(お気持ち注意)海外だとジャンプが公式無料配信されてるって

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:21:44

    何だそれ
    自分はもちろん定期購読してるし金払うのに不満はないけど金払う奴がいる一方で全く同じものを無料で読める奴がいるって構造に腹が立つ
    海賊版対策らしいけど、そもそもそんなの流す奴と読む奴が悪いのに結局公式が無料で配信するしか対策がないのかよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:25:47

    NHKもそんな感じだし日本はそうなっちゃうんだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:28:56

    こういうのが政府が海外に投資するぐらいなら税金下げろってヤフコメで喚くんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:29:08
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:30:03

    ハリウッドはどう対応してるんだろうか
    アニメと比較にならないくらい昔から大量にやられてそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:30:11

    日本人はちゃんと金払うからさ
    作者支えられることを光栄に思おうぜ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:32:16

    知らなかったけどまさかアンケは入れられないよな
    そこだけはきっちり線引きして欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:33:42

    安く提供出来ることに誇りを感じる国民性だからしゃーない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:34:21

    海賊版を潰せれば一番だけどそれはもう無理
    何で日本より早く外国語の違法翻訳が出回ってるんだか

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:36:01

    母国語で楽しめる分の有料だと思っとけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:36:10

    私掠船みたいに他国コンテンツ潰しの為に外国の支援受けてる例とかもありそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:36:13

    >>7

    アンケは流石にないのでは

    落語とか日本の文化扱う題材が滅茶苦茶不利になるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:37:32

    広告ありならナシではないと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:37:33

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:38:02

    >>6

    金払わない選択肢を思い付きもしないほどまだ裕福ってことかも

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:39:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:39:27

    これに関しては諦めてる
    単行本はちゃんと正規版を買う層もいるわけだし
    でも無料で読んでる癖に作者のTwitterに突撃して英語で文句言ってる外人は駆逐されろと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:40:01

    金払わないでファン面してる厚顔無恥のカスなど気にする必要もないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:41:00

    >>12

    今でさえ欧米市場の意向に左右され過ぎて絵柄以外はアメコミと大差なくなりつつあるのにそこまで行ったら完全に同化されてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:41:57

    これだと海賊版を運営してる奴はともかく、海賊版を読んでるやつを叩けなくない?
    海外は無料なのになんでこっちは金払わなくちゃいけないんだと言われると少し気持ちはわかるというか言い返せない
    それはそれとして自分はコンテンツのために払うよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:42:08

    >>12

    日本文化系が不利になるし例えば鬼滅みたいに日本語の台詞回しにファンがついてる漫画も不利になるし何なら外国人漫画家がデビューとかになったらあいつら総力を挙げて組織票ブチ込みそうだから絶対にないと信じたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:43:41

    Twitterでファンですってアカウントのあげてる画像が、DLサイトのロゴ入りだったりするこんな世の中じゃ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:46:35

    >>21

    ジャンプは既にアンケートの範囲でも欧米市場の意向強く受けすぎてるしな

    だから鬼滅までしばらく日本人人気落ちてたし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:47:31

    雑誌直撮りじゃない電子版?の早バレってどっから洩れてるの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:48:49

    そういう意味でも多少の損は覚悟して統合サブスクつくらなにゃいかんと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:48:56

    >>24

    東映みたいに内通者がいるかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:49:47

    とりあえず集英社の無料配信(MANGA Plus)にはアンケはないっぽかったからそこは安心していいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:52:48

    >>21

    それに対抗して日本人も組織票を・・とかになったらもう地獄絵図でアンケが機能しなくなるな

    正直対立を生み出すような多様性は絶対にない方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:54:11

    海外向けは無料で国内は月980円はちょっとモヤッとするよな
    その上ジャンプラとヤンジャン!ととなりのヤングジャンプとか集英社どころかジャンプ系列でもごちゃごちゃ分かれすぎて

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:54:55

    外国人が読んであげて日本人が喜んでるって認識の連中が結構いる
    リアクション動画とか見て喜んでる日本人がいるから仕方ないかもだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:56:43

    >>19

    絵柄以外はアメコミと大差ないって嘘だろ

    日本のトップ層レベルに面白いアメコミとか存在すんの

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 20:59:11

    >>29

    ヤンジャンはまだ紙含めて国内向けだからそこでもと取ってるんじゃと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:00:32

    英語勢にとっては縦書き前提の日本の漫画は読み方が特殊らしいよ
    読み方が分からないからワンピース読まないって職場の外国人が言ってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:00:57

    まあリスク高いからないと思うけど、めちゃくちゃ海外人気もあってTwitterのフォロワーも多い漫画の作者が「海賊版とかで違法に読んだり早バレしてるやつ全員俺のファンじゃねえ」みたいなことTwitterとかで呟いたら状況変わったりしないかなって思ったりしたことある
    海賊版は自分に害がないから100億歩譲っていいとして早バレだけは本当になんとか取り締まって欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:02:44

    最近公開されたアニメ映画の違法アップロードもコロナ禍で海外からの渡航がほぼなかった時期に上映された鬼滅や呪術の何十倍も多いらしいからお察し

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:03:07

    ここまで面倒だと規制あってもサブカルコンテンツが大抵は中国選ぶのも分かるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:03:09

    1000円払ってジャンプ取るか迷ってたけど、英語で読めるなら英語で読もうかな
    TOEIC対策にもなりそうだし、どうせ好きな作品は単行本で手元に置くし

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:04:03

    アニメでサブスク等が普及する前に海外では無料であまり間も開けずに配信されるのに日本の地方部だと放送がなくて円盤等を待つ必要があったのはさすがになんだかなと思った

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:05:39

    >>21

    こうなったら行きつく先は単純明快なディズニーの世界になりそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:06:13

    >>35

    クリエイターはもっと過酷で声優の殆どが上流階級だった程割に合わなかった昔の方が、海外なんて気にしなくても良かったから気楽だったなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:06:25

    >>37

    英語版のジャンプアプリって海外にいないと使えなかった気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:09:03

    >>37

    確かあれ日本住みやと使えない

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:09:55

    挙句の果てにアニメキャラは白人で日本人は白人に憧れてるとか言われる始末

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:10:49

    >>43

    それは別問題では?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:11:21

    >>43

    それはアニメや漫画が欧米に受け入れられ出す前から言われてたような

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:18:58

    不均衡だしベストでもないと思うけど他の解決策も見つからないというね

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:22:50

    >>34

    誰だか忘れたけど漫画家がそんな感じのこと言って案の定叩かれまくってたよ

    読んでやってるのにに留まらず宣伝してやってるのにくらいまで言われてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:52:03

    そのかわりヤツらバカ高い単行本買うしかないんだぜ(確か翻訳版コミックス一冊のお値段日本語版の3倍位したはず)

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 21:55:15

    >>48

    これだと無料化and英訳実施後の海外の人はお布施感覚で単行本を買う感が強くなるな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:05:18

    >>41

    >>42

    指摘ありがとう 大人しく課金検討するわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:08:29

    >>48

    買ってるならいいけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:12:36

    >>22

    ポイズン

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:15:09

    エロクール内藤……

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:23:54

    >>34

    早バレは対策無理やろ流通の問題でどうしても情報流れちゃうし

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:33:35

    >>54

    紙を廃止して電子オンリーにすれば

    チェンソーマンの早バレあったな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:53:31

    >>55

    流石にあれは翻訳関係が出処だろうから、足がついて処分受けると思いたい…

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:54:05

    >>4

    件数が膨大過ぎて目眩がするな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:02:24

    >>34

    元々海賊版なんて読んでる奴は作者への敬意とか皆無だから何の意味もないし上で出てるように逆ギレされるのがオチ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:47:42

    >>48

    アジア圏の友達は日本語もできるから日本に来たときにコミックスまとめ買いしてるらしい

    コミックス3倍も値段するのしんどいって言ってたけど本誌は読めてたんだ…知らなかった…

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:54:13

    エロサイトみたいに広告バンバン流すのは対策になるんかな?
    広告費稼げるし、ウザいと思った人は単行本買ってくれるかもしれんし

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 05:56:54

    VPN使えば読めるし別にいいでしょ
    俺は日本語しか読めないからジャンププラスで読んでるけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:39:50

    >>15

    そう言う考え方をするような奴が海賊版とか割れとかに飛び付くんだな

    こういうのに限って自分は頭良いとか思ってるっぽいのが滑稽なんだわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:49:33

    考えたらムカつくから別世界のこととして考える
    これで日本人の掲示板で金払ってる日本人に混ざって偉そうに漫画について語ってたらイライラするけど幸い言語の壁があって接触することもないし

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:53:38

    >>48

    しかも日本の単行本より悪い紙質とかだからな…

    あれ、実質コンビニ本だろ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:55:04

    「無料で提供されたものを無料で読んでる」だけだろ。向こうの読者に文句言うのはさすがにお門違いも甚だしいわ。それならジャンプラ最新話を無料で読んでるやつらはファン面して感想スレなんて立てるなよ、って話になるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:57:41

    どうせろくに内容も理解できてないんじゃねーのこういうやつら

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:59:23

    >>65

    これなんだよな

    というか公式でちゃんと見てる分圧倒的にマシでしょ

    webトゥーンも全話無料なのに「uiがいい」とかアホみたいな理由で海賊版で読んでるヤバい奴らもいるしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:59:50

    外国のアニメリアクション動画もあれほとんど違法サイトのやつだしな

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:02:15

    日本でも本誌をジャンプラみたいに無料にしたらどうなるの?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:02:19

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:04:01

    >>69

    みんな笑顔で無料で読むだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:06:52

    >>63

    前コメで出てるけどアンケが出せないってのが妥協点だな

    いくらTwitterで作者に応援コメを英語で送ろうがジャンプで重要なのはアンケなんだし

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:09:36

    >>71

    スレ主の主張としては「俺が払ってるのにあいつら払わないのムカつく」だからな。逆を返せば自分も無料ならそれが良いともとれる

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:14:22

    無料配信は海賊版対策の苦肉の策って集英社自体が言ってるわけだし本来は金払って読むのが当然だからな

    >>71自分は作者支えたいから金払ってアンケだすよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:18:27

    仮に海外のジャンプラが有料になったら「俺もどうにかして海外のアプリをインストールして金を払いたい!」ってなるか?ならないなら同じ穴の狢よ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:33:45

    治安とか考えたらジャンプに金払って日本に住んだ方が全然得だからなんとも思わないなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:34:43

    でもお前コンビニで立ち読みして買ってすらいないじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:36:53

    >>5

    各社映画スタジオやAmazon、ネトフリとか多数の会社が所属してるでかい団体があってそこが一手に対策と法的対応やってるんじゃなかったっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:37:49

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:45:08

    根本的に、正直者が馬鹿を見る構造が嫌なんだよな
    ほっとくと海賊版読み出すやつらに対して与えられるのが罰則どころかむしろ無料で読める報酬なのが気に触る

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:47:11

    今でも無料で読もうと思えば探せば出てくるだろうからな
    でもそれはいけないことからって対価を支払ってジャンプや単行本買う日本人が多いからこそ漫画文化は発展してきたわけだしやっぱり順法精神とか作者への敬意がきちんとしてる民族なのは素晴らしいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:51:49

    無料っつってもバックナンバーまでずーっと無料なわけじゃないっしょ?
    ジャンプラみたく数週すれば読めなくなるんじゃないの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:52:29

    なんか知らんけど立ち読みできるコンビニやら本屋やらあるだろ
    あれもなんとかしてほしいわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:54:44

    >>83

    そんなとこまでいちいち仕切る社会もなあ…

    自分が金払うなら正当な読者じゃん

    それで満足しとけ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:01:26

    ボランティアじゃないんだから有料で稼げるならもちろんそうするだろ
    外国人の民度だと無理だから仕方なくせめて海賊版サイトを潰しにかかってるだけ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:01:48

    電子書籍が一般化する前は、立ち読みできるBOOKOFFが漫画文化の入り口とか言われてたからなぁ
    間口を広くするには無料で読めるのが一番だけどなんかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:02:35

    あと何十年もすれば紙雑誌も滅びるのは分かり切ってるから、ジャンプ本誌も早めに電子媒体向けにカスタマイズしてほしい
    もうすでに「この曜日にクラスメートと読んで盛り上がる」枠はジャンプラに取られてる

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:25:48

    無料化の代わりにジャンプラの比でないくらい広告たっぷりで広告なしverは有料化みたいなもんになるんかな?
    ようつべみたいに広告の出し方間違えると結構ヘイト喰らうから塩梅が難しいが

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:27:18

    作者のTwitterとか公式アカウントに英語で長文感想書いたり海外のキモいgif送ってるの邪魔だと思ってる
    ポジティブなメッセージっぽいけどグーグル翻訳でもいいから日本語で送れよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:35:20

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:35:43

    >>87

    ジャンプ本誌はもう海外輸出に特化してる感ある

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:39:14

    ゲームも似たような感じだろ
    日本海外の数倍の値段だし
    諦めとけ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:05:11

    >>47

    うわあ……

    万引きした商品をばらまくような真似しといて宣伝してやってるは厚顔無恥どころじゃないな

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:05:20

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:18:43

    >>89

    相当ユーザーフレンドリーな人でもない限りリプとか基本見ないだろうからあまり気にしなさそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 05:23:49

    例えば、本誌内容は電子で無料公開してアンケや単行本は有料ってスタイルになったらどうなるん?

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 11:45:06

    漫画に対してお金を払わなきゃいけないのは、正論なんだ。

    ただそれはそれとして、事前情報無しで表紙だけで単行本を買うか買わないかを判断しなければならない訳で。

    極端な話、このサイトで画像を切り抜いて感想を良いあうのだってグレーだろうに。

    >>96

    アンケートを課金方式にして、一定の割合を出版社の取り分にしてランキングごとに作者に配分するのが理想的だとは思う。

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:01:24

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:11:58

    海外勢だけど日本の電子版はカードの地域の問題で買えないからこのアプリは結構助かる
    ただアンケを送って好きな作品を支えたい身としては有料にしてアンケ送れるようにしてくれた方が嬉しいかな、日本にいる時は必ず買って送るようにはしてるんだけど
    ただ海外のほとんどが漫画やゲームの海賊版は当たり前だと思ってるから有料にしたらますます悪用されるんだろうな

    日本人はこれに文句言っても全然いいと思うしなんならマナーのなってない海外勢に注意してちゃんと日本の文化なんだから日本のルールを守れって言った方がいいと思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:50:35

    >>48

    翻訳家の手数料とか地域ごとの物価で比較したら妥当な金額ってことはないの?

    今アメリカとか日本よりもかなり物価高いでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:40:11

    >>99

    やっぱり無料当たり前か

    一度その認識持たれたらどうにもならないだろうな


    99は海外在住日本人かもしれないけど外国人がアンケに関わってくるのは正直嫌だな

    作者はほぼ日本人なのに日本文化とか日本語を理解してない人間の評価の重要性が増したら上でも出てる通り単純明快なディズニーみたいな無個性な作品ばっかりになりそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:38:40

    >>99

    日本人が注意して意味あると思う?

    逆ギレされない?

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:48:57

    >>102

    実際のところジャンプが「金払ってくれないならもう見せません」つっても海賊版が出回って終わりだからな

    逆ギレしようとしまいと関係ない


    無料で見せて広告料だけでも取った方がマシなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています