キー坊って全部の技解禁したらどれくらいに強いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:05:34

    幻突とか使えば最強だと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:17:27

    人間の中では最強じゃないっスかね?
    悪魔王子にはスリッピングアウェイに徹されたら倒しきれないかもだけど逆に倒されることは無さそうな気がするっス

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:25:47

    本気の幽玄ワープ解禁したらもう反射神経だのパワーだのの次元じゃないからどうしようもないんだ
    そこから幻突でボコボコにされるクソ ゲーが始まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:26:06

    灘と幽玄の技をどこまで習得してかにもよると思うけど
    現状人間だと最強だと思うんスよね
    弾丸滑りからのカウンターが強すぎるんだ
    三兄弟は回避技として弾丸滑り使ってるけどキー坊はカウンター技として使うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:31:12

    キー坊の技のレパートリーも凄いけど地味にワザを進化させてるのも凄いと考えられる
    波濤返し返し、締め落とさずに意識を刈り取る真大蛇捻り、回避用の弾滑りをカウンターに使う
    その上での戦闘時の状況判断能力も高いんだ最強なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:32:55

    この時のキー坊はガルシアを救うための精神バフもかかってて最強だと考えられる。
    悪魔王子も瞬殺だあっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:33:11

    >>3

    もしかして四人霞から蛇舌拳で幻突すれば誰も勝てないんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:33:43

    龍継ぐのオカルトロボだろうとこれが出来るやつは出てこないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:34:51
  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:36:45

    >>8

    ふぅんこういうことか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:40:27

    幽玄勢のスピードが頭おかしすぎてGKドラゴンはおろかデゴイチでも翻弄できそうな域に達してるんだよね
    基本技が超音速での攻防したり電車飛び移りとか真面目に考えたらマッハ幾つの次元だし息をするようにワープしてるのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:42:53

    弾丸滑り幻突その他諸々灘幽玄の技で牽制して蠢蟹掌二回決めれば終わりというクソ.ゲー

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:44:12

    ふぅんつまり幽玄の技が最強ということか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:44:47

    >>7

    絵面想像したらホラーなんだよね

    怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:47:26

    >>12

    作中ではボーン・コントロールで対策されてるけど灘の寝技も極まればほぼ勝ち確だし大概なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:48:10

    >>13

    灘には鷹兄の必殺技・塊蒐拳があるでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:50:15

    >>16

    文字通りの"必ず殺す技"はルールで禁止スよね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:50:29

    >>13

    まあ灘の技なんか弾丸滑りと蠢蟹掌と呪怨と塊蒐拳くらいしかオカルトで強い技あらへんからな

    秘伝…?そんな大したものじゃないでしょ灘神影流なんて…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:51:51

    >>13

    待てよ 空眼の目付は灘の技なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:53:17

    >>15

    そもそも灘に限らず一般関節技でも本当に極まれば勝確っスよね、忌憚のない意見ってやつッス

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 10:54:47

    >>10

    わ、ワシはこの光景を見たことがあるんやっ

    ドラゴンボールスパーキングメテオやっ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:15:48

    まだ全部の技解禁してないからキー坊の底はまだんからないんだよね
    凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:18:33

    キー坊って何で当主だったのに
    幻魔の存在知らなかったんスかね
    龍継ぐはまだ途中なんでエアプ晒したらごめんなあっ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:42:07

    >>23

    尊鷹が塊蒐拳を借りパクしたり、灘の秘伝はガバガバを超えたガバガバなんだ


    幻魔は秘伝書から削除された技だからタフくんに伝えなかったのはまだわかるが、先代がホイホイ使ってその秘技が流失してるんスけどいいんすかね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:48:20

    奥義はそう簡単に晒しちゃいけないとかあるんスかね?
    まあ最近の幻魔ラッシュを見ると納得するしかないんスが

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:57:49

    >>25

    特許みたいなものだと考えればいいんじゃないスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 11:59:43

    >>25

    現実でも流派の皆伝はその流派を収めた証として伝授するものなのでみだりに晒すのはわりと忌避されてたっス。秘伝や奥義なんてそれ以上なんでホイホイ使うのはダメなんじゃないスか?


    まぁ、映像技術や記録媒体が発展してない時代の話なんでわりと緩かったとは考えられる。漫画みたいに見ただけでコピーするなんて無理だしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:01:57

    格闘漫画なのに人間ならって前置きに笑っちゃうんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:04:29

    >>28

    たまに人間以外がエントリーしてくるからなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:04:35

    >>27

    ああ、奥義を出すときは殺すときみたいなノリはあちこちの作品でも見かけるっスね

    ただ使わずに抱え込んだまま殺されかねないレベルの苦戦したりするとちょっとモヤモヤするんだ

    使わず死を選ぶような路線もありとは思われるが……そういうキャラではない気もするし

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:14:55

    >>30

    ワシ奥義を出す時は殺す時みたいなノリの流派に心当たりがあるんや…

    新堂流や 殺しこそせんけど対策打てないように二度と戦えない体にしてまうんや


    まぁ和香ちゃんの父親は頭下げてまで戦いを止めようとする真堂万次に不意打ちを仕掛けて勝負しようとした自業自得なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:18:36

    全盛期丈一郎がどのくらい強いかわからないんだよね
    手を後ろに組んで幻突できるってことは殴り合いながら幻突できるってことなんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:21:04

    奥義が秘匿されるのは技の詳細を知られたら対策を練られて打ち破られる可能性かあるってのもあるんじゃないんスか
    そうなったらもう奥義も形なしなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:21:06

    >>32

    少なくともじいちゃんが手も足も出ないレベルじゃなかったスかね?

    まぁ手を出してないのは幻突使う丈一郎の方なんやけどな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:22:45

    >>20

    だから強敵の大半がめっちゃ体柔らかいか異常関節なんだろっ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:23:05

    >>32

    覚吾もちょいちょい腕組み幻突はやってるから覚吾と同じかちょい上くらいじゃないスかね もちろんめちゃくちゃ根拠なし

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:23:33

    >>34

    じいちゃんってそこそこ強くても、自分で弱いって認めてるしトップクラスの指標には残念ながらならないと言わざるをえないっス、忌憚のない意見ってやつッス

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:29:49

    鬼龍の育成に失敗したじいちゃん
    ラーメンと覚悟の育成に失敗した丈一郎

    一対ニでじいちゃんの勝ちっスね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:30:22

    本人の実力がわからないけど丈一郎の弟子がファントムジョーと尊鷹で覚悟の弟子が四天王だから
    弟子のレベル考えると覚悟の方が上みたいに思えるんだよね
    個人的な意見っス
    文句あるならいつでもご意見上等っスよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:47:25

    立ち回りは幽玄の技を使い、状況優位を取ったら灘の技で一方的にブチ倒せるんだ
    投手の器が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:47:32

    >>39

    四天王が20年ぶりに集まってるところ見るとほっつき歩いてて覚悟はろくに弟子育成なんかしてないと思われるっス


    覚悟が老境にかかってるんだから他の丈一郎の弟子も相応な年なわけで、隠居してて出てこないのも当然だと思うっス。

    ろくに育成してない覚悟に対するサンプリングがラーメンと尊鷹というのは不公平だと思うであります

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:49:45

    >>40

    ふうん、先発完投型というわけか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:50:14

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:15:31

    >>40

    しかもキー坊の攻撃掻い潜って反撃しても弾丸滑りからのカウンターが飛んでくるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:33:58

    そもそも格闘漫画にあるまじき遠距離攻撃の幻突(威力も夢二を一撃で沈めるレベル)
    逆に遠距離無効の弾丸滑り(近距離にも対応してて力を利用したカウンターまで可能)
    至近距離かつ弾丸滑りで避けられない技があったとしても幽玄のかわしがあるし、そもそも近距離戦は豊富な寝技がある

    怒らないでくださいね。ある意味とかじゃなく本当に最強じゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:41:34
  • 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:42:59

    鷹ニィの鷹練脚を弾丸滑りからの幻突で空中の鷹ニィに当たるあたりキー坊のセンスが突出してるのん

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:43:18

    >>46

    親バカを超えた親バカ


    静虎よ、自分の息子は誇らしいか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:47:25
  • 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:49:38

    >>48

    鬼龍にも立派な息子がいるんだ

    今はもう土の中にいるだけなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:51:16

    呪殺系統のスキルツリーがないくらいスかね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:53:16

    >>16

    キー坊って塊蒐拳使えるんスかね

    掠ったぐらいでも効果が発動できるクソ技を習得したら手がつけられないのではないかと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:54:31

    >>51

    真正呪怨より手軽でヤバい技が増え過ぎなんだよね

    凄くない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:57:49

    >>53

    特に尊鷹の使う技が殺意高すぎるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:58:44

    範囲攻撃は風当て身が一番広いんスかね判定

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:00:54

    タフって本気の殺生目的で戦うこと少ないからみんな技封印気味だし
    全技解禁OKなら他のキャラももっと強化されそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:07:07

    >>56

    タカにぃだけは使う必要がないから使わないだけで

    負けそうになったり追い詰められたら恨みも憎しみもなない相手に躊躇なく塊蒐拳、兜浸掌ぶち込んでくるんだよね

    怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:16:28

    >>57

    他にもドア切断気弾やらスイカ切断キックやらあるんだ 後多分覇生流が呪殺でミノルに思念波を届けるくらいのことはやってるので灘にも遠隔呪殺や毒殺の類は多く槍や鞭、ショットガンなどの武器術にも精通していると考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:18:31

    もしかして…幻突と幻魔を合わせれば最強なんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:21:21

    「人間では最強」とか「呪殺系統」とか格闘漫画にはあるまじきワードが飛び交ってるんスけど…いいんすか、これ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:23:27

    格闘漫画である以上は基本的に実力が未知の相手と戦うパターンが多いので、
    タフって一部を除くと出し得技が無いんだよね

    塊蒐拳が異常過ぎるだけなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:28:10

    >>59

    不可視の打撃とかあまりにも訳分からなすぎて幻魔の条件を満たせないような気がするのん

    技を知っていると別なのかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:31:08

    >>60

    ゴリラや熊なんかも強いは強いけどスヌーカや幽玄技をほぼ使わない覚吾に狩られるし最上位勢には一歩及ばないと思うのん GKドラゴンの話はするな イマイチ強さがわからないんや

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:53:53

    >>62

    だからこそ相手を殴って恐怖を植え付ける悪魔王子の真幻魔に対してはカウンターご取れそうな気がするんだ

    キー坊もルーセー煽って幻魔打たせて練習にしようとしてた節があるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:56:02

    >>60

    最強キャラがこいつという事実に比べたらマイ・ペンライ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:05:49

    >>65

    タフくんが自分たちの何倍も強いとか言ってメカ相手にヘタレてるのを見て哀しくなったのは俺なんだよね

    オラ―ッ灘神影流はミサイル相手でも戦い抜くんちゃうんかおーっ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:07:49

    >>60

    もはやメガテンかと思われる。

    そのうちハマ属性の攻撃も出るんやないかな。

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:08:35

    >>60

    待てよ モンキー・リアリズムが発動していたのもあるがあれは迷走故の過ちなんだぜ 流石に機械最強!ではないと考えられるが…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:18:44

    >>67

    待てよ

    破魔属性は基本的に人間キャラには効かないんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:21:02

    >>65

    最強なのは当たり前だろう

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:24:42
  • 72二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:36:51

    >>65

    何言ってんだそれおかしいだろ犬っころ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:40:28

    機動力→D-51
    拠点防衛力→GKドラゴン
    火力→レーザー車
    汎用性→トダ―

    おそらくランキングを付けるとこうなると考えられるが

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:46:43

    >>73

    あのこれ格闘漫画なんスけど…いいんスかこれで…

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:17:22

    >>65

    待てよ 結構ソイツはズタボロにやられてるから最強キャラという情報は古いんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:02:40

    尊鷹や静虎を見るにキー坊のパワー・スパイクはあと30年は続くと思われるが...
    還暦超えたおっさんが強すぎるだろえーーっ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:44:38

    ぶっちゃけ即死技使わずとも空眼の目付けと幻突だけでデゴイチだろうが悪魔王子だろうがぶちのめせそうなんだよね、強すぎない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:48:34

    防御技、火力、精密さはさることながらこれプラス本人ももちろんめちゃくちゃタフ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:50:06

    >>76

    ソイツらとは血縁関係はないんだから参考にすべきは覚悟なんだ


    覚悟ってキー坊戦の時は何歳なんスかね?

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:50:27

    兜浸掌(モロ直撃)、塊蒐拳、塊貫拳を食らっても勝ち切るタフさがあるんだよね
    すごくない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:53:16

    >>75

    すみません、ドラゴンラッシュ中にキー坊本人が

    「ワシらよりずっと強い忠犬デゴイチ」って言ってるのでキー坊超えは事実なんです


    なんでやーっ!ガチでなんでやーっ!!!!!ウアアアアアアア

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:56:36

    正直キー坊がデゴイチに完敗する図が見えないんだよね
    破壊力とスピードはあるけどテクニックがないわっ!
    初見でGKドラゴンのアーム同士討ちまで動けるし
    事前情報を知った上で戦えば検討できると思われるが...

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:59:34

    覚吾と血統的には大したことなさそうなメ超メの子でキー坊だから鬼龍が優希ちゃんとキー坊結婚させたがるのもわかるんだよね
    しゃあけど…バーハーが邪魔すぎるわっ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:59:57

    戦闘技術なら断然キー坊だと思うけどデゴイチはスペックが異常過ぎるのね
    構えればキー坊のラッシュを捌き切れる悪魔王子でも対応出来ないスピードを首へし折られた状態でも出せるとか逆スペック詐欺なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:01:03

    >>81

    なんでって…

    うちの犬が一番かわいいからに決まっとるやん

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:02:15

    キー坊がデゴイチの脚をへし折る想像をしたらなんでか悲しくなったんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:07:35

    >>83

    最悪身体バーハー龍脚の優希ちゃん知能キー坊の子供が産まれてくる可能性もあるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:09:12

    たぶん自分の思い込みだと思う んスけど最近龍星よりもキー坊と一緒にいてるような気がするんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:11:13

    >>87

    龍脚は十分強い特能だろうがっ えーっ!!!


    バー・ハーはガルハー移植すればいいやん……

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:25:06

    感情論100の意見だけどキー坊は最強であって欲しいと思ってるのが俺なんだよね
    ちなみに龍継ぐはタンカー編まではめちゃくちゃ読んだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:05:58

    キー坊が今習得している技って灘と幽玄と総合と他になんかあるんスかね?

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:48:11

    >>91

    流派とはなかったと思うけど毒蛭とかコブラソードみたいに技単体は覚えてる事があったように思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:09:49

    >>81

    待てよ

    俺の娘は世界一可愛いみたいなノリの発言かもしれないんだぜ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:16:14

    キー坊の防御性能といえば気膜はステータスあがるたびに硬くなるんスかねあれ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:18:43

    龍継終わるまでロボ最強のスタンスは覆られないんスかね
    というかそれ以前にD51以外のロボ達が今後再登場することはあるのだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:14:34




    も真正呪怨を持ち出したらマーフィーすら仕留められない火力の無さを克服できると考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:31:18

    >>18

    割とあると思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:34:25

    >>95

    ぶっちゃけもうとっくに猿先生の中ではロボットの存在消えてそうなんだよね

    次に出てくる時は普通に壊されてもおかしくないのん

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:35:11

    キー坊は格闘技の世界に殴り込んでフェイトマネーを稼いでほしいのん

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:21:25

    >>96

    ハゲ鬼龍の力があって初めて真正呪怨だから今はもう打てないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:30:13

    >>90

    ワシもそう思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:13:13

    >>90

    鉄拳伝 toughといままでキー坊が努力してきた姿や壁を乗り越えてきたのを見てるからぽっと出のキャラやメカ、ガルハーだけでいきなり強くなった龍星に負けて欲しくないんだ

    これも俺の主観の意見なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています