- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:49:34
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:50:48
やりすぎたハルウララ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:52:18
ゴドルフィンマイルはやりすぎ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:52:47
こんなん脳が焼ける
- 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:54:31
予後不良、2着の後に日本馬凱旋門1着!
帯同馬の地方馬4着!←は? - 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:56:20
エルが凱旋門とってついてきたメイセイオペラが4着のようなもんか
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 01:58:31
ウオッカドリジャ世代
- 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:08:39
他が派手だけど一番やばいのはこいつよな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:12:05
ゴドルフィンマイル以外はヤバさがわからん……
- 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 02:16:24
高知の馬が地方はおろか中央のG1を勝って宝塚記念で3着に入った上に凱旋門賞で日本歴代最強馬やアラブの黒い旋風と直線競り合っての4着だぞ、こんなん未来永劫語られ続けるわ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 03:18:52
敗戦の大半はクソローテと足元不良が原因だからな
才能自体は元々あった - 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:43:13
2500走れるミドリと違ってこいつは2000までの馬だからな
なお根性でロンシャン2400の掲示板を残した模様 - 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:56:02
ダイナスティ
2010年 皐月賞(G1) 東京優駿(日本ダービー) (G1) ニエル賞(G2) 凱旋門賞(G1)
2011年 宝塚記念(G1) 香港ヴァーズ(G1)
2012年 天皇賞・秋(G1) 有馬記念(グランプリ)(G1)
2013年 宝塚記念(G1) 天皇賞・秋(G1) 有馬記念(グランプリ)(G1)
親友も大概おかしいんだよなあ - 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:58:03
リアルだとグランシュヴァリエが南部杯2着だけで高知総大将として讃えられるレベルなんだから帝王賞勝った時点で最早高知の英雄よ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 04:59:24
ダイナスティはやりすぎたキズナだわ、
皐月もとった上で菊蹴ってニエル賞とか馬主のメンタル壊れてる - 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:02:18
フィールが予後不良した時に何かが壊れてそう
- 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 05:14:13
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:01:08
太陽であからさまに武になったからな、実質ハヤト文太コンビに次ぐ第二の主人公くらい存在感あるし
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:47:11
あれは呪術廻戦で本編はパッツンきのこヘア、ゼロだとスポーツ刈りチックな短髪のおにぎり先輩みたいなもんだと思ってる。もしくはサラッと男キャラになったアナスイ>別人レベル
- 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:51:28
公営高知の馬が帝王賞連覇
公営高知の馬がゴドルフィンマイル制覇
公営高知の馬がフェブラリーステークス制覇
公営高知の馬が宝塚記念3着
公営高知の馬が凱旋門賞4着
どれが一番やばい? - 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 07:53:33
一番なら凱旋門賞4着
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:14:18
白毛のハルウララが覚醒してソダシになるようなもんだから競馬関係者みんな破裂するわ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:24:59
ドバイだけじゃなくてサラッと流されたBCでも当たり前に2着に入ってるアマゾン
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:56:40
この世界の公営競馬、強すぎる