キー坊の怪我無かったことになってない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:54:25

    鉄拳伝のTDK編をキバシン戦まで読み終えたのね。

    キー坊はエンゾウ戦では3分しか持たなかったのに
    キバシン戦は明らかに首の怪我が無かったことになってる……なってない?

    キー坊は1回死んで蘇ったからダメージは全回復ってことなんですかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:56:56

    古い漫画だし面白いから良いかとスルーして読んだのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:57:10

    それより以前の朝昇戦でも熱が猿空間送りになってるから

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 12:58:03

    左門戦の骨折って猿空間に送れてた? 覚えてないのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:01:54

    >>4

    左門戦は中盤から中手骨骨折が猿空間に送られてたのん

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:02:38

    昔の漫画は基本的に一回の戦闘が終わったらフラグでもない限り全回復するのん

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:02:52

    思えば負傷をずっと引きずってたハイパーバトル予選って中々凄かったのんねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:03:12

    鉄拳伝のキー坊やたら怪我とか熱とか不調で戦わされるよね
    しかもそれが原因で不利になるみたいな展開もあんまりないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:04:40

    >>6

    それはヒーラーがいないのに味方が異常にタフすぎるジョジョ3部のことを言うてんのかい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:13:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:14:54

    再起不能になったヒュンケル
    何でオリハルコン軍団に加勢で来てるんスか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:17:16

    キー坊は強敵を倒してレベルアップする
    レベルアップしたら体力全回復するだけやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:22:03

    ぶっちゃけあそこらへんの怪我はまるで関係ない親子喧嘩に巻き込まれたせいだしひっぱられても困るんだ

    親子としてだとか同じタクシーをカズさんが使ったりはあるんスけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:23:13

    タフという言葉はキー坊のためにある

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:24:13

    >>11

    ヒュンケルはルール無用だろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:26:19

    どちらかというと朝昇とキバシンの方がタフなんだよね
    だから楽しそうなキー坊が輝くんスけど
    どっちの決着も爽やかで好きなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 13:33:01

    鷹村の網膜剥離はどうなったんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています