- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:20:55
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:22:28
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:27:20
あんだけブスブス撃龍槍刺さってるのにピンピンしてる深淵の悪魔さん、よく考えたらすげー強い
- 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:28:15
スゲェタフだよなアイツ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:29:32
- 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:32:29
でも味方が無能か敵がしょぼいかだったら敵がしょぼい方がイラつかなくて済むから個人的には後者のがすき
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:34:40
ドラクエ7みたく有能vs有能が理想なんだけどね……
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:35:26
味方が無茶苦茶強かった
相手もヤバかったけど見事に袋叩きにしたからな - 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:41:09
ガイアデルムはともかくキュリアは有能というかモンハン史上最もタチ悪い謎生物だから割といいバランスしてると思う
もしかしてガイアデルムすら嘲笑うキュリア成体みたいなのが今後のアプデで裏ボスとして堂々君臨するかも…?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:42:44
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:43:42
個人的にはすげえ鳥肌たったよ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:43:51
撃龍槍っていうから突撃するのかと思ったら射出したうえに爆発までしたときは驚いたね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:44:09
もはやミサイル
- 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:46:20
- 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:47:36
穴の奥に引き籠もってる臆病者だからな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:48:57
脅威の描き方としては充分だと思うよガイアデルム
人類側とメルゼナとキュリアの方が目立ってるのはある - 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:57:59
船で撃龍槍!?突貫する気か提督…!?
いや飛ぶんかーい! - 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:59:21
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:00:06
刺さったらちょっと奥に押し込んだ上で刺々が爆発するの本当に殺意高くて笑う
フゲンといい提督といい凄惨な過去があるが故に対策が完璧 - 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:04:30
最終決戦のフィールドが狭いからこそガイアデルム君が本領を発揮できないようにギリギリで押しとどめてた感
アイツ広いところに出たら本当に手が付けられないと思う
(広範囲からのキュリア回収並びに爆撃、本体もブーストダッシュ染みた機動が可能) - 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:14:57
絶対ガイアデルムに壊されると思ってました…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:17:10
真っ直ぐ飛ぶだけかと思えば曲射方式なのか真上から援護射撃で降って来る…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:59:51
真上から槍が降ってくるのは
ブレワイの神獣援護射撃を思い出す - 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:37:56
追撃撃龍槍とか殺意高い攻撃複数食らっても生きてるのビビるよね
なんで貫通すらしないんですか? - 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:41:19
- 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:31:02
普通に危険度がヤバい
疫病と巨大陥没孔で王都が滅びかけたわけだし何万人も殺してるだろ
地下にいるからいざ大災害起こすまで唸り声しか予兆が無いとか…
地下で岩食ってる生態のくせに地上を徒歩で逃げ回って砦に阻まれると大人しく迂回するラオ君を見習え - 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:55:45
有能過ぎて主人公いなくても多少被害出しながらでもだいたい何とかなるんだろうなと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:02:42
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:57:42
ガイアデルムって歴代で一番撃龍槍食らったモンスターじゃない?
最初のムービーで3本戦闘中のムービーで1本の計4本も食らってる上に戦闘でも2本使えるという - 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:14:42
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:16:29
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:32:22
撃竜槍を飛ばしたものとはいえ一発弾いたラスボス側も大概おかしい
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:35:03
炎くんちゃんを解き放て!あの子はモンハン世界で日々を力強く生きる子だぞ!
- 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:02:28
- 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:20:38
フィオレーネちゃんを量産して皆にパンチしてもらえばいいやん
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:09:56
- 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:11:45
本気出せば熱いシナリオ書けるじゃんカプコン、ってなった
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:11:46
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:12:58
新型戦艦が主人公の乗った船と並んで堂々と凱旋した光景は思わず笑ってしまった
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:13:42
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:15:07
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:16:38
瞬間的に優れた結果を出せる人材がいても、
ハンターみたくずっと戦いながら一定以上のパフォーマンスを出せる専門職はやっぱ大切よ。
だからあんだけ戦える人たちがいてもウツシ教官が専任(兼任でも可)の増員したがってるんだろうし。
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:16:40
- 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:18:39
大規模な地盤陥没と疫病じみたキュリアの襲撃
もはや魔界の瘴気なんよ - 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:20:44
ライズ産の淵源ナルハタもガイアデルムも禁忌除いたらラスボスの中では設定的にかなり強いほうだと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:21:42
- 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:24:44
この戦艦アプデ追加のストーリーか何かで再登場してほしいわ
もう十二分に活躍したとはいえあのムービーとラスボス戦だけで出番終了は勿体ない気がする - 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:25:01
ハンターとその他の最大の違いは強さじゃなくて、乙っても致命傷は回避できて3乙で素直に撤退する判断ができるところだと思ってる
ハンター並みに強い人間を古龍相手に突撃させれば討伐はできるだろうけど、死傷者は絶対出る - 49二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:26:04
古龍は多分大丈夫やろうな…。ミラとアルバは当然として。
- 50二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:27:57
- 51二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:28:04
まぁあんな優秀な奴らがゴロゴロいるなら何が起きても絶滅まではいかないでしょって安心感はある
じゃけん俺は集会所に篭って村クエはガン無視しましょうね - 52二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:29:13
こいつ船に対してブレス吐くとかじゃなく岩投げるっていうのがほんとなぁ…
しかも普通に対処されてるし - 53二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:29:54
- 54二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:29:57
- 55二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:34:33
そこまでの情報で最終決戦だって分かってるからこそ、その場で投入出来る最大戦力での迎撃されたらそりゃそうなるよな
でもそれだけやって猛き炎とフィオレーネが支援受けながら吶喊しないと行けないんだから相当ヤバいと感じたわ - 56二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:38:54
- 57二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:39:19
飛び道具は色々持ってるから空飛んでるやつと戦えないってこともなかろ
お、なんかおあつらえ向きにでっかい穴開いてんじゃーん、蹴落としたろ!
ってされたのが運の尽きだっただけで - 58二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:39:38
だけど人間に対しての影響力は半端ない
- 59二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:40:51
- 60二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:47:58
- 61二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:50:29
フィオレーネさんも「キュリア頼りの卑怯者」って言ってたもんな
あのでかさであの敏捷さがあることを考えれば決して弱くはないだろうけど、メルゼナの瞬間移動みたいな超スピードとか天候を操る古龍とか考えればね
- 62二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:14:28
生態レベルで共存してる以上、キュリア抜きにしたら弱いってのは道理だろ(それでも図体と身体能力は脅威だが)
マガラから狂竜ウィルス取ったらそりゃ弱いし - 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:19:53
てかアルバに関しては勝手に人間が調査船送って神域の気候で勝手に撃沈されてるだけだから基本的にはアルバトリオン無害なのよね…来られたらすげぇ迷惑だけど
- 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:02:42
メルゼナのパワーが語られがちだけど、ガイアもあの図体でピョンピョン跳ねたりドタドタ駆け回ったり崖を登ったりと、鈍重そうな見た目してるくせにめちゃくちゃアクティブなんだよな、ブレスも強いし
禁忌やら何やらの比較対象がおかしすぎるだけで、ガイア自身も決して弱いわけじゃない
本命の脅威はやっぱりキュリアだとは思うけど - 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:18:42
穴に落とされなければメルゼナにも勝てたと思うんだよな
こいつめちゃくちゃタフだし超音速メルゼナキックの十発や二十発は耐えるだろうからどこかで捕まえて動き止められたはず
まあ自分で開けた穴に落とされたんですけどね - 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:30:53
有能だけど倒しきれないからモンスター側の株も上がるという
- 67二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:55:26
やったか!?→効いてない の流れだと思ったら普通に効いてるしまだ倒してないから追撃しろって徹底ぶりで思わず笑っちゃったんだよな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:56:32
思えばライズもサンブレイクもヤバいことになりそうな大事態に対してヤバいことになる前に対処する話だったな
淵源は繁殖の前に倒したしガイアデルムは穴から出てくる前に倒したし - 69二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:06:14
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:06:42
淵源は関係ない(つってもウツシとか猛き炎が出てきた体制作ってるわけだが)けど里長も提督も悲惨な目にあった経験からガチガチに対策してきたからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:36:00
- 72二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:38:31
- 73二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:46:08
今作シナリオも普通に面白くて良かったわ
- 74二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:09:04
- 75二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:13:01
カムラとエルガドの合作ってのが良いよね
- 76二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:13:57
ああ、それは確かに
- 77二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:58:38
- 78二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:00:18
- 79二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:03:45
メタ的に言えばハード性能的に出せない
- 80二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:05:31
ラスボス「おらぁ大岩!」
ルーチカ「おらぁボウガン!」
提督「……」
これめっちゃ好き - 81二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:06:56
今までの作品に出てない云々は当たり前では?
- 82二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:56:31
あのクソデカい身体でなんとか這い出るってミッションがすでにキツいのに最新巨大兵器でリスキルされたあげく陣地の中に猛き焔とフィオレーネとオトモが追撃しにくる殺意マシマシ仕様なの面白すぎる
- 83二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:26:30
- 84二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:34:13
ネルギガンテは古龍渡りが起きると便乗して新大陸に向かうだけで普段は現大陸にいるよ
- 85二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:42:43
出る杭を打ちに行くアルバと違ってネギは古龍を食うって生態が結果的な自浄作用になってるだけだからなあ