ソシャゲ(+アーケード)のゴジータとベジットの扱い

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:34:57

    レジェンズ
    ベジット:なんか全体的に扱い悪くない?
    ゴジータ:優遇されてるように見えてちょっと不遇寄り

    ドカバト
    ベジット:性能強化(極限)のハズレ率が高いイメージ、周年で出たときの強さは安定してる
    ゴジータ:昨今までは不遇不遇と言われていたがフェス限4ゴジとブルゴジの登場によってそのレッテルは剥がされた

    ヒーローズ(アニメ)
    ベジット:うーん...
    ゴジータ:ベジットに比べれば勝率は高い

    ヒーローズ(ゲーム)
    ベジット:当たり外れが激しい、クソ強カードもあればクソ雑魚カードもある
    (余談、ヒーローズのベジットのカードは環境入りすることが少ない)
    ゴジータ:カードイラストは良いのが多いが、何故か最高レアリティでクソ雑魚な性能が多い合体戦士
    最近はちゃんと強いカードも実装されてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:38:32

    というかドッカンバトルはベジットが出るときに当時の最先端を行きすぎる
    逆にゴジータは1周年の時に唯一の環境とまで言われたから日和ったのかもしれんが

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:38:57

    ゴジータは同じゴジータでも4とそれ以外の形態じゃ扱いに大分差があるイメージ
    ゴジータ4は超が放送されるまで長らく最強キャラの地位にいたから未だに優遇されてるなって思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:43:44

    レジェンズベジットは今回のULTRAがぶっ壊れで大分救われたイメージ
    他は…うん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:44:49

    ベジットは最近極限が2回もきたから
    まだ大丈夫や

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:48:14

    ドカバトのベジットは与えられた個性がシステム的に最強クラスなので出始めは強い

    インフレに飲まれた後の強化が微妙なのはその通りだし、誰も彼も必殺体制が微妙

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:48:17

    レジェンズのベジットは1~4周年のすべてで新キャラ(3周年以外は目玉として)実装されて目玉に関しては性能も破格だったし、イベント産も当時はぶっちぎりの性能と今でも最高レベルのZアビリティでおまけに覚醒待ち
    扱い悪く見える理由の大半がブルーの覚醒が超絶クソザコナメクジだったからでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:48:51

    長らく対戦ゲームでは最上位ゴジータ4、強キャラゴジータ、ベジットって感じだったからゴジータ優遇されてたね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:56:03

    ゴジータ4は未だに最強の地位が約束されてるよな
    人気があって嬉しいが

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 14:56:32

    レジェンズぐらいか?ゴジータ4の扱い悪いの

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:03:00

    >>10

    ゴジータ4なのになぜか3周年に実装されたから...

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:09:10

    ドカバトだとベジットは実装時は強いけど強さの方向性が素直だから
    ソシャゲ特有のインフレに飲み込まれやすくて
    ゴジータは超4は普通に強くてインフレ耐性も高めなのに対して
    他は何か微妙に捻くれた性能になるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:14:06

    そもそもヒーローズのアニメで扱いのいいキャラなんているか?ジレンですらかませになったのに。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:20:44

    ゴジータ4ってレジェンズでもドカバトでもヒーローズでも火力火力火力なイメージある

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:21:13

    ドッカン5周年は極限で前線に返り咲けるのかね…頼むぞお松

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:26:05

    >>12

    あれだけ無双してた力ベジットが弱い弱い言われてた技ゴジータと評価がひっくり返るとは思わなかったよ

    ダメカと必殺見極めやっぱり偉大すぎるわ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:27:37

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:28:31

    >>3

    神と神までずっとぶっちぎり最強キャラだったから制作もそのイメージなのかもな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:28:32

    >>15

    あいつらどちらもわりかし素直な性能しているから防御倍率付けてアホみたいな高倍率にすれば簡単に上に上げられるんだよな

    でも素直すぎるとバカヤローとかフルパワーみたいに上位層でもすぐに埋もれる危険性はあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:29:07

    >>16

    そういや力ベジットは見極めはあるんだったな

    ダメカがあるかないかでここまで格差ができるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:31:41

    >>19

    やっぱり変身後にターン制限でもいいからダメカつけてほしいな5周年極限…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:32:25

    >>13

    身勝手極はまだ良くない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 15:36:19

    >>13

    インフレするのはしょうがないにしてもアニメのはちょっとやりすぎ感あるよね。漫画版の方がまだバランス取れてる。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:32:51

    ヒーローズアニメは尺に人手と弾に合わせる関係上無理やりねじ込んで大した活躍しないなんて日常茶飯事なんだ
    ゲームのプロモーションと割り切った方が良い

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 16:35:53

    ヒーローズのアニメは敵味方もれなくかませなのでセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:09:22

    >>20

    素のDEF値の差もデカイよ。無凸ゴジータ>ベジット数凸分ぐらいの差があるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 17:12:11

    「短期決戦ならゴジータ」とか言う、昔からあった捏造設定のせいでゴジータ>ベジットになってしまってる

    現実はポタラの方が普通に上

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:18:39

    >>19

    ベジットはともかくゴジータブルーに関してはぶっちゃけ素のDEFが低すぎて合計800%とか貰ってようやく2022年キャラの水準ってレベルなんだよな、7周年とかの最前線にはこれでも及ばない

    全LRで下から3番目の低DEFは伊達じゃないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 18:40:02

    レジェンズのゴジータとベジットは十分優遇されてる方では…
    周年には毎回どっちか出てるしウルトラゴジータもウルトラベジットも強いしね

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:40:29

    5周年の二人は演出はほんと最高だから極限で返り咲いてほしいなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:24:50

    7周年ゴジータ4はドッカンバトルが劇場版ブロリーに負けないという気概が見えるほどに本気で演出作った感じがあってこいつ特別扱いされてんなーって思ったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています