- 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:23:49日本がバブル時代以外はずっと小国だったという風潮|あにまん掲示板奈良時代くらいには既に人口もGDPも世界10位以内に入ってなかったっけ?bbs.animanch.com
たまにはお隣の事も語ろうって事で便乗スレ
地理上多文化多民族極めててやっと安定した統一政権興せたと思いきや程なくして外から攻められるわ中国の起源も取らないとあかんわでかわいそう(小並感)とはいえ大国がリムランドを抑えさせる緩衝国に到底留まらない強さも確かにある
スレ画も独立国家(帝国)だったり従属国家(王国)だったり繰り返しててそれに伴って君主への敬称が陛下(ペハ)だったり殿下(チョナ)だったりでややこしい
- 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:25:33
- 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:03
儒教と陶器が凄かった国としか知らんけど万年弱小ではないよね
戦後の発展は凄いし - 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:05
- 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:08
元がこんにちわしてくる時代
- 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:30
ぱっと出てきたのは李氏朝鮮、高句麗、高麗、新羅、伽耶諸国だな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:38
- 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:38
頼む……荒れるなよ……
- 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:26:58
唐を利用するだけしまくって、最後は鮮やかに排除して独立した新羅とかいう国
- 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:27:17
日露戦争後だろ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:27:22
- 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:27:58
絶対無理だぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:28:10
- 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:28:30
新羅までは強かった
高麗のころまでは気骨はあった
それ以降がね……まあ内では政争祭り外では略奪祭りじゃしょうがないかもしれんが - 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:28:37
実際、緩衝国や属国ポジションとして1,000年以上活躍してきたし
アメリカが大金落としてたり日米中露とかと会談やら条約やら結んでいる内に
自分もそいつらと同格と勘違いしたから今みたいに滅びかけてる - 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:28:38
高句麗とかいう実質中華王朝一つ滅ぼした防御ガチ勢
- 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:28:42
- 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:28:57
日か中に通りがてら圧殺される土地柄辛くない?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:29:09
モンゴルにギリギリまで耐えてたのカッコいいと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:29:14
雑釣りだよな…?そうだと言ってくれ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:30:10
- 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:30:52
- 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:31:21
- 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:31:43
弱小と言うのは失礼だけど、実際痩せた土地と中国よいしょした方が楽に存続できる地理的条件のせいで、いまいち覇気がない国家になってしまった感はある
- 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:31:46
- 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:32:26
- 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:32:42
- 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:33:20
太宗もまあまあ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:33:27
- 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:33:44
貴族の影響で普及が進まなかったんじゃなかったか?
- 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:33:56
実はかなり山がちの地形で特に中国側からはとても攻めにくい
- 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:33:59
イ・スンシンとかいう一発屋かどうかさえ怪しい一発屋
前あっち行った時でっけー像が立っててびっくりしたわ
日本でいう坂本龍馬×ぐらいの扱いされてるけど本当にそれでいいのか - 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:34:03
- 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:34:11
立地最悪なのになんだかんだ上手くやってきたのすごいと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:34:21
まず根元を他国に抑えられてる半島国家ってのが絶望的につらい
ほぼ海洋国家みたいなもんなのに陸軍も整備しないと付け根から殴られるからな - 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:34:56
- 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:35:08
- 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:35:25
尚かつ仮想敵国が中華という無理ゲー
- 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:35:44
いないことはないけど中国にどうとか言えんでしょ
- 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:36:51
- 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:37:01
- 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:37:14
- 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:37:23
中国と地続きで海の向こうに日本があるの独立を保つゲームとかあったら理不尽ゲームになると思う
- 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:37:36
- 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:37:41
自分で治めなくても貢ぎ物くれるし朝鮮経営にリソース割くよりほかのとこに投資した方が実入りいいし
- 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:37:45
- 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:39:05
むしろ中国が面倒見てやったせいで、貧しい朝鮮人と豊かな名誉中国人に分かれて
何百年も自国内で搾取が行われてきたのが現代の歪みに繋がってる - 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:39:09
遣隋使とか遣唐使とかあったでしょ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:39:14
- 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:39:18
- 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:39:31
してはないけど遠いし少なくとも使者は送ってきたから……高句麗は国交を結ぶ使者も送らず朝貢要請の使者を何度もはねつけていたとかなんとか
- 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:40:06
よく政争やってたからそういう方面では強くなったイメージがある
- 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:40:33
- 54二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:41:35
国防のためにはしゃーない
- 55二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:41:41
- 56二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:43:23
中国の王朝が漢民族じゃないのになった辺りで小中華思想みたいなのが出来たとか聞いたような
- 57二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:43:34
- 58二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:44:25
新羅のころが立ち回り的に一番強かったんじゃなかろうか
唐と共同で高句麗を滅ぼし、百済を滅ぼし、邪魔者がいなくなって豊かになった段階で唐を半島から追い出すっていう - 59二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:44:51
朝鮮半島と敵対してて一番めんどくせえ時期にやってくる対等な国交を結ぼうとする遣隋使
- 60二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:45:54
- 61二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:46:21
- 62二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:47:18
- 63二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:47:51
朱子学は統治者にアホほど有利だからな
日本だと将軍がデカいツラしてんじゃねえよボケで殴り倒せる根拠が普通にあったから良かった - 64二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:47:52
- 65二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:47:59
朝鮮由来の陶器がヨーロッパの博物館にあったりするし来てたんじゃないか?
- 66二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:49:58
職人をあんま大事にしない風土なのは正直もったいなかったな。それさえ改善してれば世界に誇れる美術がもっと残ってたろうに
- 67二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:51:32
- 68二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:52:34
- 69二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:53:26
- 70二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:53:38
- 71二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:54:31
寺院建築とか陶磁器とか職人的な分野ほんと強かったのにもったいないわ
- 72二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:55:31
- 73二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:56:18
- 74二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:57:12
- 75二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:57:38
- 76二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:58:48
- 77二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:59:13
- 78二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:59:50
- 79二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:00:43
いや朝鮮が発明したのは金属活字で活版印刷自体は中国の発明だった筈
- 80二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:01:24
スレ画なんの生物?
- 81二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:03:15
- 82二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:03:28
手の出されよう、用意される戦力が桁違いなのにな
将軍は皇帝として認識される=清の配下に無い=清の干渉を恐れなくて良いだからね
清すら戦力のレベル差悟って国内の利権争いとアホなトップとプライドに足引っ張られながらも軍事の西洋化は進めてたのに
- 83二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:03:33
何なら北からは謎の異民族や遊牧民も攻めてくるぞ!()
- 84二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:04:33
日本も独特だけど挑戦も大概独特な国だよな
周り強い国ばっかの中なのは心中お察しする - 85二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:05:14
鳳凰じゃない
- 86二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:07:18
荒れるかと思いきや事の他平和保ってて草
- 87二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:08:36
- 88二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:09:06
- 89二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:09:46
ギリシャバルカン半島オスマン方面をイギリスに阻止されたから極東方面に不凍港求めて来た口シア帝国とかおったな!
- 90二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:10:59
- 91二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:11:22
今の大韓民国が日本大嫌いなのは北朝鮮の存在があるからだと思ってる
中国とも接したら中国のことが大嫌いになるか中国になるだろう - 92二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:11:47
- 93二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:11:50
- 94二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:12:43
- 95二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:12:50
- 96二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:12:51
- 97二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:12:58
もうありとあらゆる方向から殴られるの気の毒ではある
日本も立地はほぼ変わらんはずだが、やっぱ地理的に海は境として強いね - 98二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:13:07
- 99二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:13:32
- 100二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:14:13
実質的に日本と変わらん形で超デカ国家(中・露・米)と向き合わんといけないのに、更に地続きなのほんとキツいな
- 101二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:14:59
弱小国ではないよね
周りが強すぎるだけで - 102二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:15:13
- 103二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:15:26
- 104二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:15:31
高句麗時代ほんと好き
- 105二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:15:32
数世紀も宗主国とうまく付き合って生きてきた国に、ある時から自分の足と懐で西洋改革しろってのは、正直酷だと思うんだよね
- 106二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:16:30
言語と書記体系は別モンだろ
- 107二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:16:43
- 108二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:16:57
- 109二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:16:58
- 110二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:17:13
- 111二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:17:23
- 112二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:17:32
- 113二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:17:37
ハングルは言語やのうて文字体系やで
- 114二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:18:24
- 115二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:18:36
- 116二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:01
- 117二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:29
ええんちゃう?中国も漢民族でもそれ以外でも中華王朝扱いだし
- 118二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:34
- 119二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:46
- 120二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:47
- 121二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:48
まあ高句麗は入れていいんじゃないか
- 122二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:54
- 123二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:19:55
- 124二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:20:15
中国置いておいても東と北にそれぞれ武力MAXの日本と女真族がいるクソ立地
なまじ中堅レベルの武力あるから攻め落とされないし - 125二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:21:03
出来た時からクソなのほんま
- 126二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:21:28
リアルなろう貴族だよな
- 127二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:22:46
- 128二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:22:58
朝鮮は立地的にも内部の構造的にもめっちゃフラストレーション溜まりそうだなーって思う
- 129二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:23:18
- 130二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:23:20
本当に貶めるつもりは全くないけど、清末期に国民国家とか西洋式軍隊とか議会制とかを導入するなら、それ以前の中華帝国の体制での在り方とか自国の社会体制を完全に転覆させて民族主義を盛り上げないと無理だと思う
ただそれをやっていたら、多分朝鮮史は別のものになるか、最悪中華に制圧されたろうと思える
- 131二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:23:51
対馬に来たことなかった?
- 132二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:23:52
ただ日本としては国があるだけで海挟んでるとはいえ目と鼻の先で元共産主義の大陸と直接睨み合いにならないで済むから大分助かっているので複雑なところ
- 133二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:24:30
- 134二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:25:26
朝鮮で漢字以外の文字が普及しなかったのは過度な中華中心主義のせいだと思われるが
- 135二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:25:28
- 136二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:26:14
- 137二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:26:19
新羅のプレーヤーが朝鮮統一実績を達成した後飽きて操作をAIに任せたらしい
- 138二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:26:57
言うて今の朝鮮人の起源にツングース語族も多いに関わってるのでセーフ(適当)
- 139二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:27:14
- 140二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:27:16
- 141二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:27:34
微妙に可哀そうなのが、中国の楽浪郡設置から建国につながる歴史がそこそこ残ってるので、歴史におけるファンタジー要素が盛りにくそうなところ。神話とかは普通にあるとは聞くが
- 142二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:27:40
- 143二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:27:44
真田昌幸のムーブがイメージとしては近いのかな?
表裏比興さは、そうしなければ生き残れない現状の裏返しとも言えるっちゃ言える - 144二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:27:58
- 145二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:28:33
- 146二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:28:50
ほぼ単一民族で構成される半島国家とかどう頑張っても滅亡させられないと考えられる
- 147二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:28:55
- 148二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:29:09
- 149二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:29:17
- 150二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:29:20
- 151二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:29:45
- 152二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:02
- 153二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:02
ローマは半島国家以前に地中海の中心国家やんけ
- 154二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:05
- 155二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:20
- 156二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:24
- 157二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:46
- 158二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:31:24
- 159二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:31:32
- 160二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:31:41
その頃にはもう平仮名カタカナ使って崩してるし……
- 161二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:32:10
- 162二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:32:19
- 163二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:32:19
- 164二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:32:36
- 165二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:33:03
言語じゃねえって
- 166二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:33:17
- 167二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:33:21
- 168二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:33:24
だからハングルは言語じゃないって
- 169二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:33:35
あげるならカルタゴエジプトマケドニアをあげなさい
- 170二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:33:55
- 171二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:34:10
現代になるとアメリカも「お前前線基地だから!絶対共産主義化するなよ!崩壊するなよ!」してくる理不尽
- 172二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:34:13
- 173二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:34:33
異民族が侵略しても中華化されるあれかな?
- 174二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:34:44
百済王氏(くだらのこにきしうじ)だっけ
- 175二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:34:45
- 176二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:35:07
- 177二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:35:29
- 178二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:35:46
それなら百済貴族の末裔を母に持つ天皇が外人の血が混じってて汚いからと即位が揉める訳ないんだよなぁ
- 179二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:36:07
だって廃止したの戦後しばらく経ってからだし……
- 180二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:36:29
ああまあ今の半島国家が黒歴史にしたいのは併合時代か…
- 181二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:36:35
- 182二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:36:45
まぁ時代的に民族意識みたいなの強かっただろうしね
- 183二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:37:09
- 184二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:37:31
猿先生なにも考えずに知ってる単語並べたんだろうなというのがビンビン伝わってくる
- 185二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:37:49
南岸から対馬見えるぞ
- 186二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:38:19
- 187二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:38:42
中世ヨーロッパだと存在するか怪しい幻の国扱いされてたみたいなの聞いたことがある
- 188二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:38:54
- 189二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:38:57
民族意識なんて最近の概念だからなあ
- 190二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:39:01
おっと悪い方向に流れが傾き出し始めましたねえ
やはり半島関連で日本を話題に出すのは危険か - 191二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:39:42
遥か昔には朝鮮南部から北九州にかけては文化をかなり共有してて活発に交流してたって言うし相当日本とも深いつながりのある国よな
- 192二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:39:50
ナショナリズムが成熟するには教育期間として20年ぐらいは必要だから
- 193二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:39:53
王朝の交代とか不思議な国だわ
- 194二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:39:53
知ってる事それ関連しか無い方が多いだろうし
- 195二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:40:00
こう…なんか色々ついてないよな
ありえない仮定だが中国が最初から資本主義国家してて共産主義と睨み合いしてくれてたら今ほど地雷を抱えなくて良かったんじゃないかと思わなくもない - 196二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:40:42
- 197二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:40:46
次スレ!次スレ!
- 198二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:41:05
中国に呼ばれると日本か朝鮮が朝貢国の中で一番の場所に立たされることが多かったとは聞く
- 199二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:41:07
まあ国家としての格や立ち位置は対等として語っていけば穏便に済むんじゃなかろうか
- 200二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:41:14
流石に要らない