でもねオレ佐藤二朗嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:48:43

    バラエティはいいけどドラマや映画だと面白くないしうるさいでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:49:25

    福田監督作品を見るの止めればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:50:00

    これはウケルぜぇ
    佐藤二朗の真髄を知らないで佐藤二朗を嫌っているんだからよぉ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:50:07

    待てよ、あの演技は福田作品のせいなんだぜ
    普通の名演もいけるしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:50:09

    >>1

    まてよ、プンバァはよかったんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:50:24

    まてよ 勇者ヨシヒコの仏はハマり役なんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:50:55

    >>6

    ヨシヒコが面白くないやん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:51:02

    ムロツヨシ辺りも嫌ってそうなのね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:51:45

    >>7

    殺す…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:52:23

    銀魂1の演技は割と好きだったのん
    2でも無理矢理出してきたのは食傷気味になったスけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:52:34

    べ、別に舐めてたわけじゃないけど…
    さ、さがすの佐藤二朗は名演技でしたよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:52:59

    しゃあけどバラエティはその数…99人の壁以外印象がないわっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:53:21

    大河見ればええやん...
    腹黒で絶妙に有能で絶妙に無能なのがすごくいい味出してるんだよね
    まあじきに粛清されるんだがなクク

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:53:40

    最初はおもしろかったけどワンパ過ぎて食傷気味なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:53:49

    >>8

    おそらく大泉洋も嫌っていると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:54:27

    >>14

    ククク...

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:55:05

    大河でイラッとさせる役に適任だったじゃないですか

    まぁ時期に退場するんだがなフフフ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:55:42

    原作ありドラマには絶対出すな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:56:20

    クククク⋯ドラマ版浦安鉄筋家族は福田監督作品のテンションをまんま受け継いだ佐藤の演技・しょうもない聞き間違えネタ・特撮と呼ぶのもはばかられるゴミのような人形劇
    そして無理やりな人情ものへの誘導が含まれている完全劣化実写だァ
    なにっ 浜岡先生的には満足してるだとっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:56:37

    もしかしてスレ主は福田作品しか見てないんじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:58:15

    今日俺って福田作品だったっスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 19:58:50

    魔王の城の最終回はオンエア版のほうが余計な佐藤二朗がカットされてるから見やすいのん
    ディレクターズカット版…あれはクソだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:00:17

    >>19

    怒らないで下さいね

    実写化の中じゃ十分面白い部類に入ると思うんですよ


    昔原作ちょっと読んでたけど十分楽しめたんスよね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:03:21

    アニメと比べると実写は再現性よりも純粋な面白さのほうが優先されることが多いと思うのん
    福田組は自分の色が出すぎるからその辺の評価がややこしいだけなのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:04:26

    佐藤二朗の大鉄は正直ミスキャストだが大東駿介の春巻は好感が持てる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:07:25

    >>24

    基本原作を完全再現しようとするとコスプレ演劇会にしかならないのでアレンジしようとするのは仕方ないと考えられる

    その上で福田監督は癖が強過ぎな上に自分色を全開に出そうとするとが好き嫌いが分かれるところっすね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:09:15

    >>25

    ふざけんじゃねえぞ!コラ!

    大鉄なんて実写化できるわけねーだろ

    ゴッ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:09:23

    待てよ 最初から佐藤二郎のアドリブっぽい台本を渡されてあのノリの演技をやらされることもあるらしいから本人が悪いんじゃないこともあるんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:11:03

    >>27

    アニメ第1作で声を当てた松山鷹志さんが適任と考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:12:42

    >>28

    若本がぶるあぶるあ批判されてたけど最初からそう言う演技指導されてたみたいなもんっすね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:27:07

    >>1

    99人の壁も仕切りが下手で見てられないんだよね

    レギュラー持ってる芸人達ってなんだかんだいっても上手いんだなと再認識させてくれるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています