自分のキャラのイメージをしっかりさせるために

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:17:22

    キャラに立ち絵みたいなのを作ってみたいんだけどおすすめのキャラメーカーを教えて欲しい
    画像は試しに作ってみた一人目のヒロインの立ち絵

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:48:21

    あとこう言うのを作る時のコツとかあったら教えてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:49:50

    立ち絵メーカーはPicrewとCHARATがオススメ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:51:35

    >>3

    Picrewは知ってたけどCHARATは知りませんでした!

    ありがとうございます!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:53:36

    キャラのイメージを固めるときは、そのキャラがどんな見た目•性格なのか。または物語でどんな立ち回りをするかなどを頭の中で整理しておくんだ(スレ画だと黒髪•セーラー服•おしとやか?など)
    そうすると「この子はオシャレに気を遣わなそうだからジャージかな」とかが自然と浮かんでくる…と思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:54:55

    キャラデザに迷ったらとりあえず自分の好きな要素ぶっこんでけばいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:39:50

    >>5

    ありがとうございます!

    そういうのは意外とできるんですけどあんまり絵に起こせないんですよね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:41:35

    >>6

    ありがとうございます!

    自分の好きな要素だけを詰め込んだ最高のキャラを作りたいと思います!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:00:57

    あるストーリーものゲーム実況動画でやってた手段だが、立ち絵としてBlenderで作ったMMDモデルを立ち絵にしてた
    自分はモデリングできないので、コイカツを使ってキャラの外見をある程度定めてるな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 03:29:30

    Picrewもいくつかメーカー登録しておくのオススメ

    作りたいキャラのイメージとか作品のイメージごとにメーカー使い分けられると楽しいよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:02:41

    少し好みのキャラを選び続けるだけでキャラが完成するサイトもあるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:24:35

    waifulabsは偶然の要素が大きいから1から作るのには向かないけど好みのイメージをストックしておくのにはいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:44:07

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:50:27

    >>9

    MMDはすごいですね…

    自分の技術力でそんなことはできない…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:51:53

    >>10

    Picrewのメーカーでおすすめってなんかありますかね?

    あんまりよく分からなかったんですよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:54:10

    >>11

    >>12

    こういうのもあるんですね!

    ありがとうございます、

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:54:40

    >>13

    これは何で作ったんでしょうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています