必殺技名には幻魔拳・魔貫光殺砲など色々あるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:31:37

    この"時界大斬閃"が一番カッコいい技名だと自負してる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:33:00











  • 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:33:40

    >>2

    ビッグバンかめはめ波君は技名だけはカッコいいよね

    技名だけは

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:42:20

    塊蒐拳!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:50:26

    漢字はヘンに難しかったり旧字体だったりするのは
    直感的に頭に入って来んから覚えてもらいづらいし
    一周廻ってカッコ悪いと思うわ。珍走団やバカ親のキラキラネームの要領や
    新聞に載ってる程度の字でダイレクトに意味が伝わるのがベストやね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:50:59

    何言ってやがる
    "牙突"こそ最強だろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:24:29

    なに言ってやがる
    ファイナルフラッシュが最強だろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:29:36

    狙う場所が折れた肋でも肝臓でも腎臓でも
    富田流のそれは左鉤突きから始まった
    それとはすなわち──

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:31:31

    爆力魔波が至高っス

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:34:04

    ムフフフ、超強化クリムゾンスマッシュかっこいいのん...

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:35:56

    待てよ、邪王炎殺黒龍波が最強なんだぜ。使い手も変身という男のロマン技持ちだしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:43:32

    しゃあっ
    暴王の月(メルゼズ・ドア)

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:03:26

    しゃあっ ハイドロ・ストーム!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:03:40

    >>1

    ど、どの作品の技なのん...?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:06:15

    >>14

    何って

    見ての通り星のカービィやん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:12:45

    >>13

    悪魔城ドラキュラシリーズは耽美な雰囲気とは裏腹に

    ネーミング・センス自体は平たい横文字やね

    「ダーク・メタモルフォーゼ」とか「ソウル・スティール」とか

    モンキー・ワード的なニュアンスも入ってそうや

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:18:25

    しゃあっ「山吹色の波紋疾走」(サンライトイエローオーバードライブ)!!
    「波紋」を「疾走」させることで流した相手を消滅させるという術理が簡潔に表現されているんだ
    そこに「オーバードライブ」という横文字を振ることでロックな響きも伝わるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:19:54

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:26:59
    いいや魔王学院こそが至高だと自負している
    【ネタバレ注意】<br>WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法一覧(攻撃魔法編)WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法をできるだけ多く紹介しています。漏れている魔法も多々あると思いますが、どんどん増やしていきます。moshasublog.com
     氷獄災禍凛令終天凍土(シヴィラ・エビオン・バルムアーデ)とか深掌魔灰燼紫滅雷火電界(ラヴィアズ・ギルグ・ガヴェリィズド)とか黒火輪壊獄炎殲滅砲(サージエルド・ジオ・グレイズ)とか最高なのん
  • 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:32:32

    >>12

    日輪“天墜”も捨てがたいスよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:50:32

    ロマンシング・サ・ガ系は

    閃いた時の達成感もあって技名の一つ一つに不思議な愛着が生じるわ

    【ロマサガ3】 技のまとめ① - 剣 ・ 大剣 ・ 小剣 ・ 槍 -


  • 22二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:54:19

    超究武神覇斬が好きなのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:57:45

    ふうん技そのものではなく技名がかっこいいということか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:13:32

    しゃあっ 覇神断竜剣!

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:17:33

    >>23

    まあ割と「光って剣でアホほど斬る」とか「単なる凄いパンチ」程度の内容でしかないこともあるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 04:07:13

    しゃあっ、北斗羅漢撃っ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:56:44

    >>15

    ふうん そういうのもあるのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:57:59

    おいおい、魔古忌流煉破反衝壁に決まってるでしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:02:48

    幽白のネーミングなら「霊丸」の独り勝ちって気がするわ
    「霊気の弾丸」の短縮であり光線銃=Ray Gunの意味夫込められとる
    シンプルやがセンスあるで

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:10:42

    犬先生の中二・センスはやっぱ凄いっスね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:15:56

    ピッコロさんはファッションセンスもネーミングセンスも最高なんだ

    小学生みたいなどこか王子は見習ったほうがいいと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:41:35

    天剣技・霞桜

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:43:12

    やっぱりストナーサンシャインだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:43:48

    しゃあっ計都羅喉剣・暗剣殺!斬!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:47:19

    乱れ雪月花って綺麗だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:49:34











  • 37二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:52:28

    しゃあっ 龍尾返し

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:02:21

    タフの技だったらボーン・トルネードが地味に好きなんだよね。かっこいいけど一見すると意味のわからない技名、実際に見ると名前に納得せざるを得ない技の内容、そして当時の最強格だったアイアン木場を一撃で屠り去る破壊力とラスボスの必殺技に必要な要素をすべて兼ね備えているんだ。
    まあ使用者のガルシアはラスボスじゃ無いんやけどなブヘヘヘへ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:04:07

    しゃあっ天道壊卦
    まあ天道=頭の急所で壊卦=破壊する方向
    だから意味するところは「脳天砕き」と言う意味の技なんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:04:16

    何が斧鉞だ!
    痛いほうが鉞というが、食らってみたらどちらも斧の欠陥技だ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:05:50














  • 42二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:53:12

    しゃあっ クリティカルクルセイド

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 02:27:19

    >>42

    いけーっ紅蓮爆龍剣!

    これ毎回思うんスけどFairy Tailの「紅蓮爆炎刃」に語感が似てるんだ

    両方とも炎で龍だしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 02:30:12

    天魔最終

    漢字四文字だとこれに勝てるやつが思い浮かばないんだ
    でも元ネタの作品内容は忘れているんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:05:05

    >>43

    炎の技の「紅蓮〇〇〇」とかもう手垢がついて定形化しとる感もあるしな

    使うたら負け、というか「おどれ本気で考えとらんやろ」って疑念が湧くんや

    アホみたいな字面とルビの組み合わせもそうやな

    「厨2系」というネタをいじって遊んどるようにしか見えん

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:10:49

    >>8

    サンリオ公式のハローキティ派生キャラの作品でパロった時は目を疑いましたよ井上先生

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:12:48

    じゃーん
    というわけでイトゴマンから「桃弧棘矢」や
    凶悪な連続打撃コンボから炎の蹴りでフィニッシュやっ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:17:26

    しゃあっ ダークネス・ムーンブレイク!

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:24:20

    天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)がないことには失望したよ

    これまで音読みだったのに最後だけ訓読みなんだよねかっこよくない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:32:37

    >>49

    キネマ版の九頭龍閃(ここのつがしらりゅうのひらめき)は何か微妙っぽいのは

    どういう違いスかね?なんか天翔龍閃の方は絶妙なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:37:33

    >>50

    恐らく天翔龍閃は5音と7音で慣れていて九頭龍閃は7音7音というあまりない音数律からくる違和感思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:40:37

    しゃあ!三・千・世・界

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:45:27

    >>48

    こんだけ揮っとるネーミングなのに口には出さないんやから救えんわ

    響鬼・カブト・電王と来てなんで思い出したようにだんまりやねん

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:46:55

    >>50

    そもそもキネマ版だから原作とはアナザー感のあるネーミングにしてみるって

    作者のお遊び自体旧来のファン相手には普通にスベってたんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:07:34

    しゃあっ!マテリアル・パズルっ!四閃三獄っ!
    剣の達人を打ち破る事で相手の剣筋を最大12本ストック出来るこの魔法はハッキリ言ってめちゃくちゃカッコイイのん
    こいつら五本の指は魔法の完成で幹部とやり合える程強くなるんだよね、いかしてない?
    まあこいつの場合は1本使いこなすようになるのに気に入った女を1人試し斬りしないといけないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:42:15

    >>5

    戦術 神風も好きなんだよ

    文字通りの"必ず殺す技"なんだよね

    えげつなくない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:47:36

    しゃあっ
    ブラスト・バーン

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:01:20

    しゃあっ ペナンスステア

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:33:50

    >>56

    ククク どんな奴でも生身で息してる脊椎動物なら確実に殺せるからな

    荒木飛呂彦の語る「能力バトルで毒ガスは絶対出すな」という言葉の裏付けがこれだ

    少年マンガでエンタメが成立しないなんてジョークにもならない

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:39:44

    武神流"閃華裂光拳"
    烈ではなく裂を使うことでえげつなさを端的に表すのは恐らく北斗百裂拳リスペクトだと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:51:04

    >>32

    本当にたった一度の大技だった轟剣・七支も好きなんだよね

    自分の力に武器が耐えきれないなら使い捨てにしてしまえという傲慢さには好感が持てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています