あと数十年ぐらいしたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:39:00

    スレ画みたいに「n年後の阿良々木ハーレム」とか「n年後の万事屋銀ちゃん」みたいなCM出てくるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:39:21

    知名度……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:40:45

    その2作品を貶すつもりは全く無いんだが、さすがにサザエさん並の知名度は難しくないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:41:53

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:42:15

    こういうのでよく見るドラえもん
    もう何人くらいのび太役やってるんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:42:45

    ありえそうなの何がある?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:45:50

    ケロロ軍曹とか妖怪ウォッチとか…?
    これも数十年後だと知名度足りないか

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:46:41

    コナンは完結したらワンチャン?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:47:36

    純粋にギャップが無い
    こういうのは誰もが知る子供向けや家族向けメインのキャラが今時の大人になってるのが面白いんだろ的なテンプレネタなので
    最初からなんでもあり系の作品でやってもあまり意味がないしスポンサー側の受けもたぶんいまいち
    銀魂ならむしろあのノリのまま古参オタク向けにリメイク新作でも作られてるかもしれないな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:47:52

    >>7

    数十年後どころか今でも大した知名度ないやん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:48:50

    そのCMやる頃には地方の劇場とかで、今のアイドルコンテンツの声優さんが一緒に歳を重ねてきたファン達と当時の曲で盛り上がってたりしてそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:50:23

    >>2

    国民的作品と呼べるのが今だと鬼滅しかないし、それも舞台戦前で現代の子孫まで書かれてるからいじりにくいし

    化物語はアニメが地位得た時期のレジェンドがいるし、銀魂は時事ネタ多いジャンプ漫画だからまだあり得そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 19:55:41

    >>8

    コナンは完結の仕方次第かな?

    終わり方が多くの人に知られるような炎上の仕方さえしなければ最適だと思う

    昔話や名作古典の続き知らない人が多いとかの原理で、ラスト知らない世代が増えてくれば荒れても大丈夫だけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:02:55

    今の声優やアニメ業界の実写との同化度合いや地位の高さ考えると、そのCMのキャラを初代の声優さんの子供や孫が演じてるとかもありそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:04:01

    化物語はアニオタや西尾維新に毒された中高生しか知らんからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:04:30

    阿良々木ハーレムに関しては西尾さんが続編書けばあるんじゃない? まあ、忍以外全員死んでそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:05:28

    クレヨンしんちゃんとか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:05:37

    クレヨンしんちゃん位だろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:06:11

    >>17

    サザエさんよりは古くないしそれが一番ありえそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:08:14

    最近のアニメはキャラより演者が売りだし、そういうCMより今の声優さんやその子や孫が芸能界席巻してる姿の方が想像つく

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:10:14

    ちびまる子…はもうあったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:10:31

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:11:33

    >>21

    これは違うっけ?

    CMじゃないだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:13:12

    >>10

    最近の子供向けアニメがこれくらいしか出てこなくて…一時期は社会現象になってたりしたから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:15:18

    >>24

    妖怪ウォッチは知名度は十分あるし今後次第だな

    ケロロはネタが古すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:18:14

    まる子は車のCMでやってたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:18:48

    >>26

    あったな

    懐い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています