- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:01:33
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:06:08
せめてキャノン付けてもらえ…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:06:45
覚悟がキマり過ぎてる…
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:07:42
× MS
○ ミサイル、ないし魚雷 - 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:08:33
このMS、足がついていないようだが
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:09:48
ガガの性能は現状で100%発揮できます(誇張なし)
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:10:04
型式番号クッソ若いんだよね
なんでこんなヤバめの機体を早いうちから開発してたんですか? - 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:17:37
ガラッゾより番号早いのか…元はジムとかガザCみたいに数で圧倒するだけだったのがトランザム技術確立出来たから特攻メインになったのかな…
それとも元々特攻用のがトランザムでさらにパワーアップした感じなのかな… - 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:22:56
- 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:23:33
- 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:24:12
- 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:25:04
- 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:25:10
- 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:26:45
- 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:28:53
- 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:29:43
- 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:30:15
あの段階で戦闘用イノベイドとかそんなおらんやろうしなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:53:59
なおティエレンで生き残った猛者もいる様子
- 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:55:49
ティエレンとかは放り出された炭酸みたいな奴を救助する役目とはいえ生き残れるのヤバい
てか普通にオーバーフラッグとかいたし後半は新旧入り乱れたひどい乱戦だったんだろうな - 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:57:25
全員でリボンズの屋敷?に集まってるのギャグの構文だよね…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:59:37
- 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:00:47
- 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:01:46
確かアンドレイ以外にも突っ込んで自爆とかかなりいたからパイロットかなり削られてるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:03:07
クローンのイノベイド乗せてるんだから家族なんていないっスよね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:14:36
- 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:30:08
ジンクスはともかくアヘッドはアロウズのイメージが残り過ぎてるからデータ取得やテスト用に数機残して他はほぼ解体しちゃうでしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:51:13
ナンバー的にはガ系の技術テスト用だったのを特攻用に転用したんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:55:42
- 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:25:07
- 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:27:05
連邦軍の太陽炉搭載機の大半がガガキャノンなんだっけ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:28:47
対ELSだけ考えると結果的に最適に近いんだよな、最終的に自爆すればいいから
- 32二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:30:38
- 33二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:33:32
戦艦に接着剤でくっ付けてまで固定砲台として参戦する骨董品もいるし
マジで総戦力すぎる
宇宙対応型ティエレンとかかなりマシな部類 - 34二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:35:28
刹那が昏睡してからラストバトルってどんぐらい時間たってるんだっけ