- 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:43:12
- 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:43:43
エアガンの改造パーツ作ったのはまずかったかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:45:16
👮♂<ちょっとお時間よろしいでしょうか
- 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:46:20
プリンターって作れるものなんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:47:28
3Dプリンターでなにか作ってるわけじゃなくて
3Dプリンターを作ってるのか…… - 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:48:26
- 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 07:53:40
同好の士発見伝
いざ作ってみると案外簡単なんな - 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:00:39
- 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:01:43
- 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:04:12
3Dデータは自分で作れないからネットでフィギュアとかプラモのデータ拾ってきて突っ込むの♡
作り方教えてくれた先輩は3DCAD使い倒してたけど文系にはワケワカメだったわ - 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:06:12
世間で思われてるほど高度な技術じゃないのはガチ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:16:50
何台くらい作ったの?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:31:12
- 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:32:00
自作3Dプリンタを自慢していいスレか?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:35:23
そんなスレ需要ないよ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:38:16
- 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:42:45
今後のために合法的な手段で処分しといた方がいいかもな
もちろん証拠が残る方法でな - 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:45:55
- 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:46:00
なんでさ。3Dプリンターに規制なんかかからんよ。
どの会社のがいいとかあるんかな。こういう安いのになると時々酷いのがあるって聞くから、買いたくても慎重になっちゃう。 - 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:50:09
- 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:53:27
- 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:54:35
- 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:57:19
- 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:58:54
- 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:59:54
- 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:00:43
- 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:02:38
- 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:02:41
- 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:05:47
高専行ってるけどこれくらい楽勝で作れるわ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:05:58
- 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:06:17
3Dプリンター製は加工しないと脆いとこある
- 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:09:12
ええ……
- 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:10:39
世間「プラスチック製品(ABS)が自由に作れるんでしょ?」
現実「PLAしか出力出来ません、60℃でへにょへにょになります、大きいもの印刷すると歪んで使い物になりません」 - 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:10:55
やっぱり動作音ってうるさい?
- 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:11:11
つまりなんか難しいぽい感じなんだな?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:11:29
- 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:12:34
- 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:13:39
湿度が高い、もしくは出力後の乾燥が不十分かな?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:13:43
- 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:16:10
わかってるなら何でわざわざ規制を勧めるような発言するんだよ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:18:32
企業用だと試作や治具ぐらいなら普通に使えそうな金属3Dプリンターあって驚いたわね
- 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:19:07
- 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:19:46
草
- 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:20:36
- 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:23:01
- 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:23:52
- 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:25:10
金属3Dプリンタは経産省が管理しとるから悪用は無理なのじゃ……
- 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:26:26
- 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:26:40
- 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:27:46
随分と詳しい…さては買ったな貴様?
- 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:28:47
加工してる時って臭いとかするの?
- 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:30:36
犯罪の証拠も事案もないだろうに3Dプリンタだけで警察が来るって何事。令状ナシで入ってきたら違法じゃないのか。
- 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:31:07
- 54二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:32:25
- 55二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:32:30
人件費の方が安いな!(諦め)
- 56二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:34:19
- 57二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:35:20
造形物削ったら材料粉末の組成がバレるのでダメです
- 58二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:36:49
ああ輸出入管理の話かサンクス。
- 59二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:39:17
金属3Dプリンターはお値段がかわいくないので悪用するにしても組織的じゃないとなかなか……
- 60二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:43:10
KP3Sを二台買って門型に改造すると滅茶苦茶精度良くて捗るぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:45:28
- 62二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:47:05
お前はキャリブレーション面倒臭くて駄目だわ
- 63二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:49:20
思ったよりガチ勢多いな…
- 64二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:50:23
- 65二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:50:52
そりゃここでは規制反対派が多いわけだ納得した
- 66二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:52:57
印刷中にプラットフォームがズレる欠陥品はノーサンキューだぜ
- 67二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:54:42
規制反対ありきじゃなくて用途と危険性を正しく評価出来る人が多いだけではないだろうか
- 68二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:01:29
- 69二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:07:42
規制派が想定してるものは既存品でも作れることが多いてか既存品の方が強度や精度が高かったりするのが……
- 70二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:29:33
グルーガンを机に垂らして小物作ってたらなんか3Dプリンターの無課金版みたいだなって思った