- 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:36:54
- 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:39:30
アーニャってははが実際に人を殺す姿を見たら殺される側の人の思考受信して悟り開きそうだよな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:40:32
ダミアン父が死んだときのダミアンの感情受け取るのもヤバそう
- 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:47:21
単純な痛みへの反応とかやり残した後悔だとか走馬灯やらで、普段ちちから聞こえてるよりも騒々しい思考がぶわーっと聞こえたと思ったらいきなり糸が切れたように静かになるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 08:49:12
アーニャにゅーたいぷ?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:21:09
正直そんな中身のある展開はやらないと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:21:53
最初の方で人死に見てなかったっけ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:23:07
ははの心を見てるからヤバい事になりそうだけど、ははの言語能力なら殺しの様子を見せられても大した影響ない説あるかも知れん
- 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:26:24
そういう展開はやらなそうだけどいざそうなったらスレ画みたいになるのは納得できる
- 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:28:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:29:36
- 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:30:03
- 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:30:55
ははの脳内での仕事風景を何回も見てる
- 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:32:50
政権批判の罵倒だとかクラスメイトからの悪口だとかも初めは効きつつもサラッと流してたしもしかしてアーニャってかなり精神力が強いのか?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:35:00
ははの脳内の人間の気持ちまでは分からないし、ははも相手の事情を把握してるとは限らんからな
それこそははみたいに家族を養うためや、ちちはは二人みたいに国のためだと思って行動してた人が目の前で死んだら…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 09:42:01
- 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:01:43
- 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:02:59
即死だったろうし、死のイメージとかは言語化出来ないだろうから…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:11:44
研究所で既に人の死を見慣れてる可能性もあるけどな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:10:18
普通に研究所で人体実験も見てきました
脳を少しずつ削られて死んでいく人間の思考をトレスすることとかもやったことあります
ぐらいの世界観じゃない?
この家族に常人めいた感性などないと思う - 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:32:45
ぶっちゃけ冷戦下なので人の死自体は現代と比べて軽いものと扱われてるんじゃないかな
フォージャー家だけじゃなくこの世界の人間みんなそんな感じがする