- 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:54:12
- 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:55:50
こんないかにも強者なコワモテのオッサンが真顔でパイパイ言ってたら笑い堪えるのつらい
- 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:07:47
なんなら『アローハー』とか『タオパイパイだじょー』って言ってくるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:08:55
- 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:10:14
- 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:13:26
- 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:15:15
- 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:16:02
そもそもパイズリをしらねぇよ!?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:17:44
- 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:25:23
そもそも原作だと悟空ってほとんど訛ってない気がする
アニメも原作よりちょっと訛りが強めってくらいだったような
GTあたりから改の前(ゲームだのカードダスだの)くらいに野沢さんの訛り演技がだんだん強まっていったイメージがある