びっくりした

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:12:06

    まさかまだ出てないもう一つレベル99がシルエットで登場するとは…
    当時の盛り上がり凄そう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:24:30

    >>1

    ここもそうだがエグゼイドは気の効いた演出が多くていいよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:25:03

    クロノスがしれっと出てきてるやつもあったよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:26:15

    ゲンム→パラドクス(シルエット)→パラドクス→クロノス(シルエット)→クロノス

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:31:41

    もちろんめっちゃ盛り上がったよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:37:13

    ライダーのOPでここまで細かく変わるのなかなか無かったなーと当時は思った

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:51:53

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 22:54:51

    確かノックアウト/パーフェクトパズルのでっかいガシャットをゲーマドライバーに挿して変身だったよね?
    当時おもちゃで遊んでた人はどう思ってたの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:05:10

    >>8

    画面表示は逆さまになったパーフェクトパズルだったし玩具オリジナルギミックかと思ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:06:40

    >>8

    ガシャットはボーナス音声多かったから、最初はサービスぐらいにしか思ってなかったな

    新フォーム出すにしても新アイテム出すと思ってたから

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:17:07

    >>8

    最初から聞けたから強化フォームなのではとは言われてたな

    意外だったのがその後出たβが何もなかったことだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています