新刊が出た

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:37:59

    読み終わって疲れたって感想を抱いたのは久しぶりだった

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:47:36

    ここがあぁ、ほんとにどうしようもなかったんだなぁと

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:49:55

    夢中で読んだけど…きつかったなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:38:01

    ケンの中でミッチーがやべぇやつでしかなくなってるのは悲しいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:47:59

    脚色されてるとはいえほとんど史実なんだよねこれ…
    辛い

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:01:50

    >>5

    浅間山噴火はそれを引く信長と勝頼の運が極まりすぎてねぇ…。事実は小説より奇なりとはホントよく言ったもんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:01:51

    勝頼は題材になった話で大体はいかに詰んでるか解説されるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:05:01

    >>7

    信玄のせいで前半生が詰んでるのに後半生も信玄のせいで詰んでるのほんとに酷くねえかな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:04:31

    3人も兄がいたのに自分に後継者の順番回って来るからな…しかも重臣言うこと聞かないし聞かせるために戦で勝たないといけないし

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:14:39

    この漫画の大物らしく最後まで笑顔で駆けていった事だけが救いだなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:26:16

    諏訪勝頼のままでいられたら本人楽だったろうに

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:29:26

    思わぬところでいきなりヒントが出てきたな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:35:06

    >>2

    敵方からここまで同情されるって…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:55:11

    滅ぼした家の姫に産ませた子供なのも
    「信」の通字も武田の姓も貰えなかったのも
    そのせいで公的には後継者の後見でしか無かったのも
    信玄の同盟破りのせいで四面楚歌なのも
    信玄と信長の対立のせいで無官なのも
    頼りにしてた金山収入が途絶え始めてたのも
    あの時代でも特に旧態な統治機構も
    全部信玄の置土産だからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:47:24

    こんな境遇に追い込まれながら最後まで逆転の一手を探し続けて実際に逆転の目作り出す寸前まで行ってたのが強すぎる評価に似合う武将だったなと
    前代未聞の不忠者が出なけりゃマジで歴史が変わってたのかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:47:57

    >>14

    大物ではあるんだがろくでもねえな信玄!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:38:03

    >>15

    裏切り者と言うのは違うけど逍遙軒も大概だよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:43:14

    でも信玄は最後に「夢」を見たから……
    いや格好良かったけどもうちょっとこう勝頼にこう……

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:12:33

    >>18

    死ぬから好き勝手した信玄と最初から死ぬまで好き勝手し続けた謙信

    オメーらホントさあ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:11:07

    >>19

    そう見ると信長の「死んだ後ワシがどう言われても知らんもんね」というのは近しい感覚ではあるのかな

    遺された方はたまったもんじゃないけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:15:34

    >>17

    初手から無抵抗即撤退の人だっけか

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:18:53

    新刊読んだ
    ただひたすらにおつらい展開‥
    ケンと勝頼のシーンがとても良かった
    ケンはもうすっかりこの時代の人になってるよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:03:00

    >>20

    戦国の傑物3人が三人ともその思考なのやべーなオイ

    三者三様に死後の家臣たち地獄絵図になるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 04:56:15

    もう原作では知人と会えたの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 04:59:38

    アレキサンドロス大王みたいなのが3人も同時に世の中に出てくんなや!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 05:07:49

    諏訪家「勝頼は武田の子」
    武田家臣「勝頼は諏訪の子」
    おお、もう…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 05:22:59

    >>26

    この世の全てはあなたを追い詰めるためにある

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 05:33:10

    いつ見てもこの漫画は散り際というか最期がカッコいいよな でも仕方ないとはいえ龍宝さまも腹を召した時はちょっと悲しかったな 


  • 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 05:52:15

    買ってなかった31巻と合わせて読んだ
    こんなどうにもならなくなるまで追い込まれて終わるとは知らんかったからしんどくて悲しくてちょっと泣いた
    でもみんなかっこよかったです…でもやっぱりいっぱい悲しい…
    しかもこれから本能寺までもうあんまり期間無いんだよな
    どうなるか不安でそっちでもしんどいわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 06:06:14

    >>28

    別な森くん見たばかりだったから、こっちでも楽しそうだな〜、と思ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 06:13:02

    >>14

    せ、せやからワシの死は3年は隠せとゆーたやろーが!

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 06:48:04

    天「ダメです」

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 06:49:30

    >>31

    3年で長年のツケのせいで国が滅ぶんだよ!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 06:53:00

    まあ土地も詰んでたしなあ
    土着信仰狂儲だらけの蛮族の巣窟だしあの辺
    そして何より…甲州ってよー考えたら風土病の場所じゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:47:45

    >>16

    自分が叛逆しようとした息子を殺して、しゃあ無しで継がしただけだしな。

    親父は色々やらかしたせいで同盟も色々アレだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:49:36

    >>19

    謙信は結構な確率で

    「寺から呼び戻したのも当主に祭り上げたのも辞めようとしたのを引き止めたのもお前らじゃん」

    で日の本一の自由人になるからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:26:29

    勝頼「父親のせいで詰んでます」
    景勝「後継者きちんと決めてなかったので養子同士で争って領内ガタガタ」
    信忠「父親が自由過ぎて偉大過ぎる、参考にできる前例も無い」
    氏直「た…大変だな…」
    氏真「そんなことより蹴鞠しようぜ!」

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:40:08

    勝頼も悲惨だけど松姫もなぁ...

    家康も納得させるほどの理由つけて跡取り息子の希望を叶えてやったのに本能寺とか酷すぎる
    何年間も文で繋がってたのに顔合わせないまま死別するし

    個人的には「帰蝶と渡り合えぬ」のシーンめっちゃ好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:49:38

    信玄のせいでというよりもただ単純に信玄じゃなきゃここまで武田家が躍進しなかったとかそもそも土地風土がアカンっていう奴では

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:19:37

    >>39

    本来発展なんか不可能なレベルで詰んでる立地をあり得ないレベルで躍進させた代償が信玄が死んだ後に一気に来た感じよな

    躍進させるためにやったあらゆることの歪みが襲ってきたというか

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:49:37

    正にショッギョ・ムッジョな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:37:30

    >>40

    信虎を追放せにゃワンチャンあったかねえ…

    信玄はキュッと締めて土にでも埋めて

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:35:02

    >>37

    景勝は今の研究だとちゃんと跡取り扱いだったけど性格や出自がが皆から好かれるそれじゃなかったから対立軸として景虎が持ち上げられたらしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:44:34

    あーそっかあの辺日本住血吸虫病あるのかー…
    詰んでるな!ホント

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:49:52

    >>26

    そこで「最後まで勝頼を守らんと立ち塞がったのは 勝頼を主君と定めた母の里の諏訪の人々であった」で泣くんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:50:20

    というか織田の石高が飛び抜けすぎて信長包囲網を数年継続しても充分勝ち目あるくらい国力あるからなぁ
    しかも地味に家康がこの頃から有能で小田原北条とパイプあるし、甲斐への経済封鎖を首尾よく進めてるし
    まぁ戦では脱糞したけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:52:01

    >>36

    ちょいちょい「もう知らん!家出してやる!!!!」ってやっちゃう当主とか自由過ぎて好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:53:12

    謙信とかいう越後詰みっぷりを才能だけでどうにかした男

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:53:39

    今まで見た中で一番かっこいい散り方した武田家だった

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:58:14

    >>49

    信シェフは朝倉以外は大概いい感じの散り方貰えてる気がする。一般的な解釈よりロマンより解釈を選んだり

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:02:34

    今回有名な稀代の不忠者だってフォローされてたもんな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:56:59

    >>34

    あの虫、それっぽい記録が出てくるのが長篠の合戦あたりからなので…うん…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:53:41

    >>20

    そのへんの人は実質創業者の自負があるから好き勝手出来るってのはあるよね。

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:15:23

    松姫が強くて泣いた…

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:21:58

    >>53

    上から継いだものを…って認識じゃないからな

    全部自分が作り上げたものだからこそ継承に積極的じゃない

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:23:40

    武田家当主とは名ばかりのカーストの低さよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:28:05

    >>50

    朝倉の殿様はマジで良いとこ無しだったからなあ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:31:48

    >>50

    ここでこの物語からは退場となるこの武将はこれこれこういう評価が現在では主流であるが、某歴史書においてはこういう違った評価も受けており、案外悪くない死に方をしたのではないか


    みたいな感じでフォロー入ってるよね、佐久間さんとか

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:34:01

    >>58

    他の漫画の佐久間さんと扱いが違い過ぎて織田家から去ったとこで「この佐久間さんってあの佐久間!?」ってなったの思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています