- 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 00:59:43
- 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:00:04
良いおっぱいだ
もっとおっぱい描いてくれ - 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:00:52
- 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:01:11
やだ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:02:38
個性は抑えようとしても出てくるものが個性だからなるべく矯正したほうがいいかな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:02:56
プロ漫画家でもあーこの人あの漫画家のアシやってたっぽいなあ→やっぱりやってた
これすごく多いから悪いことでもないと思う
しばらくするとその師匠っぽさ薄れてくし - 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:03:39
好きに描いてりゃ勝手に個性とか出てくる気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:03:59
絵柄がよっても殴り潰すくらい自分の絵柄を濃くすれば良いと思う(無責任)
- 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:46:23
色んな絵柄を真似ていけば少しずつ混ざっていって自分の絵柄になっていくよ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 08:19:32
- 11122/07/17(日) 10:34:25
やっぱバレちゃうよなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:36:10
目の影の入れ方がなんとなく尾田先生を彷彿させるかも?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:38:10
なんなら睨みつける表情と口と首の影も尾田っちを思わせる部分がある
- 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:41:32
他誌だけど藤田和日郎先生とかもデビュー連載初期を今見ると絵に自分の好きだった漫画家さんの影響強すぎて恥ずかしくなるとか描いてたしあるあるなんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:14:47
でもちねたん作者だと分かる程には個性は出てると思うぞ
間違ってたら恥 - 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:47:26
ちねたんの人に見える…
- 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:33:53
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:34:50
絵柄に影響を受けていようが描く物そのものに個性があればいいと思う 個性があって素敵だと思うから全然大丈夫よ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:29:08
大丈夫 今活躍してる作家さんも絶対アシだったろうなって人7割くらい分かる
絵柄が違っても演出が似てる(久米田先生と畑先生のコマぶち抜き演出)とか
喜久田ゆいが種村有菜の元アシで虫かぶり姫コミカライズで効果音の描き方からギャグシーンとの緩急、使うトーンとかで分かるとかあるし