- 1二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:04:59
- 2二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:06:05
規約違反
- 3二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:06:40
ガールズラブ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:07:00
荒れたら作者が実は私これ読んだ(やったことない)ないんですっていう言い訳言っちゃう
- 5二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:07:59
オリ主が原作主人公の強化ポイント強奪しといてイキる
- 6二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:08:17
原作未読
2次創作知識のみ - 7二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:08:55
転生オリ主に悲しき過去
- 8二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:09:09
主人公の内面描写がオタ的にうるさいのとネットスラングを地の文で多用するの
- 9二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:12:45
HACHIMAN
- 10二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:15:07
あまりにも不自然なMMOの設定
- 11二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:15:08
原作の丸写し
アニヲタwikiのエピソード項目の丸写し - 12二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:15:54
何かの作品のキャラのガワだけ借りたオリ主が別作品で暴れるやつ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:16:25
エロが主軸じゃない作品のエロ描写は冷める
- 14二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:16:37
技だけクロス
- 15二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:16:56
仮面ライダーがプリキュアと13P
- 16二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:17:06
オリ主入れてバランス取れないから敵方にもオリキャラ投入
- 17二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:17:06
原作の流れを長々と説明する
- 18二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:18:04
更新を盾にして評価を迫る作者
評価を盾にして更新を迫る読者 - 19二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:18:29
オリ主で原作主人公の活躍をなぞるだけ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:18:37
原作知識持ちで先回りヒロインフラグ強奪ハーレム化に加えて、主人公にイキリだすこと。
- 21二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:18:45
複数人で動かすロボットをオリ主が一人で操縦
- 22二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:19:42
ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな……まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない。まるで侵略者だ。
また、ロストロギアというものを持ち主から合意無しでいきなり持ち去っていくのは強盗そのものだ。しかもそれが合法なのだから余計にたちが悪い。
しかもあの喫茶店の、なのはちゃんだったか?あんな子供を才能があるからともてはやし、戦場送り込むなんて最低極まる。少年兵ならぬ少女兵だと?義務教育すらすんでない少女を戦わせるなんて最低だ。反吐が出る。
下衆め。屑め。塵め。最低すぎる。虫酸が走る。反吐が出る。虫けらめ。いや虫けら以下だ。微生物のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る。 - 23二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:20:04
あまりにも世界観や設定に合ってない名前
異世界ものやバトル系ならまだしも日常系で厨二ネームはちょっと - 24二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:20:57
二次でオリ主の能力盛りまくり
そんな能力あるんだったら過程すっ飛ばして速攻でボス倒して終了だろ
グダグダ原作通りのルート通って女拾って遊ぶな - 25二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:22:52
主人公の席をオリ主が勝手に奪い取ること。いくら原作知ってたってお前ごときが座れるわけないやんけ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:24:10
原作の気に入らない部分を地の文でもキャラのセリフの中でも長々と厭味ったらしく書き出す
- 27二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:25:01
- 28二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:25:13
原作主人公を殺害してその座に居座ること
- 29二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:25:20
「全仮面ライダーに変身」
ディケイドライバー一個あれば十分だろうが - 30二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:26:28
キャラクターを蔑称で呼ぶ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:28:13
作者は豆腐メンタルタグ
- 32二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:28:19
クロスカップリング(例:ガンダム種のシンとリリカルなのはのフェイト)
- 33二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:28:53
クズ転生者VS主人公転生者in他作品。
ヒロインハーレム、原作主人公雑魚化など、オリ主転生者もクズ転生者と変わらない。 - 34二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:32:03
転生者の無駄に悲しい過去
- 35二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:34:21
掲示板要素
美醜逆転
配信 者設定 - 36二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:34:38
アンチ対象の性格を悪くする。
アンチ対象以外のキャラが何故か現代日本の価値観になってアンチ対象を非難する - 37二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:35:19
もう許してやれよ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:36:20
全くその後出てこない前世の設定
- 39二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:37:57
- 40二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:38:42
TS
勘違い
掲示板描写
男の娘が主人公 - 41二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:38:48
他メディア化に際して設定が変わったことをやたらネチネチ責める
- 42二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:39:21
貞操逆転
- 43二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:39:41
原作ヒロインがオリ主に矢印向けてるものは受け付けない
- 44二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:39:44
原作キャラの性格改変、特に主人公にアンチさせるためのな。
- 45二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:41:21
オリ主投入してるのに原作と何も流れが変わらんし原作キャラの心情に与える影響もない
- 46二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:42:37
/// を照れの描写で使う
顔文字を文中で使う - 47二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:42:50
マスコミに非難されてる俺可哀想展開
- 48二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:43:13
口調が違う
- 49二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:46:24
異父過妊娠。
ハーレムはむしろ好き。托卵も場合によっては良い。でも、異父過妊娠だけは駄目。 - 50二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:49:42
「不幸な結末を変える」と意気込んで
やってることが本来死ぬ女をかき集めてハーレム形成 - 51二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:52:31
過剰なかませキャラ叩き。エグい目に合わせてもまだ足りないのか、正義を振りかざして正当化までやりだす。
- 52二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:52:53
仮面ライダークロス
殆ど読めたモンじゃない - 53二次元好きの匿名さん22/07/16(土) 23:56:40
簡略化のためのステータス表示
よっぽど凝ってるやつとか出すことに意味とかじゃない限り作者が楽したいの見え見えで嫌だわ - 54二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:00:29
「史実に寄せてる」を免罪符に関係者の名誉を毀損するようなウマ娘二次
- 55二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:01:24
1回2回で終わらない執拗なマスゴ/ミ叩き展開
嫌いなのは分かったけどそれメインにしてるわけでもない作中でやること? - 56二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:03:21
エロ小説で色付きのハートマーク使われること
攻めて♡で頼む❤️とか出されると萎える! - 57二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:07:14
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:09:09
- 59二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:11:23
原作キャラのTS
- 60二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:23:00
少しくらいなら良いけど原作で明言されてないのをいいことにやたら闇が深い設定にする
その設定だとほとんどのキャラが完全に考え無しの馬鹿になるし上司や先生キャラが軒並みクソ野郎になるんですけど? - 61二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:36:10
感想欄の返信がやたら辛辣と言うか喧嘩腰
作品自体は面白いのにそれ以外の部分が理由で評価を落としているのは勿体無い - 62二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:37:07
原作の愚弄
特にdiscordのISチャンネルにいる奴は良い反面教師だよ - 63二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:37:59
1,2話だけ書いたら別の作品書くを繰り返す。
過去の作品は放置 - 64二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:39:06
展開とかのここ嫌いに関しちゃ正直見なきゃいいだけだけだから全然問題ないけど
side表記が生理的に受け付けないけど、そこそこside表記してても面白そうな作品あって困る - 65二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:41:44
- 66二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:12:49
いや原作○○でそのオリ主の設定はどう考えてもおかしいだろって作品
敵を倒さないと世界がヤバい系の作品なのに攻撃しません、戦いません、でも最強ですとかいうオリ主を出してきた時はマジで意味が分からなかった
原作終了後っぽいけどその原作って和解どころじゃない敵がウヨウヨいるはずなんですがね…(まあ都合良くスルーしてるんだろうけど) - 67二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:17:59
ガワと能力だけ貰ったオリ主転生クロスオーバー
自分の黒歴史掘り返されてるみたいでキツい - 68二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:19:10
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:30:46
クズ行為をしても批判されない主人公
- 70二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:33:46
- 71二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:37:26
キャラクターの立場と精神年齢が釣り合ってない作品を見るといたたまれなくなる
- 72二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:42:35
前書きとか後書きに顔文字を使う人
感想欄はまだいいのだが… - 73二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:46:03
仮面ライダー×クロスオーバー×オリ主
オリ主なしなら良作稀にあるけどこの三つの組み合わせはゴミしか見たことない - 74二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:57:29
型月要素 大抵元の作品sageてる
- 75二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:42:45
原作主人公改悪しながら、原作主人公はやっぱクズですよねぇとか言う作者(最強戦士とか)
- 76二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:44:43
原作なぞっただけのストーリー
- 77二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:58:11
上で挙がっている13Pやウルトラマンオーブとシンフォギアのクロスオーバーもどちらかのストーリーをトレパク下だけだからな
- 78二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:04:29
ウマ娘で理事長アンチとかしてきたのはもう逆に爆笑してしまった
- 79二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:17:42
平行世界持ち出して、原作(オリジナル)世界に行ってまで原作キャラ関係を滅茶苦茶にしてくること。
- 80二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:24:22
- 81二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:31:15
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:34:20
百合ハーレムの為のTS
精神的BLのTSだけど、した側がメス落ちするのは好き。 - 83二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:39:26
少なくとも設定緻密な作品は最新の設定確認してから書いて欲しい
特典小説とか作者のTwitterとか過去の別の雑誌とかで明かされた確認が困難なものまではともかく書籍・漫画くらいまでなら参照して欲しい
某問題児とか見切り発射で開始してその後でwikiの異様な設定量見て諦めたんだろうなってのがわかるくらい序盤で終わってるの多過ぎて… - 84二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:56:21
最新を求めたいのなら完結済み原作以外無理だろ
- 85二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:35:40
二次創作してるとどうしても本編でやってないミスや弱さがでるけどそれがいきすぎてるとひっかかる
特にその弱さがオリ主の存在ぶちこんだからなのにオリ主がそこを突いたりするのは
たしかに本編でそうならない描写はないしこの展開ならそうなりそうだけど確実になる描写だってないのに - 86二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:59:32
他はともかくIS学園って秩序側?
- 87二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:01:20
- 88二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 12:16:04
タグには付いてない性格改変とかいう100%の地雷
- 89二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:13:53
ISに限らず設定にある程度空白があるとそこに汚物を詰め込んでくる
- 90二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:18:15
どうしてどいつもこいつも原作世界のロボットやツールを無視して仮面ライダーになりたがるんだ…
- 91二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:36:32
オリ主に原作とは別の作品のキャラの関係者って設定を入れてるやつ
- 92二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:44:55
- 93二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:47:26
やはり反面教師というか、参考になるなこういう話題は
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしと言うし、成功する秘訣より大負けしない心掛けのが大事よな - 94二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:51:47
自分が読んだのは、原作イベントで汚名返上で頑張ろうとする主人公に対して「期待している」と声をかけるオリ主。
ところが、ヒロインに問われると「あいつは駄目だ」と最初から期待してなく、作戦も失敗すると言い出す。
もちろん作戦は失敗するが、オリ主が出て行ってすぐに解決。結果、作戦を妨害したとして、オリ主とヒロインが原作主人公(けが人)を屑扱い。
このように原作主人公が馬鹿をやり出して~の流れとそれで貶めるオリ主の言動。 - 95二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:58:38
二次創作で作者の情念を込めまくった結果原作とズレた個性が出るのは良いが
マウント取りたい無双したいっていうため偉そうだったり説教臭かったりするのは苦手 - 96二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:43:57
まえがきで初投稿です初心者です言いまくる人
だれも作者に興味はない - 97二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:02:31
TS百合。精神的ホモ(笑)とか色々言われるけどいっそ振り切れた方が潔くて面白い作品が多い
- 98二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:11:10
唐突に現れる原作キャラの姉or兄
そして原作キャラは性格改変されて何故かそいつとべったりかつ甘々 - 99二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:49:04
タイトルに「魔を滅する」を付ける
- 100二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:54:03
台本形式 pixivだとあまり気にならないのになんでだろ
- 101二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:07:31
- 102二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:13:46
- 103二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:14:38
SS本文の上下にある前書き後書きでの私生活語り
セフレとやったとか女とヤれなかったから糞とか毎話毎話書いてるやつだけは無理だった - 104二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:10:37
タグでなんかやたらと読者に喧嘩売るやつ
設定知ってるやつおるか?
とか
なお本編では作者の原作知識がそもそも足りてない模様 - 105二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:13:53
アイテムだけ持ち込んだクロスという名のオリ主による蹂躙
せめて自前の力で蹂躙しろ - 106二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:56:22
原作主人公の子孫
- 107二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:02:39
転生もので転生した後に原作世界の解説から始める系
いやわさわざ説明しなくても原作タグから探すのがほとんどなわけだし転生先の原作作品の説明とか要らなくね?
オリ主オリ作品の場合は世界観説明として絶対いるけど - 108二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:23:22
保険の為のアンチヘイトタグじゃない本物のアンチヘイト
- 109二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:25:50
ゲームへの転生モノで脳内コントローラが出てくるヤツ
- 110二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:30:40
空白がめっちゃ多くてスクロールがたいへんなやつ
- 111二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:31:01
自分でアンチ嫌いなのわかっててわざわざアンチタグが付いてる作品見に来て感想欄に文句書くやつ
内容もだいたいアンチだからってだけでそのアンチ作品読んでのとは思えなかったりする - 112二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:39:24
オリ主ものでオリキャラの世界がマルチバース規模なのか、オリ主の能力だけクロスのクロス元がマルチバース規模なのか…
どのみち型月作品でマルチバース規模って釣り合い取れなくね?ユニバース案件でもまだ足りないよね
- 113二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:44:15
遊戯王二次でカードプールに極端に差があるやつ大体オリキャラ側が優遇されてる
昔はGX時代にシンクロとかだったんだけど最近は形を変えてもっとひどくなってる気がする - 114二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:46:49
カテゴリ「スーパーロボット」だのカテゴリ「グリモアの悪魔」だの言って他作品キャラをオリカとして出す
- 115二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:49:07
ハメになった途端に台本形式が無理
まとめサイトとかならいくらでも見れるのに - 116二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:50:16
ISの匂いがぷんぷんする…
- 117二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:14:10
台本形式かなー
ここに書いてあるほかの要素も嫌なんだけど台本形式だとその時点で読まなくなってしまう
掲示板形式は読めるんだけどな - 118二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:58:38
オリ主でもクロスでも二次創作で原作の世界観に別作品の設定でマウント取られるとキツイ
最大LV100の世界に転移したけど元の世界はLV1000まであるので無双しますとかされるそこは調整しろよと - 119二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:01:26
作者の名前と主人公の名前が同じ
- 120二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:07:57
転生者原作知識ありで、書籍等の原作資料まで持ち込むのは嫌だな
- 121二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:05:29
被害者オリ主がなぜか無関係の原作主人公に報復する。
- 122二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 02:32:25
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 02:56:51
これでヒロイン達が大体オリ主様持ち上げ係で似たような言動しかしなくなるのホントに無理
- 124二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 04:23:09
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 06:21:36
精神的BLに挟まれるGL
ものすごく嫌いなんだけど面白い作品は絶対挟んでくるから我慢して読んでる
でも相手の男に敵意剥き出しサイコレズばっかだからほんと嫌い - 126二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:03:39
- 127二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:42:27
あらすじとかに批判禁止とか書くやつかな···
上にもある作者は豆腐メンタルとかと併用されて余計キツイ - 128二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:53:48
賛否両輪だったりムッとする感想もあるとはいえ、その感想を晒し上げてあーだこーだとなるとちょっとね。
作品を見に来てるのに、批判は絶対に許さない!とか、批判する奴は○カとかで雰囲気が悪くなる。 - 129二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 11:55:09
予防線だっての分かるけどさ、「作者は豆腐メンタル」と「アンチヘイト」を一緒につけてる作者にはサイコパスみを感じてしまう
- 130二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:19:01
ハイテンションなオリ主
- 131二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:17:22
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:16:03
鬼太郎6期が嫌いな作者が、ねこ娘が出てくるシーンでほぼ毎回
「ねこ女…もといねこ娘が」
みたいな書き方してたのを見たことがある
そんなに嫌いなら原作自体無視して忘れろって思う - 133二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:15:23
渋で取り巻きが異常に多い作者の作品はそういう傾向が強い
- 134二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:31:03
- 135二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:55:07
原作設定と矛盾する形での独自設定は苦手
語られてないとこ補完するのは好きなんだけどね - 136二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:56:04
ダメってことはないんだけどもふもふってワードがタグにあったら読む気失せる
- 137二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:57:33
他はアレだけど変態は逆に気になるわ
- 138二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:08:42
本筋に関わらないところでアンチ描写を挟んでくる
掲示板形式で転生者が駄弁ってるタイプなんだけど○○(原作主人公)が馬鹿なせいで面倒が~とかヒロイン頭おかしい奴ばっかだからキツイとか雑談のノリでちょいちょい挟んでくる
もちろん特定の原作だと分かる形で
本編自体は面白いのにそれで萎えたわ - 139二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:21:15
R18じゃなくてもNTR感出されるとキツイ
クズから主人公が取るなら気にならないけど - 140二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:22:55
エタるのは別にいい
生活もあるだろうし所詮趣味でこっちも金払ってるわけじゃないから文句は言えない
ただエタった作品を消さないで♡ - 141二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:26:05
原作ヒロインに惚れられるのはまだいい、原作主人公にイキるのはやめろ
戦いに巻き込まれたばっかの主人公にイキりだすのはもっとやめろ
原作主人公の活躍を取るだけ取って後は放置する作品はマジでくたばれ - 142二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:32:53
オリ主じゃなくても原作Aと原作Bを戦わせてBをAの噛ませにするとかやられると萎える
最終的に負けるのはいいがなんで正体不明の相手をそんなに舐めくさってるんだよそこまで馬鹿じゃないだろ - 143二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:34:15
他人への誹謗中傷
- 144二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:09:48
ヒロインを奪う気はなかったけど、ヒロインに惚れられて仕方ないよね。あ、原作主人公くんが告白したけど振られちゃった。残念だけど仕方ないね。
と、そういったゲームのキャラ役を嫌ってたくせに、やってることは一緒(こっちは純愛だから〜で一蹴)。 - 145二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:44:31
誤字脱字の指摘しただけでアカウントもろとも消した作者もいたなぁ
- 146二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:56:25
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:00:35
セフィロスになるタイプは全部ゴミ
ライフストリームで人格保ちながらジェノバ乗っ取りしたセフィロスになるとかワケわからんわ - 148二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:51:22
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 05:28:06
- 150二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:10:06
そんなにやってること変わらないんだけど
- 151二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:22:15
二次創作のオリ主物
オレの考えた最高のキャラの活躍を見てくれ、みたいなノリについていけない。オリジナルでやれば?って思っちゃう
憑依ものも大体原作キャラの活躍を憑依した人間が掠めとる形になるから好きになれない - 152二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:38:02
作中に「原作者」を登場させ原作者が書いた原作はオリ主から聞いた話を元に作ったモノだとかにしたとき
捏造ヘイトで原作キャラ叩きまくった癖にオリ主の行動がそれおかしいだろって批判されたらオリ主は被害者なんです仕方ないんですとかで擁護しまくり
当然批判されまくってそれが心底ムカついたのか上記の暴挙に及んだ - 153二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:18:16
話の前提、特にギャグ補正の否定
こんなんで粉塵爆発起きないし威力が足りないって言いたいがために原作では成功した爆発を起きないことにしてオリ主に代案やらせる、ようなのはまだマシなほうでヒドイ時には作中では実際に起きたのに批判するような展開 - 154二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:19:11
オリ主と憑依
- 155二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:30:11
厳しめという名のアンチヘイト
アンチヘイトも嫌いだが素直に認めてるぶんまだマシ - 156二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:39:14
オリ主全般
悲しいことに今はこれが主流になってるのがおじさんにはつらいところ
だから地雷除けが難しくてもハメじゃなくて渋に行ってる - 157二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:53:33
異世界(他作品)からの救世主、別世界からの転生者。
救世主だろうと転生者だろうと、ヒロインハーレム、原作主人公・かませアンチ(ざまぁ)、オリ主絶対正義、説教、クズ転生者等の要素がついて回る。 - 158二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:58:09
これは一次・二次両方に言えると思うんだけど、お気に入りのキャラがいてそれをつい活躍を持っちゃったり贔屓したりしても別にいい。お気に入り以外を過剰なギャグキャラにして笑われ者にしたりしてsageを入れたりするのはやめてほしい
昔見たアイマスの二次創作だと、「○○が担当です」とプロフィールにも書かれてて実際その担当のメイン回だとまさにヒロインという書き方をしていたんだよね。これだけなら問題ないんだけど、その作者その話と以前の話では他のアイドルを過剰にギャグキャラとして描いてて扱いが明らかに違っていたのよね。何かそれを見て白けちゃったのと、反面教師にして扱いはなるべく公平性を保とうと思ったな - 159二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:01:18
これだけはダメってスレ見る限り個人の好みの問題じゃんみたいなのも多いな
- 160二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:11:06
- 161二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:19:06
呼称間違いはキャラクター多い作品だまとめとかでも乗ってなくて、しょうがないときもある
だが、キャラクターの名前の漢字間違いは本当ににダメだと思う - 162二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:29:38
オリ主カワイソウのためにクズな性格にされる原作キャラ
とそこからのスカッとジャパン展開 - 163二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:33:41
オリ主による理由無き原作キャラNTRかな
- 164二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:34:28
ダンまち2次
なまじ上手いの多いから原作の薄寒い男女観まで再現されてて気色悪い - 165二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:37:01
武器だけ、能力だけ、外見だけで他の作品とクロスするやつ
それもうクロスじゃねーよ - 166二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:47:10
- 167二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:52:57
そうだぞ
オリ主も俺TUEEEも原作主人公に対するSEKKYOUも技だけクロスも原作未読もヘイト創作も、好きだったり気にしない人はいるし当然蛇蝎の如く嫌う人もいる
マジで全員にやっちゃダメと言えるのは規約違反ぐらいじゃないかな
- 168二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:58:42
- 169二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:58:56
- 170二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:08:44
正直この台詞は、とりあえず管理局やクロノ叩いとけば正解みたいな狂った時代を正気に戻した感ある
- 171二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:09:02
オリ主に何を求めてるんだ?ってのは気になる
オリ主概念に対する見下しじゃなくて何をして欲しいのか純粋に気になる - 172二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:25
誰も知らないオリ主の過去に関わるオリ敵が現れて原作キャラおいてけぼりバトル
これやりだして一気に読者離れてそのままエタる奴結構いるからマジで困る - 173二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:57:52
せめて好感を持てるキャラクターにしてほしい
- 174二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:31:06
鬼滅で言えば縁壱であるとか、呪術で言えば五条だとか
オリ主がその辺より普通に強いのはちょっと勘弁、互角ですら嫌 - 175二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:36:10
転生主人公の前世設定盛り過ぎ
架空のオリジナル武術の使い手設定とか特に…… - 176二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:27:57
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:45:30
現実がつらくて嫌になってだから自分の分身たるオリ主を作り転生ものを書く
オリ主がつまらない現代人が多い理由がコレ
原作知識を使えばこんな自分でも誰かを助けられるヒーローになれる
助けられたキャラクターに肯定される人間になれる
つまり昔とはSSが書かれる理由が違うということだな - 178二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:01:54
強さは仲間その3くらいがちょうどいいわ
- 179二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:45:21
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:44:05
- 181二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:22:08
- 182二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 09:27:23
感想欄でのカマセに対するワルノリ。
- 183二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:32:51
そのまんまってわけでもないけど 私は誰でしょう? みたいなタイトルや作家名からネタの仕込みが始まってるタイプはともかくそれ以外のものに関してはわかる
- 184二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:28:28
原作主人公や仲間はいるだけでひたすらオリ主が活躍するだけ
ゲーム実況風の淡々と進んでく小説だからまだ読めたけど何が面白いのこれ?ってなったわ - 185二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:12:40
台本に地の文あてこんだみたいな形式のやつ
そりゃ自由にすればいいんだけど目に入ると拒否反応出るんだよな 照れを/で表現するやつとかも
多分こういう形式でnot for me作品にめちゃくちゃ引っかかったせいなんだが - 186二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:04:12
ハイスクールDxDのイッセー及びグレモリー眷属、三大勢力アンチ
ブーメランが空を覆い尽くすのキッついよ - 187二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:59:05
光輝アンチ、ワンサマーアンチ。
もうコイツ○してもいいよね?ってのが滲み出てるし、破滅する様を楽しみに待ってる大衆が怖い。
せめてタグをつけてほしい。 - 188二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:47:50
アンチ・ヘイトは必須タグだから通報したら警告行くぞ
ランキングに載っててそれなりの期間やってる奴に対してそう思ってるなら
(そう思うのはお前だけだから)アルミホイルでも被っててどうぞ - 189二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:57:04
作者ほんとに原作見たのか?って作品
原作A出身のオリ主が原作Bに参戦するっていう良くあるやつなんだけどオリ主の思想とスタイルがどっちの原作とも相性最悪すぎてただの馬鹿にしか見えない - 190二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:00:36
- 191二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:14:09
長文お気持ち表明する作者