桃でぱいぱいなのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:54:12

    殺し屋のおっさんとか詐欺では?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 20:55:50

    こんないかにも強者なコワモテのオッサンが真顔でパイパイ言ってたら笑い堪えるのつらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:07:47

    >>2

    なんなら『アローハー』とか『タオパイパイだじょー』って言ってくるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:08:55

    ドラゴンボール未履修なんだけど、悟空って桃白白のことをどう発音してるの?
    やっぱり“タオペェペェ”?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:10:14

    >>4

    無印だと普通に『タオパイパイ』と読んでた

    『タオペーペー』はスパーキングメテオの特殊会話のみだね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:13:26

    >>4

    原作もアニメも「たおぱいぱい」だったはず(うろ覚え)

    スパーキングメテオだと後期悟空が「たおぺえぺえ」って言ってたけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:15:15

    >>5

    >>6

    ありがとう

    それじゃ、『悟空はパイズリを“ペェズリ”と発音する』という説は(原作準拠だと)否定されたわけだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:16:02

    >>7

    そもそもパイズリをしらねぇよ!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:17:44

    >>7

    鳥山コミカライズの悟空は訛り一切なし

    アニメととよたろう版は訛りあり

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 21:25:23

    >>7

    そもそも原作だと悟空ってほとんど訛ってない気がする

    アニメも原作よりちょっと訛りが強めってくらいだったような


    GTあたりから改の前(ゲームだのカードダスだの)くらいに野沢さんの訛り演技がだんだん強まっていったイメージがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています