ENTPっぽい性格の主人公でモノローグ形式のおすすめな小説ある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:00:00

     創作の参考にしたいので。
     ENTP(討論者)って所謂ジョーカーとかジャック・スパロウとか、立ち振る舞いがナルシストで厨二病っぽいのにキマってて、計算高そうに見えるキャラって視覚的に表される媒体なら脇役でも主人公でも変人さが映えると思うんだけど、
     文字媒体でモノローグだといちいち行動原理を説明しなきゃいけないのと、マインドが割と利己的かつ嫌味ったらしいから愛着湧かせるの難しそうだなぁって。
     WEB小説でも可。ていうかそっちの方が良いかも

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:54:06

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:56:22

    カゲロウデイズの鹿野修哉かな
    群像劇で、鹿野修哉パートは5巻。これだけでもギリ読めなくもない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:28:42

    涼宮ハルヒのキョンじゃない?
    と思ったけど某サイトではキョンはINFP扱いされてるね
    シュタゲの岡部倫太郎ならノベルスも出てるなぁ
    個人的には本好きのマインも大概このタイプなのではと思ってる、前世知識所以だけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:26:02

    >>3

    うっわ…試し読みした範囲でも滅茶苦茶参考になるわ…。内面を隠すみたいに仮面を被ってるような感じがとても良い…


    >>4

    確かにキョンとか地の頭の良さが滲み出てて小気味良いユーモアのセンスがあるモノローグな所までは一緒だけどレスバ強そうな相手を手玉に取る感は少ないかも知れんね。


    圧倒的にインプットが足りなかったから助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています