- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:43:16
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:44:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:45:07
風花雪月であんな気が狂ったテキスト量用意できたんだから
子供世代有りでなんかいい感じにできるんじゃねぇのか!? - 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:46:35
泡沫編はとても好きなのだが,母親の存在が出てこないのは悲しい(当時はシステムの容量上どうしようもなかったんだろうけど)
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:48:14
子世代ありきの差分大量はやろうと思えばできるだろうけど
それなら子世代に使う労力をメインキャラの描写に使ってくれたほうが理に適ってる気はする - 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:53:23
ifは第3ルートが実質的な真エンドみたいなものだから、白夜と暗夜のルートからハイドラ討伐に持っていく泡沫ルートは小世代編としてだけでなく両ルートの補完として上手くハマってるんだよな
とはいえ本編ストーリーに小世代が一切関わってこないので、ifに小世代って必要だったか?って聞かれるとうーんってなっちゃう
ifの小世代にも好きなキャラはたくさんいるんだけどね
ソレイユすき - 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:57:41
子世代そのものが「単に当時やってみたかっただけ」だと思うんだよね
覚醒はまだストーリーに絡める意思があったけどifだともうオマケ要素みたいなもんだったしさ
まったく事前情報無しで「キャラクター同士結婚させて子供できるらしいよ~」って聞いたときは
「は? 何それキモッ」って思っちゃったくらいにはパンチと異物感あったよ - 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:00:39
- 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:05:13
泡沫は透魔以外だとハイドラの問題が片付かないのでは(ついでに透魔で敗北したら絶望じゃない)?
という問いに対して
「全ての路の先」のさらに向こう「在るべき路の先」には暗夜も白夜も透魔もそしてハイドラにも誰にも苦しみはなく果てぬ黎明が続いている
というまとめ方が実に美しいよね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:10:11
子世代システム←ええやん
白夜側の王族と血が繋がって無いのがメインストーリーでは無く結婚する時の会話で判明、子世代は時間の流れが早い別の場所で育てて出撃できるようにする←えぇ… - 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:12:13
白夜祭は嬉しかったけどあれくらいが良い塩梅だよなあ。
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:24:41
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:27:33
それこそ戦シミュで親子二世代の戦争やって何がおかしいのかという話だなあ。それでキモいと思うのはともかくそういう言い方をする神経が分からん
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:03:39
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:08:18
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:09:28
覚醒の二番煎じみたくなるけど並行世界から来た子供ですみたいな説明だったらまだ…
実の子供…?なんで…? - 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:48:44
サクラ、エリーゼ、ミドリコを見た目変えずに経産婦にすることができる神ゲー
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:25:39
泡沫は純粋に良マップ良シナリオだったな
子世代のキャラデザはカワイイの多くて好きだし親同士の組み合わせ考えるのも楽しい
エリーゼやミドリコがガチ懐妊できるのはまあ引くけどゲーム部分が楽しいからスルーした - 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:29:52
秘境は時の流れが違うので親世代とそこまで変わらない年齢に成長して参戦出来ます!はちょっと無理があったな
覚醒で大当たりした要素だから出さない訳にもってのがあったんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:41:28
それをやったのが烈火の剣じゃん
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:45:02
語られぬ聖戦・・・
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:50:38
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:52:10
因縁が子世代に引き継がれてくし、性能面でもどういうくっつけかたにするか考えれて楽しかったですねぇ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:54:55
if子世代キャラ達もめちゃくちゃいいキャラしてるだけにもっと…もっといい登場のさせ方はなかったの…?ってなる
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:38:05
安心しろ 正常な反応だ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:39:51
当時から今に至るまで言われてるんだからそれだけなわけなかろうよ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:49:25
そもそもFEなんて1作目からチキとかいう萌えブタ歓喜なキャラ出してくるオタクゲーなのに
何を今更硬派ぶることがあるのか - 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:00:10
「キャラ同士結婚させて子供できる〜」は作為的な抽出に感じるし
その上でキモいなんて攻撃的な言葉を使えば反感も買うのでは? - 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:13:03
じゃあなんて言えばええんや…
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:20:58
正直いらんわ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:40:52
今回は実際に子作りしてるってのがね…
エリーゼとか倫理的に色々大丈夫なのか??って素で思ったわ - 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:34:27
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:38:19
switchと3DS比較にするのか
- 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:43:24
もしかしたらシルヴァンとはこういう血脈の流れに疲れた
作品内からの反発なのかもしれない。 - 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:26:22
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:36:01
- 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:37:22
嫌がることに文句を言ってることじゃなく嫌がっる奴=古参って考えに文句を言ってるんだろう
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:24:52
さ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:57:09
それは古参レッテル貼りの理由にならんのだが?そもそも最初に結婚と子世代導入した聖戦やってる古参はシステムは受け入れてる。if子世代が批判されがちなのは子供の登場のさせ方だろうが
ホント覚醒やifの話題になると思考停止の対立煽りが湧いてうんざりする
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:42:08
まぁ別にあってもよかったけど必要性は感じなかったわな 他にリソースがーって言うのはあんまり好きじゃないけど、あんなとってつけたような子世代出すならもっと他に手を入れるところあっただろうとは思った
基本的にキャラが増えれば増えるほど設定練るのは難しくなるしね… - 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:18:40
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 23:24:44
結婚システム前提なると、中盤以降とかで加入するキャラとか、裏側知ってるキャラの支援とか出しにくくなるのも なんかな
烈火のレナート支援とか、蒼炎のソールバルケとか ああいう枠 残してほしいわ
覚醒は無くないけどサイリとチキ以降はDLC限定だから、あまり本筋絡まないし 支援も少なすぎて意外な掘り下げ皆無なんだよね