、勘違いしちゃうよなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:10:09

    海外でも人気ってのはわかるのだけれど売上見て戦慄する
    何があそこまでうけたのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:10:36

    完二は人格に女性らしい繊細さが大きな割合を占めてるだけで、性的嗜好はノーマルっぽいしなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:11:50

    シャドウは悪い面を思いっきり誇張するからアレでホモって言われるとうーんとなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:12:34

    >>6

    日本の学生生活を体験できるのがウケたって話は聞いた

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:14:12

    4じゃないけどスマブラのジョーカー参戦の海外ニキ達好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:06:59

    海外だとDQよりペルソナのが知られてたりして
    流石に言い過ぎか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:09:43

    >>11

    海外のドラクエの評価が結構ボロクソだから人気はペルソナの方があるかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:10:47

    ペルソナ5が結構受けてた印象
    メガテン5が発売された時にこれペルソナじゃねーじゃん!!とか言われるぐらいには

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:21:03

    MODが導入できるゲームだと高確率でペルソナキャラが既に作られてたりするから本当に海外人気すごいんだなと実感する。

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:22:46

    海外だと『この頃で既にLGBTの問題で完二というキャラがいるのが素晴らしい』とかそれっぽい事言うのに陽介にだけは『ホモ』しか言わないの酷すぎて好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:25:34

    完二の場合それに悩む内面の掘り下げあるけど陽介はただホモなだけだからね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています