- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:09:23
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:13:03
武装色纏ってなきゃ刃物も銃も普通に効くぞ
人の首を切り落とすのに技術が必要なのはそうだが - 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:14:38
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:14:47
ワンピース界のロンギヌス
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:15:05
てか刀にしては持ち手がデカイし
薙刀にしては刃がデカイしなんだこの武器…? - 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:15:09
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:15:49
大海賊時代を阻止できたかもしれない人たち
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:16:02
次の映画の敵が決まったな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:16:53
こういうの時間やタイミングが決まってるだろうし個人に責任はないけどまぁ考えてしまいそうだ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:17:05
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:17:39
いや仮に言ってる途中で刃下ろそうとしても防がれそう
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:18:25
長巻?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:19:59
煙玉もだけどそういう理屈だと思い込まないと1話はシャンクスがヒグマと茶番したと言われないと納得できない部分が多いからな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:21:24
実際土壇場で抵抗されてもヤバいし結構な手練れが務めてそう
- 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:22:24
よりにもよって東が最弱の海でその海のただの魚に四皇が理由なしに腕やられてたらあかんし
- 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:22:40
CP9だって油断してりゃあ煙幕効くしなぁ
いくら強いからって、四六時中強いわけではないよね - 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:24:05
マムだって動揺してれば擦りむくし血も出るからな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:25:52
病気がかなり進行してただろうし上っ面取り繕うだけで精一杯だったと思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:27:59
ロジャーが気まぐれで覇王色だしても耐えなきゃいけないのキツすぎない?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:32:23
万が一ロジャー海賊団が奪還にきたら…とか想定しないとならないから、それ相応の実力はあるはず
頂上戦争と違って迎撃の為に軍を配備すらしてないし - 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:36:06
「ロジャー処刑しろ」
「「はい!!!」」
「ロジャーが気まぐれで覇王色だしても耐えろよ」
「「え」」
「あともしかしたら直前で気が変わって武装色でガードしてくるかもしれないがぶち破って首落とせよ」
「「‥‥」」
無理ゲーでは? - 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:25:30
- 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:34:08
能力者は海楼石で無力化できるけど無能力者の覇王色持ちってどうすりゃいいんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:41:02
中将なのか大将なのか
服装が大将っぽく無いが - 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:41:55
こんな雑魚に殺されたってのが侮辱になるのかも
- 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:49:54
エースの場合は海楼石で無力化できるし、覇王色耐られるレベルの人たちは前線で戦ってもらわなきゃ困る状況だからしょうがない
- 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:36:05
ロジャー「最後に一言言わせてくれ。だめ?なら暴れるけど??」