今年の菊花賞はどうしたら盛り上がるのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:46:38

    去年も面子こそ薄かったがタイトルホルダー×横山家の親子のドラマで湧いたけど今年はそういうのもなさそうで…どうするんだこれ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:47:13

    G1はいつの間にか盛り上がってるから安心しろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:47:50

    そういうこと言ってるところにぽっと後の現役最強馬が出てきたりするからおもしれぇんだ
    タフな阪神3000で勝てる馬は京都3000の馬より期待度高いだろうし楽しみにしてようぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:49:57

    でも去年の今頃だってタイトルホルダーで盛り上がるなんて思ってなかったでしょ?そんなもんよ
    見てみないとわからないさ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:51:00

    キラビティでたけし勝って盛り上がるから。

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:51:15

    勝ったらファンが勝手にドラマ作るんで

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:51:39

    >>5

    キラアビは菊出ないらしいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:52:48

    確かに去年はオーソクレース、牝馬ながら注目株のディヴァインラヴ、レッドジェネシスとステラヴェローチェ
    ここらが話題の中心でタイホは完全な伏兵だったからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:53:10

    お前ら菊花行きそうな馬で推し居る?
    ダービーで脅威の粘りを見せたアスクビクターモアが楽しみではあるけど他に目かけてる子とかいるなら教えてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:53:44

    ぶっちゃけ前年もレース前は冷えてたでしょ
    エフは秋天シャフはJCで主役不在とか言われてたし

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:53:57

    >>9

    推しではないがブラックブロッサムとかは行くんじゃないかって言われてるな

    あとヴェローナシチーも

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:55:19

    来るか サンセットクラウド

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:55:40

    皐月賞馬、ダービー馬が来ないとどうしても盛り上がらんよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:57:11

    >>11

    京都新聞杯組はやっぱり菊花多いか

    ブラックブロッサム日曜走るなら注目して見てみるわ、ありがとう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:57:31

    トライアルとかですげー馬が出てくれば盛り上がるでしょ
    上がり馬に期待しよーぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:57:59

    去年みたく牝馬から誰か来ないかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:58:37

    ほぼ確定なのはアスクビクターモアくらいか
    プラダリアは神戸新聞杯を使うらしいし、こいつも菊かね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:59:18

    >>16

    去年牝馬最先着の馬が故障してるから来たらすげえと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:03:06

    アスクビクターモアは鞍上が田辺さんってこと以外はあんまり不安要素無いな
    逆に田辺さんってのが地雷要素すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:12:19

    >>12

    いくらメンバー手薄とは出れるのかな…あと1、2勝はしないと

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:18:11

    >>9

    ここで挙がってるの以外だとトーセンリョウだな

    次走分かんないけど今のところ負けなしだし兄弟が長距離馬だからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:21:31

    オープン馬ゼロで逆に話題になるパターンにしよう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:22:08

    >>21

    ビーアストニッシドは菊花来ないで距離短くしそうだし、ベータナはアスク乗りそうだしでワンチャン菊のリュージの騎乗馬になるかも知れんね

    ちょっと楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:35:13

    >>19

    前目の馬の田辺は信じていいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:36:42

    >>19

    中山か府中ならともかく阪神の田辺はなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:32:47

    去年も特に盛り上がってはいないような…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:35:12

    >>26

    なんだかんだレースが始まったら盛り上がるからな

    そもそもレース前から菊花賞が盛り上がるなんて皐月賞馬とダービー馬両方出る、もしくは三冠リーチでもないとあんまりないし

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:36:02

    >>13

    ドウデュースはともかく2000でギリッギリのジオグリフが出走して惨敗したら盛り上がるどころかお通夜になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:38:11

    皐月ダービー2着のイクイも来ないしなぁ
    最後の1冠は譲れないみたいなドラマもない

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:38:35

    >>26

    一応タイトルホルダーが父のとれなかった三冠目を獲ったっていうところで盛り上がってはいたけど秋天とかJCとかに比べたら微妙かも。これを言うとアンチと思われるかもしれないけど、そもそもタイトルホルダーが強いって言われ始めたのだって春天と宝塚勝ってからだし去年時点では思ってるほど盛り上がってない。今年補正でそう思ってるのが大半なんじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:39:59

    去年は大逃げだったから今年は向正面からの大まくりかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:40:01

    >>24

    人気のタナベェだから怖いねん

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:41:58

    >>30

    大外枠だったとはいえ有馬でもタイホよりステラヴェローチェの方が人気してるぐらいだったもんな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:42:22

    ヴェローナシチー団野君が涙のG1初制覇やるで

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:42:47

    結果が出れば適当に理由付けて盛り上げるからヘーキヘーキ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:43:18

    エフフォーリアがハードルぶちあげ過ぎたんだ
    タイトルホルダーの話題に検索してた民としては菊でちらほら聞くくらいファン増えて春天でどんと増えて宝塚で全部追いきれないくらい一気に増えたイメージある

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:43:32

    去年の菊花賞レッドジェネシス1番人気はなんだったのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:44:24

    今年はオウケンブルースリが勝った年みたいなスカスカ面子になりそうだな
    あの年ですらダービー2着馬と皐月3着馬はいたからそれ以下の可能性もある

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:45:18

    オニャンコポンも行くようなそぶりはあるらしいけどね、公式発表は何もないから噂レベルだが

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:46:16

    どこからともなくディープ産駒が生えてきてくれればいいよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:46:17

    >>33

    そうそう。去年は知る人ぞ知るって感じの馬だったんだよね。今年はアレだけど去年のエフフォはマジで強かったから、言い方は悪いが霞んでたのはある。有馬大外枠五着も大概凄いんだが、蹄鉄の釘踏んで接着蹄鉄って慣れないことしたくせに勝ったのが居たから余計に。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:46:42

    弥生も皐月も内容良かったんだからビクターモア入れてダービー5強扱いにしとけばよかったのに弾いたメディアのミスだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:46:48

    >>39

    オニャンコは2200mまでの馬みたいなこと言ってたから菊は無いんじゃね…?

    あるとしたらセントライト記念から秋天とかかなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:46:55

    >>40

    そんなダービーや大阪杯じゃあるまいに……

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:47:01

    >>39

    ありません

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:47:35

    >>40

    やっぱトーセンリョウなんだよなぁ〜

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:48:04

    >>44

    実質ラストクロップだしクラシック勝って欲しいじゃん…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:48:31

    >>47

    まあ気持ちはわからなくはない。

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:48:39

    >>23

    栗東と美浦の違いがあるから難しいかもしれないけどなんとか乗ってほしいね

    いつ出てくるかわからないけど結構期待してる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:48:59

    >>37

    これに比べればビクターモアが順当に1番人気になりそうな今年はまだマシ説ある

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:49:45

    ガイアフォースとブラックブロッサムでキタサン産駒対決やるよ、どっちもアスクほど菊取れるで!とまではいかないけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:50:10

    >>50

    去年はタイホルが直前にブービーしたからな……。

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:55:53

    >>52

    そこで大人しくステラを1番人気にしておけばいいのに半馬身負けてるレッジェネ推しちゃうのが競馬民おばか!へっぽこ!ってなる

    まぁステラ買ってても結局馬券にならなかったんだけどな!アッハッハ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:58:19

    >>53

    クラシック三冠で33-4やるのはもはや芸術よねステラ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:59:05

    どうせ今回も3着だろとステラ軸にワイド買った俺は泣いた

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:59:50

    >>55

    悲しいなぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:06:07

    >>53

    まあ田原成貴が本命にしてたししゃーない

    自分も「ドゥラメンテの息子が菊花賞勝ったら激アツだよなぁ」とか思ってロマンでタイトルホルダー軸にしたら運良く当たったけど正直最初はステラレッドで決まると思ってたわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:06:35

    去年の菊はわからなすぎて単勝5頭買いとかいう買い方したわ
    でもタイホ当ててプラスになった

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:07:18

    まあなんやかんや今年のG1はどれもそれなりに見応えあるし大丈夫でしょ
    大阪杯は黒歴史だけどさ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:09:38

    >>59

    何なら大阪杯も2強が馬券外になっただけで、見所あるレースではあるからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:10:46

    >>60

    2強が馬券外で上位3頭が次走で2桁着順とかいう悲しい結果

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:12:34

    主役不在の菊花賞ってこの2人の時以外にもあったりするのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:16:25

    >>61

    上位3頭の次走がレイパパレは初のマイル重賞でいきなりG1(しかもスタートで躓く)、ポタジェアリーヴォはバカペースの宝塚だったからしゃーない

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:16:32

    >>62

    マヤノの年とか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:18:26

    >>59

    大阪杯自体は見所あるでしょ

    エフフォとジャック推してた人がそう思ってるだけで

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:19:38

    >>30

    菊花賞前はよくいる重賞ウィナーの一頭

    (セントライト大敗で4番人気はまだ評価された方?)

    ウンスそっくりの勝ち方で注目

    菊花賞は展開嵌まっただけでスタミナ無いだろうしプボには勝てない

    7馬身圧勝

    宝塚は距離足りないし春天は空馬のおかげだしパンサに潰される

    レコード勝ち

    阪神専www←今ここ


    スタミナに関して評価まちまち(足らなかったり有りすぎたり)なら

    阪神専言われ出したのは宝塚後からだし(前から言えよと)

    ダービー前から陣営が重馬場歓迎してるのにずっと懐疑的だし(欧州馬場含めて)

    何か変なバイアスかかってる?と勘ぐる時があるのよなー

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:20:46

    阪神での菊花賞が三歳にはキツいの去年でた馬達でわかってるから余計にメンツ集まりにくなってそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:21:24

    セントライト以外は中山でも結果出してるし阪神専ではなかろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:23:02

    >>66

    春天は空馬のおかげなのは事実でしょ

    勝ち方的に強かったのは菊花賞と宝塚

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:23:52

    タイホの話はもうええわ 今年の話しよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:24:06

    プラダリアが勝ちます

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:25:34

    今のままだと秋華賞の方が面白そうだからな
    まあアスクビクターモアを推しておく

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:25:38

    上がり馬揃うまでなんとも言えないけど現時点ならプラダリアかな
    去年には劣るが兄貴の管理馬で弟が勝つのもなかなかロマンがあるよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:28:38

    >>71

    ダービーで先行して掲示板に入ってるし、青葉賞からのキツいローテであれだけやれたんだから間違いなく有力馬ではあるよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:30:19

    ビクターモア遠征未経験だしその辺ひっくり返る可能性は普通にあるよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:31:57

    >>73

    兄と弟逆になってない?

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:35:04

    我ら母父クロフネ三銃士!ってやりたいのでプラダリアとガイアフォース以外に魅力的なやつ上がってきてほしい ミスターホワイトやホウオウプレミアあたりの成長に期待したいと思ってんすがね…
    誰も来なかったらブチ切れてスタニングローズを菊に送り込みます

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:35:07

    皐月ダービー連対馬が出ない菊花賞はグレード制以降初らしい

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:35:51

    イクイノックスは秋天勝てなかったら「菊いきゃG1取れたのに」ってひたすら言われそう

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:36:12

    >>78

    あれ去年も出てなくね

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:36:31

    >>80

    タイトルホルダー

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:36:41

    >>79

    シカトでヨシ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:37:04

    >>79

    予後か一年の休養になる恐れがあるからそれはない

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:37:28

    イクイノックスは菊花賞出なかった理由は理解出来るしなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:37:49

    >>81

    皐月の二着なんだっけ

    なんか全然そんなイメージないからすぐ忘れる

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:38:02

    血統的には菊で見たかったが遠征にもなるし仕方ないね

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:39:13

    阪神3000は虚弱な三歳馬に走らせるコースじゃないよなあ…

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:40:51

    >>87

    てかまともに走って壊れてないのタイホだけじゃ?

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:41:28

    言う奴は確かに絶対出てくるけどそいつが熟考できない馬鹿だなぁで終わる話

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:42:25

    >>88

    じゃあなんすか ヴェローチェ'sとアリーヴォはまともに走ってなかったって言うんすか

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:42:43

    掲示板組がタイホ以外壊滅してるってよく言われるけど掲示板外の子もちょいちょい故障してるしな
    しかもそのタイホすら有馬との連戦が堪えて年明け故障してるという

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:43:15

    >>90

    ヴェローチェ達は今どうなってるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:44:06

    ここまで続報ないってことはヴェローチェも結局壊れてんじゃないの

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:44:12

    >>75

    他にも敗因はあったんだろうけどF4の春の成績見ると輸送慣れてない馬は割引せざるを得ないよなあ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:45:08

    >>93

    浅 は か

    百歩譲って壊れてたとしてそれ半年以上前の菊のせいにするのはね

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:46:10

    すーぐタイホの話になるな笑 タイホ総合スレでも立てとけよもう

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:47:06

    スレ画がタイホだし……

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:49:55

    ステラヴェローチェって不良馬場神戸新聞杯→阪神菊花賞→有馬の後も長期休養抜きで走ってた(日経新春杯→ドバイSC)から調子崩してても不思議ではない

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:50:36

    >>92

    無事馬主変わったから今次走考えてる所じゃね

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 08:52:28

    >>88

    なんかよくわからん速度で回復しただけで有馬のあと脚地面につけられなくなってたぞ

    掲示板組で本当に無事だったのステラヴェローチェだけだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:04:59

    菊花賞勝ったがこの時期はまだ条件戦走ってたなんて珍しいことではないし、菊花賞当日にならんと分からんよ
    マックイーンやトップガンやマンカフェやキセキもそうだったんだし

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:53:39

    >>79

    そんな事言う奴いる?秋天がラストチャンスなわけじゃないだろうに

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:57:16

    >>90

    ステラより後ろの馬は慎重に運びすぎてジョギングだったと考えられる

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:54:11

    去年のタイホくんの前評判はどうだったの?有力馬の一角の扱い?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:56:13

    >>104

    4番人気

    単勝8倍で3番人気が5.4、2番人気が4.1、1番人気が3.9だから言われてるほど舐められてるわけでもなかった

    セントライト記念ブービーにしては人気あったよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:57:02

    >>104

    メンバー的に楽に逃げれるのは分かってたから武史を信用出来るかどうかだった

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:13:02

    >>96

    直近の菊花賞馬がそれで、去年のメンバーの前評判の手薄感が似てておまけに阪神なのも最近だと去年だけだから話がそこに行き着いちゃうんだと思う

    強いて言うなら九月のセントライトの前にでもスレ立てすれば夏の上がり馬でもっと話が盛り上がってたかもね

    アスクビクターモアの現状辺りでも出てくればまた変わるんだろうけども…

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:16:05

    >>104

    ぶっちゃけ馬券内の三頭の中では一番のノーマーク

    騎手がはっきり距離が長いと言っていたのが大きい

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:22:06

    菊花賞勝った馬が世代の主役になるなんてよくあることだからレース前にあーだこーだ言ってもしゃーない。
    ハクタイセイもアイネスフウジンも怪我で居なくて、世代の主役はオレだ!という気概で一番人気で菊花賞臨んだライアンはマックイーンに最後の一冠取られてそのままマックイーンが王座についた、なんてこともありましたし。

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:24:18

    無駄に杞憂するより始まるまでわからんでええやんもう

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:30:28

    そもそもよわよわ競馬ファンとしては京都3000と阪神3000が具体的にどう違うのかわからんのよ
    京都は3コーナー付近に上り下りの坂があって、阪神は直線に上り坂があって、阪神の方が高低差あるってところまではわかるけどそれが馬にどう影響するのか

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:32:02

    >>111

    坂で差し馬の加速が鈍る

    京都は最後の直線が平たいから加速しやすい


    顕著なのはグローリーヴェイズ

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:35:42

    >>111

    人間と一緒で何度も坂登ったら脚止まるよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:27:44

    >>88

    どっちかってーとステラの方だと思うぞ菊花賞後も特に何もなく走ってたのは。今色々とごたついてるから出てきてないだけでローテーション中々おかしいからな

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:28:57

    プラダリア悲願の菊制覇に震えろ

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:30:25

    >>61

    あの馬鹿ペース宝塚はガチガチの中距離馬にはきついよ、スタミナ自慢の長距離馬ばっか掲示板じゃん。大阪杯から考えるに彼等が弱いのではなくレース展開が向かなかったんだよ。四角後方十番手から一桁まで上がってきたの一頭だけとか頭おかしくなるわなんだそのペースは。

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:30:54

    菊花賞獲った馬はその後結構活躍するイメージなのでむしろクラシック3冠では正直1番楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています