合体戦士はマジで奥の手って感じするよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:33:13

    公式も追い詰められても早々出そうとしないし
    ヒーローズアニメは知らない

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:36:15

    最後の切り札って感じするよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:40:09

    ベジータは様々な理由で嫌がるし、悟空もワクワクする戦いを楽しみたいって想いが強いだろうし、合体の隙もあるから最後の切り札よね
    だからこそカッコいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:42:47

    アイテムを必要とするとはいえ2回しか出てきてないベジット君
    ゴジータもGTと映画含めても3回だし本当に奥の手だね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:52:07

    >>4

    ベジット

    魔人ブウ戦

    ザマス戦

    ゴジータ

    ジャネンバ戦

    超一星龍戦

    ブロリー戦

    かな こう考えるとマジで強敵中の強敵ばかり

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:54:11

    一応、アニメ的な理由では「何でもかんでも合体させるのは如何なものか」って制作上の苦言が入った

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:56:57

    ドラゴンボールソシャゲにとっても奥の手
    未だに少年達の心を掴み続けてる...

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:08:03

    そして大体パワーが強大過ぎて合体時間来る前に変身解除されるまでテンプレ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:25:19

    >>8

    そもそも合体戦士の状態で敵を倒したことあるのがジャネンバ戦だけだからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:28:47

    合体はどうしても倒さなきゃいけないってレベルじゃないとまず使わないよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:30:06

    >>9

    一応ブロリーもほぼ倒したって事で良いんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:32:50

    ゴテンクスあたりはほどほどいいバランスに収まってる合体だからもうちょい生かして欲しい
    ベジットゴジータは本当にどうしようもない時ぐらいしか出せないレベルだとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:16:49

    ゴテンクスは結構な頻度で変身してるのを見るな
    ゴジータとベジットはベジータの方がマジで追い詰められないと変身したがらないのもあるんじゃろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:19:55

    ゴテンクスがほどよいというよりトランクスはまだしも悟天の独自性弱くてフュージョンありきのキャラクターというか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:27:05

    2人のキャラを合体させて1人のキャラにするって概念ドラゴンボールより前にあったのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:30:49

    >>15

    あっただろうけどそういう概念が定着したのはやっぱりポタラ合体やらフュージョンが出てきてからなのかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:34:36

    声も合体するの好き
    どうやって収録してるんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:42:09

    >>15

    あしゅら男爵「「呼んだか?」」

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:45:23

    出番増やして欲しいという気持ちと安売りしすぎると奥の手感無くなるんじゃないか?という気持ち
    うう...

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:52:29

    ロマンがあるよね、合体

    ベジットもゴジータも好きだしもっと活躍してほしい気もするけど、かといってポンポンと合体使われまくっても困るというか

    合体は切り札で圧倒的な存在ってイメージ強いしそうあってほしいから扱い難しいよね


    >>17

    合体時の声は二人同時の収録でやってるんじゃなかったっけ

    難易度は相当に高いだろうなって

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:55:49

    >>20

    同時なんだあれ…

    別々で同じセリフ収録して重ねてるのかと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:57:10

    生身のバトル漫画で合体を多用できるのは画期的だわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:57:41

    元は悟空とベジータの合体なのにベジットもゴジータも2人とも言わなそうな事言うの好き
    キャラクター性が好きだからもっとみたいけど、かなりヤバい状況じゃない限り合体なんてしないだろうしなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:13:33

    野沢雅子が堀川りょうの口に合わせて演技してるという噂を聞いた

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:31:25

    奥の手なのは敵のほうも然り

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:33:51

    >>25

    ポタラを敵に回すとここまで恐ろしいってのがよくわかりましたよ

    まさかベジットと互角以上とは...

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:37:01

    ベジットやゴジータは出てきたらトドメを刺すにしろ刺さないにしろ圧倒してほしいって思ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:43:29

    合体すればタイマンだとまだ結構差がある悟空ベジータがビルスより余裕で強くなれるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:45:13

    >>28

    そうなの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:49:51

    ただ異なる存在が合体したっていうロマンの割にやること自体は超サイヤ人、最新でもブルーみたいに両者が持ってる変化しかしないのは惜しいんだよね。
    ゴテンクスみたいに単体2人じゃなれない超3になれるとか、全く道の形態になれるとかそういうロマンが折角合体するから欲しいところ。
    その意味だと今の身勝手悟空我儘ベジータみたいに別方向にスキルツリー伸ばした同士が合体したらどうなるのか?ってロマンが見てみたい。身勝手と我儘両方同時とかやれるのか?もしくはそれらにブルーも足した全く未知の変化をするのかとか。

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:55:00

    ベジットははれて時間制限ついたから
    今後はベジットの方が出番増えるかな
    でも時間制限ついたんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:56:30

    ボーボボでもそうだったな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:19:24

    >>21

    別々で録るとテンションや微妙なイントネーションにズレが出てくる可能性があるから合わせてやった方が効率は良いはず

    それでも完全なシンクロは大変だろうけどね

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:55:13

    >>6

    龍拳爆発の時は悟空と悟飯の合体戦士を出す予定だったけど、その物言いが入ってやめになったのよね。

    その時の名残で予告編では悟空が仲間達にフュージョン呼びかける台詞があったり、

    悟空のパワーと悟飯の知恵が合わさった戦士になる予定が変更されたけど、悟飯がヒルデガーンの弱点を真っ先に見抜く展開は残った。

    劇場版 DRAGONBALL Z 龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる【予告編】


  • 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:05:22

    魔人ブウ編で戦力外だった子供2人が合体すればブウに対抗出来るんだからそれよりはるかに強い親父2人が合体すればブウなんて相手にならないっていう説得力が凄いよね。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:29:43

    >>35

    ぶっちゃけ、ブウ(デブ)が出た後もベジータが悟空気絶させなければ、最悪、一時撤退&フュージョン習得でその日のうちに完!してる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:02:00

    >>32

    ボーボボは三体合体まであるからな

    天ボボよりもボボパッチの助の方がだいぶ登場早いという

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:11:29

    >>15

    ウルトラマンエースとかバロム1とか?

    あれはどっちかというと召喚かな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:31:48

    >>29

    そもそも通常でもそんなに差がなかったからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:35:47

    >>26

    合体前の実力差がブラック>悟空、ベジータ>ザマスだったからね

    そりゃ同じポタラでの合体ならそうなっちゃうよね・・・っていう

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 22:15:48

    >>23

    ベジットやゴジータのキャラクター性が好きなの分かる。強さだけじゃなく性格面ももっと見たい

    未来トランクス編の予告でベジットが出たときは話が一段落したらベジットが元の二人に戻るためにドラゴンボールを集める日常回が見れるのでは!?と思ってワクワクしました

    そういう意味でも時間制限がついたのはガッカリしたなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています