みんなのパクリ鑑定スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:28:47

    ここは世界観・キャラ、ストーリー展開を語って、それがパクリにならないか、世界観やキャラ設定が類似してる作品はないか、なんてことをみんなで協力して鑑定してくスレ。

    自分のアイデアが既存の作品の丸パクリになってないかどうか不安な人は適当に書いてってくれ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:32:23

    女装して妹を育ててる兄と
    兄が女装してことを知ったうえで兄に手を出させようと誘惑する話

    兄はただの女装癖がある異性愛者だけど妹は兄が男好きだと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 14:58:26

    魔女とマンドラゴラの間に産まれた女の子が普通の女子高生になりたくて、けどなれなくて、家出をしたら自分と同じ普通の人間になりたいアンドロイドのマゾヒストと出会いマゾに目覚めていく話

    最後には完全にマゾになってより苦しい人生を歩みたいと普通の人として生きていく選択をする

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:13:51

    異世界転移したと思ったら核戦争から1000年が経過し、文明が後退しきった地球だった。
    核戦争を生き延びた人々の子孫は放射能による急速な進化により肌に鱗を纏ったりする事で放射線への軽度の耐性を持っているが転移してきた主人公は放射能への耐性を持っていないため誰も気付かない所で身体が徐々に蝕まれていて、最終的にはこの世界が地球だと理解して死ぬオチ
    表向きな内容は巨大化した犬や虫を倒したり古代人の遺跡を探検する冒険ファンタジー

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 15:28:51

    >>4

    こんな感じのゲームなかったっけ? 

    初代PSとかに

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:06:21

    主人公が実は本物じゃなくて、本物を模したいわゆる召喚獣で、最終章でそれが明かされるってやりたいんすけど

    多分アウトっすよね、これ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:19:38

    アメリカにいる時間操作能力を持つラスボスを倒しに行く話なんだけど主人公が日本の不良高校生なんだ

    どこぞの奇妙な冒険に引っ張られたけどこのくらいなら大丈夫だよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:23:08

    >>7

    大丈夫やろ

    読んで最初ジョジョっぽいとはならんかったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:23:19

    >>6

    隠された衝撃の真実的にそれ明かされても

    あーそう言う感じね?くらいにはやり尽くされた感あるから

    割と周知の事実くらいの扱いでいこ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:27:17

    >>5

    俺が思いつくレベルだから絶対10万人は思いついてそうな設定な気がしてならなかったがPSの段階からあったか

    教えてくれてサンクス

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:37:36

    男店主と家政婦と居候美少女のホームコメディ
    なんか書いてるだけで既視感に襲われる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:44:06

    >>11

    まあ店主のタイプ家政婦のタイプ居候のタイプで差別化は効くから……

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:51:29

    >>12

    パクリにならないよう差別化頑張るよありがとう

    まあ天然店主、ツンデレ家政婦、やんちゃ居候の超王道トリオなんだけどな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 16:59:24

    二次創作であれだけど
    ジャイアンがのび太をいじめるのは、同性ゆえに結ばれることがないという現実と、歪んだ劣情から
    スネ夫はのび太に興味はないけど、ジャイアンの気をひくためにわざとのび太に突っかかってる

    ていう三角関係ものって結構王道だったりする?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:05:06

    戦隊の悪の組織の怪人全員女体化みたいなの

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:05:33

    自分の作品がパクリかどうか気になる自分にら、ありがたいスレだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:14:56

    なんか見たことあるけど具体例が出せないみたいなのあったりするな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:21:21

    学園モノで市中に現れる霊的な化物を、式神みたいなのを武器に宿して倒す系 中盤に別学園のライバルとお決まりの5番勝負する系

    まあシャーマンキングだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:22:59

    >>18

    学園要素がある時点でマンキンではない!

    通ってよし!

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:24:48

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:29:01

    >>20

    日曜日のアレは門外漢だから分からん

    誰か詳しい人判定頼む

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:35:26

    >>18

    式神みたいなのを美少女にすると

    一気になんかガンガン系の読み切りで見たことがある系の既視感がでてくる

    具体例ないけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:36:44

    >>21

    クイズスレじゃないし放置でよいのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:43:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:48:15

    設定だけってパクリなんやろか?
    描写や展開違ったら換骨奪胎の別作品なんちゃうの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:54:30

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 17:59:50

    >>24

    自分も書き方きつかった。ごめん

    多分>>20に関してはビルドとかあの辺かなとはおもうけど

    どれも王道の設定すぎて明確に特定はされないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:08:04

    >>10

    ごめん、どのゲームか自信ないからもしかしたら勘違いかもしれん

    まあでも殆どの人は分からないと思うし、偶然似てるだけなら既視感はあったとしてもパクリとは言われないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 18:47:30

    >>18

    むしろソウルイーター?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:26:15

    ファンタジー世界を舞台にしたホームコメディ
    エリートの女騎士が、事故で命を失った師匠夫婦の子供を引き取り、友人である竜人とワーウルフの女達と同居して子育てに奮闘する・・・

    最近あの有名海外ホームコメディを見てるもんで

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:27:47

    >>30

    めっちゃ見たい

    個人的に凄く見たい

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:03:32

    ここまでストーリーとか世界観の相談しかないけど、キャラ設定とかでもいいの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:17:36

    >>32

    いいんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:22:23

    >>10

    どちらかといえば映画「猿の惑星」から思いついた(に似ている)ってのがあり得そう

    ただパクリかそうでないかでいえば、そうでない方が強いかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:25:55

    >>18

    「中盤に別学園のライバル……」はおいておくけれど

    前半はプリキュアのオマージュといっても通じる気はする

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:46:48

    >>29 >>35

    キャラの戦いとかしか主眼に置いてなかったからネタ元のシャーマンキングしか頭になかったが、そういう要素とも見られるのか


    舞台とする街は風水の力を捻じ曲げることで不自然な発展をして、その歪みによって霊的な化物が出るようになった それを討伐し、またその技術を代々継承のために学生だけが役に就く


    結末として、人間の利益のために風水の力を歪めたところで霊界全体には全く影響ないと判明 霊界側の管理者の厚意で今後は化物が出なくなる 主人公は霊界側の血縁だったけど一切の力を譲渡して普通の人間として生きていく、とか


    主人公の最後は明らかにめだかボックスから

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:22:49

    >>14

    ドラえもん二次には疎いけど、いじめっ子×いじめられっ子、強い不良×取り巻きの一人、どちらも一次創作BLならよく見る要素だね

    攻めの取り巻きが受けを妬んで苛めるのは、学園ものBLの親衛隊関係だと鉄板ネタだし

    ネタ被りと言うより王道なのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:29:21

    >>2

    女装男子×女の子に、兄×妹の近親相姦要素を加えた程度なら、絶対誰かやってるので開き直って自分の性癖に素直に書き進めるべき

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:40:55

    >>38

    ありがとう、がんばってみる

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:58:07

    >>31

    ありがとう

    あの空気感を文字媒体でどう出すかだな・・・

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:05:32

    >>37

    やっぱりか。メジャー作品だし一般的なのはやり尽くされてるよな。

    ツイッターくらいにポチポチ書くくらいにしようかな

    ありがと

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:51:25

    俺は好きな作品があってその雰囲気を上手いことコピーした作品が書きたい……
    アレっぽいなとわかる人にはわかるけど、パクリではないライン

    具体的に言うと遠いところから来た超強い人外ヒロインが主人公にベタ惚れしてる系ラブコメディ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:14:01

    一人の少女が異世界転移した先で貴族の落胤で本妻に虐待をされていたために脱走した少年を拾う
    今いる国にいたとしても捕まるかもしれないので別の国へ旅立つ
    行く先々で時々少女が死んでしまったりするけれど持ち前のフィジカルで蘇生する

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:05:09

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:09:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:35:05

    >>42

    パッと思い付いたのがニャル子さんと撲殺天使ドクロちゃん

    いぬかみっ!や護くんに女神の祝福を!も同系統かな

    他にも色々ありそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:05:45

    キャラクター設定かぁ
    上で書いた20番のレスの作品だけど、

    主人公
    文武両道の天才美少年。幼稚園児の頃に父が殺されて精神を病み、喧嘩と自殺未遂に明け暮れる荒れた小学校性格を送るが、相棒と出会い更正。本来の明るく優しい性格を取り戻して、それ以降は人々の笑顔を守る為に怪物との死闘に身を投じる。自傷行為も一切しなくなり、うってかわって自慰行為に耽るようになる。

    ほぼほぼ自分で考えた王道ヒーローのつもりだけど、やさぐれてた主人公が相棒と出会って更正はガッシュ1話と被ってるような気がする。

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:17:59

    例えば、似ていると思って出てきた作品名が同一ジャンルで複数出てきた場合、もうそれはテンプレみたいな感じでパクリ扱いはされないのだろうか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:49:03

    触手服(戦闘用)ってもう既にありふれてたりする?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:57:45

    元にしてる作品はゴリゴリにあるんだけど
    吸血鬼とか狼男とかAIとかもいるディストピア寄りの世界で、その世界に存在する架空の法律を元に犯罪者を裁いていくみたいな話考えてる

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:06:10

    >>46

    その中にあるわ、参考にしたいやつ

    色々出てくるってことはこのくらいならセーフってことか

    ありがとう

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:28:24

    魔法少女の衣装になれる力を手に入れてしまった女の子とその子を着ないと魔法が使えなくなった女の子の百合ラブコメバトルモノ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:23:30

    破壊神と創造神それぞれの教団が戦う話
    主人公は、戦災孤児で幼い頃の記憶が無い。自分を保護してくれた創造神の教団に所属している。
    主人公は実は破壊神を復活させるための器で、戦争前は破壊神の教団によって産み出された。
    終盤、主人公が攫われ神が復活してしまう

    みたいな割とありがちな話だからいろんなところと被ってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:20:19

    >>48

    テンプレっていうのはやっぱり出来てくるもんだしね

    そこからどの程度外すかとかが難しい感じ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:35:57

    人間の負の感情を材料に武器を生み出して殺人を斡旋する悪魔のブローカーと、悪魔の元客で自分達みたいなのを出さないように武器を壊す人間の寄り合いが抗争する話

    Dグレとなんかのパクりなんだけど今ひとつ思い出せん

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:08:44

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:13:41

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:01:59

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:49:37

    「吸血鬼・人狼・人造人間」の三人組、またはそれらがお供として登場させるのってどうなんだろう?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:00:00

    ぶっちゃけここに出てるような「なんか似たようなのあった気がするけど、具体名が出てこねぇ……」みたいなアイデアとか「その設定もうやり尽くされてるよ」みたいなテンプレは、気にせずそのままやって良いと思う

    超絶有名作品とモロ被りでもしない限り、基本的に一部がパクリって騒ぐ程度で収まるから
    話題になるパクリの条件として、パクリ元が有名じゃなきゃ意味がない

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:36:46

    単純な変身方法だけどライター使うのはあるかな
    骨董品のライターで自分に火をつけて炎の中から鎧を纏って現れるの

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:13:11

    >>61

    変身ではないけどマテパのティトォじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:14:38

    >>59

    怪物王女がそんなんじゃなかったっけ?うろ覚えで申し訳ないけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:38:08

    >>59

    怪物くんのパロディかな?と思う

    パクリとは思わない

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:21:14

    >>59

    その3体はもはや海外のモンスターと言えば絶対出てくるお約束って感じじゃない?

    直近でもモンハンでモチーフにされてたくらいだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:25:18

    なんだろう、案外本人が思ってるより大抵は平気なもんなんだな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:17:21

    >>63 >>64 >>65

    返信ありがとう~


    ネタ元は「怪物くん」だと思う

    それがオマージュ等によりテンプレに近いものにはなっていると思うんだけど、元ネタがそれ一つからできているものって、なんとなくテンプレ・定番とは違う気がしての質問でした

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:42:30

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:17:39

    物語の第一話部分が
    主人公とヒロインの2人旅からの突然の強敵に出会って主人公が瀕死の重傷を負ってヒロインも殺されそうな所で上位存在が契約を持ちかけてきてさらに契約した事で生き返って(その際に主人公に刺青的な契約の証が浮かび上がる)そしてその力で強敵を撃退する。
    と言う流れなんだけど読み返してみると完全に女神転生4Fのプロローグと同じだと感じたのだけどどうだろうか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:32:35

    ブラック企業でこきつかわれて病んで自殺した女性が転生したのは中学校ぐらいに描いた世界
    そこで創作した中二病全快の黒騎士(♂)に転生した主人公は昔の自分をモデルにしたヒロインの少女を暴漢から救ってそこから二人の冒険がはじまる…

    …ないよね?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:46:34

    100当分の花嫁(仮)
    ディストピアSFハーレム、主人公最強モノ
    無数の保護者ヒロインの甲斐あってスパダリクソボケ脳の無敵超人と化した主人公が、色々な女の子を無自覚におとしながら、自分の出生や生き別れの幼馴染(本命)を追いかける話
    管理された箱庭の中に生きている事、
    箱庭の外では度重なる滅亡の危機に人類は消耗、ついに途絶えようとしている事
    箱庭の目的は、必ず生き残る無敵超人を作る事で自分はその成功例である事
    主人公が育って用無しになった全ての女性(ヒロイン)が、新たな無敵超人を作るために拉致されていた事が判明(幼馴染はそれで消息不明に)
    ヒロインを守り、すでに拉致されたヒロインも救う戦いが始まる
    しかし、最強であっても結局個人でしか無い主人公は、何一つ守れず、誰一人救う事が出来ずに全ての元凶にだどりつく
    それは主人公の父親(正確にはクローン元)だった。
    全ての真実を知り、世代交代する主人公
    そして、
    ぐちゃぐちゃに混ざって自分を見失ってる人間かどうかも怪しいたった一人の融合体ヒロインを救い出す
    介護しながら「環境とかじゃなくて全部俺のせいだ…何も守れなかった…」等々葛藤を重ねた上で、自分のできる事を、目の前の大量の記憶に苦しむ女の子を救う事に専念する
    主人公の懸命な介護の果てに、その女の子は、無数の記憶を有するその子としての情緒、人柄、個性を得る事に成功
    二人は無事結ばれて、無敵超人として次の世界を生きる事になる
    コレは、花嫁が100当分だった時からのお話

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:53:19

    >>71

    既視感だけで構成されてて草なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:54:01

    >>69

    前半だけだと「転生悪女の黒歴史」だが後半男なので違うな

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:27:55

    スキュラがモデルのキャラ
    魔女に異形の姿にされたと思い恨んでるけど実は逆恨み、事故で死亡したのを父親が蛸の神との取引で蘇生させたからその姿になった
    見た目は緑色の髪で高校生くらいで成長が止まってる
    触手
    逆恨み
    緑髪
    の要素で茅野カエデっぽく無いかなと思うんだけど考えすぎかな?

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:28:45

    >>74

    あと蛸の神はクトゥルフでは無いんだけどこの後カルト的に祀られたりするからそう思われそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:27:43

    あげ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:30:24

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:43:43

    なんかもう何書いても〇〇っぽいとか言われるしパクリとか気にしなくていい気がしてきたわ。

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:15:35

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:26:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています