- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:36:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:37:19
前作だと強化形態みたいな扱いだったギンガが通常形態になったと考えれば
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:39:16
出るだけで必殺技みたいな扱いだったギンガが普通に苦戦しだす
まあギンガストリウムとビクトリーを推さなきゃいけないから仕方ないけど - 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:40:43
ぶっちゃけ無印でも怪獣は防衛隊ポジだったような気がするのであまり変わらないような。前半戦でもザギ戦とかは直接変身してるし
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:43:33
ライブするのがパンピーから戦闘訓練してそうな宇宙人やアンドロイドになってるのもでかいんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:44:01
ファイブキング鬼つええ!!!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:45:03
そう思うと本編では通常形態だけで乗り切ったビクトリー(というかショウ)も予め戦士として特訓はしてるだろうしな
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:45:19
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:52:42
分身ライブできるボルストが強すぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:53:04
これでレベリングした結果某軍団...
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 21:57:28
た、たぶん雑に強い反面ベムスターに苦戦したりするから相性が極端とかそんなんだよ…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:56:19
いうて無印でもマンダーク&セブンダークやティガダークには苦戦してたりするし、スーパーグランドキングは弱体化しなきゃ倒せなかったから一応理屈は通ってると思う
ダークザギを瞬殺したのとゾアムルチに苦戦したのが極端な例なだけで - 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:03:34
作品内外問わず何もかもが一気に上がってる…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:20:37
ボルストはやばくて、相変わらずベムスター系列はヒカル苦手
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:10:13
暴力はやめたまえ〜!!