- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:00:22
トレセンでトレーナーという職についていた者がいました。彼は大根が万病にきく薬だと思い、長い間毎朝2本の大根を食べていました。 ブライアンは食べてくれませんで舌。
ある日、ブラトレが勤務する学校に、人が出払ったタイミングを見計らって強盗が押し寄せてきました。
するとトレセンの中から2人の警備員が現れて、強盗を追い払いました。
ブラトレはこの2人のことを不思議に思い「いつもはこの学校にはいらっしゃらない方々かと思いますが、どちら様ですか。ファインモーション殿下のSPですか。」とたずねます。
すると2人は「長年あなたが薬と信頼して、毎朝毎朝召し上がった大根の化身です。ナリタブライアンにもいつか食べて頂けたらと思っています。」と言って消えてしまいました。
深く信仰を尽くしていたので、このような恩恵もあったのでしょう。 - 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:02:24
という話だ。 ブライアンは大根を食べる気になったかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:27:56
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:28:34
- 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 11:30:33
大根侍好き
傑作だよなぁ - 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:07:38
ホラーなんですけど!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:16:36
朝に大根二本って難しいよな
保管するのもそうだけど調理も - 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:22:04
鎌倉時代(或いはもっと前)の大根なので現代より細身で食べやすかったのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:08:48
万病に効くかは分からないがジアスターゼという酵素の力で消化不良を起こしづらくするので
わりと毎日大根は体にいいと思われる - 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:20:55
- 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:24:48江戸時代は100種以上、日本人と大根の根深き関係 ~白くて太い野菜の多様性に迫る(前篇)|フーズチャネル立冬を過ぎて寒さが増すと「大根」の出番が多くなる。おでんでの存在感はもちろん、ブリ、イカ、牛肉などとの相性もよく、煮物全般に大活躍する。頬張れば、柔らかい歯ざわりのとともに、熱い出汁がしみ出してくる。大根が主役にもなるこの季節、あらためて日www.foods-ch.com
> 大根についての最古の記録は、712年成立の歴史書『古事記』における仁徳天皇の歌にある。
>つぎねふ山城女の木鍬持ち打ちして淤富泥(おほね) 根白の白腕(しろただむき) 枕かずけばこそ 知らずとも言わめ
>この歌は皇后に向けて詠んだもの。「淤富泥」が大根を指す。「木の鍬で育てた大根のように白いあなたの腕を枕にしたことがなければ、知らないと言うだろう」と歌っている。
ダスカの太ももみたいな例え方されてるな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:28:52
ブライアン「肉をたくさん食べて鍛えて大根侍2人分以上の強さになればいいだろ」
- 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:41:43
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:43:45
身体中にお経を書き込んで野菜を食わない様に試みるブライアン
しかし耳だけにお経を書き忘れ...関東野菜連合の遣いはやむなくブライアンの耳に...
ヤングコーンをねじ込んだのでした
スイープトウショウ「ぎゃああああ!!!!」
シンコウウィンディ「ぎゃああああ!!!!」
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:03:06
オグリキャップを助けに来た108人の大根侍
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:05:05