鉄拳伝のガルシアってクローンの中だとどれくらいの強さなんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:29:06

    G28、悪魔王子より若干弱いくらいなんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:30:53

    G28、悪魔王子より若干弱いくらいだと準最上位級の強さになると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:31:02

    悪魔王子が大体オトンとイーブンな事を思うと28号はガルシアシリーズでも別格の印象なのん

    28号>悪魔王子≧ガルシア

    くらいじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:32:04

    待てよ 寿命が近かったことも考慮すべきなんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:32:22

    リカルド伊東戦の一撃がめちゃくちゃ強そうなんだよね
    相手の顔だけがひしゃげていくって凄まじい表現なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:33:01

    G13(スヌーカが倒してたクローン)も当時の28より強かったみたいだし上位に入りそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:33:32

    このガルシアはオリジナルじゃないんスか 

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:34:38

    ファーガソンより弱い

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:34:47

    このガルシア薬とかでボロボロなんスよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:35:09

    所詮短命の道具の強さ談議することが不毛なことよ
    今でも生き残ってるこいつらの種の主こそが最強よ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:36:41

    >>10

    はーっ 弱き者よ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:37:43

    >>7

    龍継ぐでガルシア2号ということになったんだよね

    謎が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:38:05

    >>9

    ドーピングや科学トレーニングあんだけ積んであんくらいの強さで、寿命も線香花火みたいなもんと思うと、天然であんだけの才能を持つジェットやらキー坊がいるんだから鬼龍に見限られるのも仕方ないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:39:24

    今悪魔王子がオトンに苦戦してるとこを見ると手加減があったとはいえフィジカルだけで鷹兄倒してキー坊と互角に戦った28号の再評価が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:39:31

    すみません 28号や悪魔王子も風圧だけで鼓膜破るレベルのパンチ見せてないんです

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:40:16

    >>12

    待てよ 鉄拳伝で博士にGIIって呼ばれてるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:41:31

    >>15

    威力に関してはタフは猿先生の猿加減で変わるから正直判断材料としては微妙なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:42:07

    キー坊と闘った時点で肉体年齢80歳とかだった気がするんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:42:51

    2号もバーハーだったらしいから、やっぱり28号は別格っぽいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:43:15

    >>12

    おいおいマクマレン長官がⅡ号よ脱げって言ってたでしょうがっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています