- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 12:59:14
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:00:13
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:01:23
逆にするなら最初に褒めてから、でもここはちょっと……と持っていくのか
それはそれでムカつく人もいそう - 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:02:45
他の作品や人間を下げるとかならやるべきではないけど、スレ画は個人の感性すぎて難しい
チンチン亭語録がダメって感じでしょ? - 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:05:30
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:11:25
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:12:48
褒めて頂いてありがとうございます、って感謝の気持ちが足りねえな
その漫画読んだけど、スレ画の女なんてバカなんだからマトモな主張として扱ってないだろ - 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:19:57
単純にモノの評価をするときに賛否両方取り上げて主張したい方を後に持ってくるって普通の論法じゃん
こんなのがストレスになるなら人と会話出来んやろ - 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:22:05
落とされてるってことはその人から見て満足出来ない点があったってことだろ?
んで相手が自分に対して盲目的な応援をしてくれている人じゃない普通の人ならそういう事を言われる場合もあるでしょ
なんかどんな相手にも儲みたいな全肯定を求める活動者が増えすぎじゃないか? - 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:24:01
ネットはともかくリアルでは絶対やめた方がいいな
つい下げてから上げちゃう人間だから余計そう思うわ、この話し方嫌われる - 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:26:10
この漫画最初はテンプレネタの詰め合わせって感じで内容薄かったけど話進むにつれて人間関係の面白味とかも出てきて割とよくなったよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:26:51
マンセー!やんけ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:28:34
あにまん民には難しすぎたか…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:29:56
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:31:20
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:32:21
スレの主題を完璧に理解した上でのレス素晴らしいね! とてもセンスがいいと思う!
ただ持ち上げるパートが若干弱いかな? という気がするね。
褒める部分をより具体的にすると全体が更に引き締まるんじゃないかな!
とても良い素質を持っていると思うので、これからもどんどん洗練していこう!
- 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:42:56
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:45:40
普通に間違いを指摘するだけだとその後変な空気になるから落とすの部分で間違っている点を指摘して上げるの部分で相手の良かった点を褒める事で人間関係が円滑になるやつだね
派遣バイトのまとめ役任された時に正社員の人から教えて貰ったわ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:49:52
その他漫画カテなら漫画の話だから〜ってのも通るだろうけどここ二次元以外カテなんでお前が的外れなこと言ってるだけだよ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:52:07
漫画の一コマだけ上げて漫画の流れ全部理解して話して!ってその方がバカじゃないの
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:52:41
あにまん民にコミュニケーションは早すぎる文明
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:52:54
もうスレ主消しなよこのスレ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:53:31
?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:57:12
会話を情報の交換としか考えてないあにまん民は一定数いると聞く…
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:59:09
あにまん民ってホントにコミュ障の集まりなんだな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 13:59:54
ド嬢施川作品で一番長く続いてるんだな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:05:12
「何かを誉める時に最初に落としてから持ち上げる」
「批評をする時に先に欠点を述べてから美点を述べる」
これを同じものだと思ってる人がいるってことね - 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:05:44
電車内で騒がしいのは嫌だよね!
くらえパンタグラフソード!!!!!!
二段階で追い込んでるヒーローだっていた
https://www.westjr.co.jp/company/action/service/manner/kansen/profile/manga/Vol01.pdfwww.westjr.co.jp名乗りも警告もしてないでいきなり切り捨ててた…
切り捨てた後でその理由を述べていた…
このスピード感も大切にしていきたい、悪即斬!~不要ッ!
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:07:32
荒れたスレで人格を繰り返すいつも通りのあにまん掲示板すぎて笑っちゃう
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:07:49
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:08:14
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:08:25
何かを誉める時の話に失敗した相手を諌めるシチュエーション例えに出すのはおかしくね?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:09:44
何でこんなしょーもないことで荒れてんだよ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:10:16
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:10:37
- 36二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:15:55
ぶっちゃけ褒める対象にもよるやろ
ダメなものはどう目をそらしてもダメなわけで - 37二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:16:15
どういう思考か理解できなくて怖い
- 38二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:18:59
他人と会話するときにわざわざ嫌な部分話したくないし…
- 39二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:19:39
みんながみんなそういう人間ってわけじゃないんやで
- 40二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:20:13
- 41二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:21:01
- 42二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:21:02
やり方による。端的に人を評価して褒めるならそれで良いが、そもそもそこで貶める理由が無いときに、最初に貶めるとなんだこいつってなる
たとえば映画館で友人と楽しんで見た際、ここ駄目だけど楽しかったよで盛り上がれる文脈を持つ人なら良いが、まっすぐに楽しかったという人に客観的視点は不要な場合もある - 43二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:21:54
親しい相手でも親しくない相手でも悪口でコミュ取ろうとするとその後の関係が濁るからな…
- 44二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:23:46
自分が気に入らないスレは難癖つけて全部通報してそう
- 45二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:24:55
- 46二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:26:42
漫画の後の流れ分からん無くてもこのコマだけで「否定すんな」って話じゃなくて「褒めを印象付ける為に敢えて一度下げるタイプの褒め方やめろや!」って話なのは分かるやろ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:27:29
- 48二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:29:11
ドMまん民は性的すぎるから…
- 49二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:29:31
その文言が既に大丈夫ではないかと
- 50二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:30:19
ハゲに対するレス
- 51二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:30:32
- 52二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:30:35
文盲過ぎない?
- 53二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:31:43
- 54二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:31:58
ネット民は内容に関係なくとりあえず逆張りしたいのがよくわかるスレ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:33:46
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:34:33
あにまんは
- 57二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:37:19
- 58二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:41:30
は?ちげーし!そんなことないし!
- 59二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:45:19
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:03:50
言葉は使い方と目的次第
欠点を言わないから彼は○○、とか定形に填めず(その逆も然り)
単に人と場によって語り口が違うものと心得ましょう
そう言うことも含めて何か一つのことを評価するのは難しい - 61二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:08:32
- 62二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:21:26
- 63二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:23:53
某20周年RPGで上げてから落としたら大炎上したシーンがあるから場合による
- 64二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:30:41
批判も工程も全部並べるスタンスも良いと思う、でも語らなかった人が不誠実とは限らない、誠実さに対する評価項目も異なる
まあ自由に語ればいいし、スタンスを持つのも良いけど固定した価値観で計るのは良くはないよ、価値観は複数同時並行的にあるものだから、と言うあたり
- 65二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:06:49
- 66二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:24:50
あくまで褒める時の話ならスレ画は正しくない?
人に注意したり、批評する時はまた違うのはわかるけど - 67二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:31:56
個人的には上げてから落とすほうが良いな
プラスの評価の上で問題点、改善点を指摘してもらってるって感じがして嬉しい - 68二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:39:06
「お前バカだけど運動神経は良いよな」みたいなヤツの話か?
- 69二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:41:41
- 70二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:42:19
同意も肯定も→否定も肯定も
- 71二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:45:36
言い方8割のような気がしないでもない
後で褒められても、あげつらうように指摘されれば誰だって不快になるだろうし
褒めてるから良いだろうと個人的には思わないわな - 72二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:46:39
- 73二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:48:20
全然関係ないんだけど、1がスレ管理してねってあにまんのローカルルールなんか? 規約とかでも見当たらないんだが
- 74二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:49:52
管理サボって荒れ放題になったら削除対象になるよ
ってだけの話だから義務ではない
スレを消されたくなければちゃんと管理してねくらいじゃねえかな - 75二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:50:10
- 76二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:52:38
スレから離れたらいいじゃん
- 77二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:54:59
- 78二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:56:44
- 79二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:03:56
このスレを見る限りあにまん民はそれ以前の問題っぽいな
- 80二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:20:14
頭いい俺が指摘したと思ってそうな頭悪いやつ
- 81二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:45:28
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 02:08:10
この小さなスレの範囲内の出来事を、急にあにまん民と言うよく解らない呼称に拡大か矮小化する人はそれ以前のそれまたそれ以前な気がするぞい