- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:15:50
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:17:01
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:22:49
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:25:14
- 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:45:53
将軍の方が負けた上でイカサマを指摘して狡だと言うならまだしも相手もそのイカサマ利用してゲーム最後まで進めたわけだしそりゃゲームとしては引き分けでしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:31:53
とりあえず次の勝負が作品としての分水嶺かな?
ここで「おっ!」って思わせるトリックを見せてくれたら評価も変わると思う - 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 06:59:34
先週の仕掛けがあるって独白といいイカサマの稚拙さといい
将軍よりも主人公の方がやられ役の小悪党にしか見えないんですけど… - 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:01:22
作画が可哀想
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:08:30
短期連載だよなこれ
とてもじゃないけど長く話描けると思えない - 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:16:31
今の時代のギャンブル漫画は面白トンチキ博打をわんこそばのように次々と出さないとあかんから大変よな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:27:18
将軍がイカサマ気づいてるならそれ利用して負けさせるとかあるじゃん
模様違いとかしょうもない種明かしのために引き分けまで待つ必要あった? - 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:27:47
なんかイカサマも「あ、そう…」みたいな感じでいまいちカタルシスが無いんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:49:02
絵は好きやで
甘楽ちゃんかわいい - 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:13:40
ゲームの内容が絶望的につまらない…
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:17:33
敵側がやって主人公に看破されそうなしょうもないイカサマを主人公が必勝法として用意して即バレるってあまりにもダサすぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:19:36
- 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:19:52
余ちゃんは服を着ろ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:35:43
家茂ちゃんの着物がどんどんずり落ちていってる…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:38:20
敗北をボロクソに貶されて惨めな姿を見せるけど
それは相手のやり口を確認するための作戦だった!
というような底知れない感じが主人公には欲しいよね
各ギャンブル漫画の第一話の相手がやりそうな
ショボいイカサマカードが渾身の切り札みたいにされちゃ
そりゃお前らは負けるだろとしか思えないのが問題 - 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:39:29
それはない
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:40:12
お前主人公降りろ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:43:49
いうて賭けグルイもこんなかんじだし・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:44:39
所詮は作画頼りの勘違い野郎だよ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:46:41
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:47:13
ヒロインが主人公をヨイショしてるけど
お前のやってることは国家転覆の片棒を担いでるのと同義だそ - 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:49:50
ゲームもしょぼいし
イカサマもしょぼいし
主人公に魅力もないし
偉人を出した割にそれを活かした話広げられてる訳でなし
マジで余ちゃんがエロい以外に見るとこないよこの漫画 - 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:51:47
「知識マウントできなきゃしょうもない奴」を作中でちゃんと言うとは思わなかったな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:53:13
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:54:45
流石にそこまではいかない
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:58:05
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:58:51
ジャンプラは最初つまんないけど後から面白くなるってパターンもあるから...
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:00:36
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:01:54
あくまで現状でギャンブル漫画的に面白くないから言われてるだけだからな
そら後から面白くなれば評価されるよ - 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:04:52
でも敵が将軍程の財力と権力を持った人物なら
賭ケグルイ名物の「何このクソみてえな建築物。え、ギャンブルの為だけにわざわざ建てたんですか!?」が自然に出来るぞ - 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:05:54
作画に対する評価だから間違ってはないぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:08:34
作画は間違いなく良い
原作は現状うーんって感じの上チースレデバフがなあ - 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:13:59
(作画は好きだけど)ストーリーが嘘喰いとか他のギャンブル漫画と比べてもそこまで面白くないのがキツいな、絵は良くても内容が…っていう最近のジャンプ打ち切り作品に通じる物があるよね
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:15:44
そんなの別に賭ケグルイに限らす嘘喰いとかジャンケットバンクでも普通にあるし…
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:17:28
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:28:20
後から考えると「…いやおかしいな!?」ってなるイカサマでも読んでる最中にハッタリかましてノれるなら別にいいんだけどそこまででもないしなあ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:39:42
賭ケグルイは作画抜きにしても、雑な頭脳戦をノリと勢いで誤魔化せるのとキャラの魅力があったけど、こっちはイマイチ盛り上がりに欠けるから、策画以外良いとこない。
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:49:42
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:03:43
ギャンブルとして成立しないって指摘はもっともなんだけど、読者からすると「今更だなぁ」って感じだな
イカサマ前提で将軍側はチートでも使ってんのか?ってノリだし
この辺がどっちに転ぶかで評価別れそうな気がする
チートじみてるけど実は筋の通ったイカサマとかなら関心するけど、そうじゃなかったら流石にもう厳しい - 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:26:23
- 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:05:19
ただオリジナルのゲームの方がどうやって抜け道探すのか、ここから巻き返せるのかとかあって見てて花があるんだよな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:09:21
- 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:10:58
一応敵を自作の転生者に変えてる分成長してるから
- 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:13:38
- 49二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:17:18
- 50二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:21:53
1つのゲームを深堀りするんじゃなくてタネの浅いゲームを次々やってくから楽しくないんだよな
どんでん返しとか壮大なトリックとかギャンブル系漫画に求められていることがことごとく存在しない - 51二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:25:21
賭ケグルイはもっとちゃんとギャンブルしてたと思うけど、なんか色々そのあたりもショボくなってるのが謎。同じ作者なのに
- 52二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:26:18
イカサマのタネが雑学マウントばっかりだと文化レベルの低い異世界で知識無双するだけの凡百のなろう作品レベルだな
雑学マウントで主人公の上を行く将軍との決着をどうつけるかでこの作品の真価が問われるな - 53二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:28:37
1話の敵→体温で溶ける道具を使う
今回の主人公→柄で判別できるカードを使う
あの…なんか敵より手口がショボくない…? - 54二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:31:41
賭けグルイもなんだけど
イカサマを見抜く→逆手にとって大勝するってカイジメソッドを期待しちゃうんだよな
なのに見抜くところで終わるから物足りない - 55二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:34:10
何言ってんの?
- 56二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:46:47
丁半博打→海外にあった体温で溶ける金属
黒船→海外でやってる電信機を使ったトリック(実際はかなり無理)
主人公→海外で使われる道具と印刷ずれを使ったトリック
ここまで全て海外マウントである - 57二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:47:43
その辺が知識マウントって言われる原因だよね
- 58二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:56:46
まぁ「俺お前のイカサマのタネ分かってるんやで?」で相手の動きを操作したりする分、単なる知識マウントよりは頑張ってると思うよ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:59:06
- 60二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:47:58
- 61二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:55:47
微妙かと思ったけどランキング的にはそこまで悪くはないんだな
深東京も同じ感想だったけど取っ付きやすさは良い面なのかな - 62二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:00:29
将軍ちゃんを愛でる漫画だぞ
表紙のカラーいいじゃない - 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:22:14
賭ケグルイから一貫して評価ポイントが"作画がいい"なんだよな
そもそもこの人ギャンブル漫画向いてないんじないの? - 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:30:05
余ちゃんをババアにした時点でもうアレ
- 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:58:20
- 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:09:58
- 67二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:20:33
読者のためにわかりやすく書いたんか?
裏面のズレ大きすぎでしょ
このレベルのイカサマは流石にダサい。わかりやすいイカサマで小さなイカサマを隠してて、次週勝利!!の可能性は普通にあるけど - 68二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:25:43
相手のイカサマを把握して、そこから相手のイカサマを利用してこそギャンブル漫画だよな、昔の福本先生が得意だったやつ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:06:25
振り回される甘楽ちゃんかわいい~ぐらいでしか見てない
賭ケグルイ作者だったんか - 70二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:11:48
でもエロで釣るのは大切だぞ。現に俺はそれ目当てに読み続けてる
- 71二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:36:59
正直作画も同じ口元、似たような目ばかりだから言うほど上等だろうかとは思う。
話と比べたら伸び代もありそうだしアクションに迫力出せるから将来性かなりあるだろうけど。 - 72二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:42:11
- 73二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:47:48
作画担当の前作「ヴォッチメン」てのがどんな漫画か気になってググったらジャンプラで1話読めたんだけど寒気がする程面白くなかった…
もしかしてこれ本誌に掲載されてたの?