- 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:49:28
- 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:52:39
むしろ売れた後で一生物のネタに出来るからおいしい
売れたらの話だが - 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:52:42
- 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:58:25
ステイン死柄木あたりも顔隠れるけど常闇くんは一切見えないからね…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 00:58:38
- 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:00:14
自分が観た奴だけど、常に仮面付けてるキャラ演じた人がカーテンコールの時には外して顔見せてたから…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:04:54
集合写真のポスターより単体で写ってる画像の方がかっこいい気がする
頭部がリアルっぽい羽で作られてるのクオリティ高いしすごいと思うんだけどちょっと怖くも思う
「僕のヒーローアカデミア」The “Ultra” Stage
「本物の英雄(ヒーロー)」
大変嬉しい事に、前作に引き続きまして、
常闇踏陰(トコヤミ・フミカゲ)役を演じさせて頂きます。
松原凛です。
宜しくお願い致します。
舞台でも、更に向こうへ!Plus Ultra!!
<a href="https://twitter.com/hashtag/ヒロステ" target="_blank">#ヒロステ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/僕のヒーローアカデミア" target="_blank">#僕のヒーローアカデミア</a> <a href="https://twitter.com/heroaca_stage/status/1201308256003481600" target="_blank">twitter.com/heroaca_stage/…</a> — 松原 凛 (rinpkninja) 2019年12月02日 - 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:12:42
- 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:15:11
- 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:15:57
2次元はいいけど実際にいたとしたら結構怖いなと思いました
常闇くんのファンなんだけどね - 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:16:07
げぇっ圧縮でしまっちゃうよおじさん!
- 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:16:42
で、出たー!常闇くん勧誘おじさん!
- 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:30:17
- 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 01:36:45
- 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 02:09:45
- 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:51:00
- 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:12:31
AFOか……?黒霧じゃなくて?
- 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:19:39
- 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:34:19
舞台の黒霧はスモークもっくもくで雰囲気あって良かったよ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:27:27
- 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:29:14
顔見えてないから寧ろ不幸中の幸いじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:23:06
常闇くんのアクションとかマントの翻り方とかすげえかっこいいから是非一度生で見に行ってほしい
- 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:21:12
公式の動画いくつか出てたから見てきたけど、青山くんとか常闇くんのヒラヒラした衣装めっちゃいいね
この動画の35秒あたりとか参考までに
田村心、北村諒ら、舞台『ヒロアカ』ヒーロー殺しステイン、ヴィラン連合登場 「僕のヒーローアカデミア」 The “Ultra” Stage 本物の英雄 PLUS ULTRA ver. 公開ゲネプロ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:40:04
暴走状態の時のマスクもあったよな
中の人達の上げてる写真で切島役の人が常闇のマントに入ってるのあってあの格好は現実だと寒いよなって思ったわ - 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:36:33
ライダー映画で金髪だったのは舞台でオールマイト演じたからかと思ったけど、どうなんだろ岩永さん
- 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:37:11
- 27二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:39:18
- 28二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:13:32
- 29二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:09:34
- 30二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:23:33
峰田くんの中の人かわいい顔してるからな、若いし
1作目オーディション当時まだ未成年でエロ台詞言わせるのが申し訳なかったみたいな話があったぞw
青山くんは中の人の歌唱力やなんかであの(ストーリーと別の部分で間を持たせたりの)立ち位置任されたんだろうけど、内通者の件発覚してから見ると異質さが意味深に見えてくる(もちろん発覚後はさりげなく芝居に織り込んできたりしてる)
常闇くんは最新作ではシンリンカムイでもあったよね、兼役でもマスクw
トゥワイスの中の人は前回も今回も兼役で顔出しあったんだけどなあ
動画ならステージの公式が長めのやつ(2作目は10分、3作目は5分くらいある)出してるから興味があるなら見てみてくれ
2作目はステイン編~期末なんで登場キャラも多くて見応えあるぞ
個人的に芦戸ちゃんの運動神経ががめちゃくちゃ芦戸ちゃん - 31二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:25:35
- 32二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:37:20
なおトゥワイスの中の人は初2.5舞台がスキンヘッドキャラで頭全剃りした(そして深イイ話の2.5舞台やった時に触れられた)のですっかり坊主やらスキンヘッドやらの役が持ち芸(芸じゃない)になっているぞ
うまくいけばネタになるだけじゃなくてちゃんと仕事のタネにもなる
- 33二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:48:16
ミッドナイト先生元からなかなかヤバいけど2.5になるとやばさが段違いだな…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:02:17
- 35>>3122/07/17(日) 22:42:36
「My Hero Academia」The "Ultra" Stage A TRUE HERO PLUS ULTRA ver. <for J-LODlive>
ヒロステ公式チャンネルの動画を見た感想
・プレゼントマイクが本人(見た目も声もプレゼントマイク)
・飯田、青山のコスチュームのクオリティが高くてすごい
・というかA組全員ヒロスのクオリティが高い(ポスター写真加工詐欺じゃなかった)
・お茶子が可愛い
・ヤオモモの脚が長え!!!!
・OFA継承シーンでオールマイトが髪の毛を抜く時の効果音がファンシー
・そして出久に渡される髪の毛が束で笑う(一本だけじゃ観客から見えないから仕方がない)
・アクションシーンの演出(音や光や煙)が凝っててこれ生で見たら迫力すごそう
・プロヒーロー歌パートで歌うエンデヴァー(いい声)
・「わわわ私が独特の姿勢で来たァーッ!」←可愛い
・根津校長登場シーンで大草原
・トガちゃんが可愛いすぎる(特に声)
・トゥワイスがトゥワイス
・荼毘の特殊メイク?がすごい
- 36二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:44:55
2.5舞台は俳優やら演出やら頑張ってようやっとるよ…
- 37>>3122/07/17(日) 22:45:14
「僕のヒーローアカデミア」The “Ultra” Stage 平和の象徴 公演ダイジェスト映像
・ワイプシが可愛い
・虎がウホッ!いい声(歌パートでもよく通るイケボ)
・ハイクオリティもらっちゃったよおじさん
・敵連合の歌&ダンスパートもっと見たい
・爆豪の「寝言は寝て死 ね」の爆豪感
・変装出久「オラァオラァ!…オラァ!(戸惑い顔)」
・変装飯田「パイオツカイデーチャンネーイルヨー!(いい笑顔)」
・AFOがいい声(アニメの大塚明夫さんとはまた違う爽やかだが威厳があるタイプの声)
以上普段舞台を全く見ない人間が動画を観た感想
公式サイト見たら公演は東京大阪京都のみみたいだからド田舎住みだと遠征費が辛い
だがせっかくだから一度は生で見てみたい
絶対生で見たら迫力ありそう
- 38二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:45:35
- 39二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:47:25
- 40二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:51:12
ヒロステはキャラクター数が多いのもあって兼役してらっしゃる方も結構いるんだけど、
・お茶子⇔Mt.レディ
・常闇⇔シンリンカムイ
・相澤先生⇔保須市プロヒーローのネイティヴ
・プレゼントマイク⇔虎
・トゥワイス⇔マニュアル
・Mr.コンプレス⇔オールマイト(トゥルーフォーム)
などなどかなり多彩な演技が見られるんだよね 「このキャラクターもやってるの!?」って驚きがあってそれを楽しむのも面白いんだ
何より実際に公演を追ってると、アドリブだったり、マイクには入らないようなキャラ同士の舞台端での会話、さらには感情の込め方や演技も短期間でかなり変化しているんだよね
上でも書いてる人がいるが、内通者判明後の青山くんはとにかくすごかった(一応詳細は伏せておくが)
平和の象徴公演で本格登場したAFO先生も公演ごとに表現のニュアンスが全然違って毎回引き込まれたよ これがカリスマ…
できれば会場で直接ヒロステのパワーを感じてほしいところなんだけど、各配信サイトで初演(1話から体育祭までの内容)を有料配信しているから興味を持った人はまずそちらから観てみるのもいいかもしれないね
- 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:09:26
- 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:20:08
クールな黒手袋をしてる常闇くんが見れるのは舞台だけなので希少価値高い