- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:53:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:54:05
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 09:55:12
スゲェ楽だから簡単にやっちゃ駄目なんだろうなぁとは思う
殺した方があとぐされないから殺したいって思うよね - 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:01:31
償ってなくね?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:02:10
楽に死んでんじゃねーよ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:12:53
償えてるかどうかは別として
主人公たちの仲間を庇って死ぬ
昔の悪行で恨みを持った人に襲われて死ぬ
とかは多い気はする - 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:14:44
瀬田宗次郎の厳しい道だけど生きて償う道を探し続けろっていうのは好き
- 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:15:01
守りたいものができて守りきれずに○ねばええんや
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:16:40
- 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:17:08
100人殺したなら1000人救う
それしか償う方法はないと思ってる
俺はそんな事出来ないから悪事は働かない - 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:19:05
まあでも悪事を働いた後味方になったキャラとかは最後死んどいたほうが後腐れないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:26:02
殺された人以上の人を救った所で
大抵の創作でも殺された人が生き返るわけでもないしな - 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:28:52
だから償い続けるんだよ...
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:29:43
被害者の遺族からしたら死んで償えぐらいしか無いし
加害者が後から善行してたとしても気が晴れん - 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:34:46
死ぬ以外なら謝罪行脚して回るのがいいんじゃね
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:36:55
完璧に罪を償う方法なんてないのだから
自身が罪を罪と思い、また他者が罪を忘れぬ限りは償い続けるしかないのよ
別に人生を楽しむななんて言わないけど、罪と思う限りは償いをしなくては本人も救われない - 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:37:29
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:40:49
罪は減らないので罰を増やします
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:43:52
遺族が納得いかないのはどっちかと言うと加害者がのうのうと生きてることなので
それこそ身を粉にして遺族にきっちり金を支払い続けてるとか
誰もが認めるレベルで貢献してる慈善事業に費やしてるとか
本当に反省や改心をしてることがわかれば
許すことは出来なくても、憎んだりは出来ないんじゃねえかな。
それに理解を示すかどうかは当事者同士の問題であって
何の被害も遭ってない無関係な第三者が口を挟むことじゃない。 - 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:46:31
無関係な第三者どころか創作物と読者よ?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:47:32
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:47:40
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:48:36
まぁ緩慢な自殺とも言える
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:48:41
死んだ方がスッキリするってのもわかるんだが
俺はやっぱり生きて悔い改めて償いをするとか主人公と共闘するとかの方が好きなんだよな - 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:49:27
- 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:50:38
>>1は鍾乳洞の岩を折って持って帰ってしまったジャイアンにのび太が「言ってやろ言ってやろおまわりさんにつかまって死刑になるぞ」と調子に乗って煽った後のシーンなのでboketeが笑える
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:57:25
- 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:57:59
罰を求めるヒュンケル対してレオナは今後勇者の仲間として戦うことが償いだというくらいが
一番いいと思う。問題はその後のヒュンケルが不死身すぎるってことくらいか。 - 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 10:59:42
廃人化
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:00:52
殺した相手を生き返らせる以外真の償いにならないんじゃないか?とは思う
誰かを助けるとかは立派だけど殺したやつが戻ってこない以上自己満足って言われてもしょうがないし - 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:01:11
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:02:43
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:02:51
- 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:04:02
- 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:04:18
おは縁
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:06:38
マンガに出てくる国家レベルのバックがついてる殺人犯が、報復されるから罪に問われない!とか言い出すやつって、むしろそれ殺してナンボの存在過ぎない・・・?
- 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:45:10
前提として
・罪だと思っている(剣心やヒュンケルみたいなの)
・罪だと思っていない(戦争中だからお互い様とか)
ではなんか話が違ってくるな。
その上で
・償いたい(許されたい)と思っている
だと更にややこしいな - 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:49:35
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:52:26
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:22:44
それは仮に生き返ったとしてもそれはもう別人だろ!お前はとっととくたばっとけ!!
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:25:31
誰も触れてないけどしんでおわビームという名前自分が考えたことにしたいぐらい好き
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:48:01
- 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:57:48
死んでおわビームが何回見返してもジワジワきて面白い
- 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:59:07
- 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:02:21
正式に仕事で命令されて殺してる軍人とかまで
一緒くたに罪人扱いするのはどうかと思うのよな
それは命令したやつの責任だろ - 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:03:03
剣心の場合は明治維新という動乱の時代なのも色々ややこしくなる
- 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:13:59
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:08:37
- 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:41:09
人を守るのは人を殺すよりずっと難しいんやで…
- 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:49:56
ならパプニカ侵攻で犠牲になった人数と同じ回数死にかけるまで死ぬことを許しません、とか?
- 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 02:12:28
ヒュンケルを例にすると
本編後、父親をヒュンケルに殺されたパプニカ人がヒュンケルを襲う、なんて事が起きる可能性だってあるんだよな - 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:02:00
- 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:10:49
- 54二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:12:02
- 55二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:07:25
- 56二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:42:45
- 57二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:50:26
100人の命を救った後なら99人までなら殺してもいいってコトか
- 58二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:06:22
- 59二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:11:04
- 60二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:21:10
スケールが違うから一概に言えないけど百人殺して一億人救えるなら百人殺した方がいいと思うよ
- 61二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:29:48
なんとなく20倍ぐらいの数救ってるなら許せる
- 62二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:12:34
- 63二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:26:36