- 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:16:34
- 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:17:59
- 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:21:56
紙のキャラがよく切り刻まれるって言えばわかりやすいかな?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:23:22
- 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:25:17
- 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:26:17
ひぇ…こっわ
任天堂は悲惨、邪悪な描写をコミカルに描くの上手いな - 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:28:35
話の内容的に記憶を消してもう一度遊びたいソフト
- 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:29:32
PVの時に文房具の敵が出ると知って「あぁ、もうペパマリももうオワ.コンかぁ」と思ってたんや
実際はそう思ってた自分をぶん殴りたいくらいクッソ面白かったわ - 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:31:20
オリガミだから何やってもセーフという暴論
- 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:34:42
マリオの世界観を壊さない程度に魅力的なキャラ付けがされていてバランス良かったと思う
制限の中で最大限やったるでという制作陣の気概を感じた - 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:38:06
- 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:42:08
ほんとデグじいの顔あった所がごっそり無くなって骨組み見えてるシーンのいろんな意味でアウト過ぎて初見は下手なホラーより怖かった
- 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:45:18
- 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:46:53
紙人間に対して思いつく悪趣味は一通りやった感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:49:11
最初から最後まで「尊厳」がテーマ。
- 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:49:44
切り絵兵の所ガチホラーすぎてビビったわ
この直後にクッパ軍団のバラバラ死体(仮)が散らばった廊下で黒い手に追っかけられるし - 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 01:52:06
- 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:02:44
よく文房具の所業が話題に上がるけどマリオさんも割と今作容赦ないんだよね
・色鉛筆ぶっ刺し
・トサカむしり取り
・へ し お れ ‼︎ - 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:18:26
- 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:27:25
- 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:31:43
タイトル名がラスボスなの好き
どんな意図でそうしたのか想像が広がる - 22二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:34:13
発売日が対馬と一緒だからセットで周年祝いしやすいよね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:38:58
そういやツシマも2周年か
発売日に両方買って両方とも熱中しすぎて両方中々進まないという状況だったな - 24二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:47:18
- 25二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:48:55
まあこのシリーズは元から黒い任天堂ど真ん中ではあるが……
- 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:49:47
ボム兵と仲良くなる、道を開く為に自らを犠牲にするボム兵、しんみりしたあとに大砲の弾としてポンポン死ぬボム兵
- 27二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:56:32
面白いね、その解釈もあったかぁ
自分が考えたのは
①色々な案が出た中で一番語呂が良かったから
②「オリガミ祭りの主役、オリー王」という曲があるように、本来の物語の主役はオリー王(オリガミキング)だから
③折り紙を上手に使いこなす者、即ち折り紙を制する者のこと(オリビアやオリー王、カミの手やオリビアハンマー等を使いこなすマリオ)
辺りかな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 02:58:47
オリビアちゃんマジヒロインすぎる何処ぞの王冠娘が見習うレベルで有能だしリアクションも面白い
だからこそ死んでほしくなかったなぁ… - 29二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:08:15
下水道で助けたキノピオがそのまま流されていったの笑った
(その後広場の噴水でくつろいでる) - 30二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:08:20
マリオとオリビアのコンビがすごく良い
一緒に踊ったりマリオがオリビアを励ましたり黒い手から解放されたあとのやりとりとかも
だからそこ喪失感もすごいよね…
真エンディングでホッコリさせてくれる粋な演出に一番感動したわ - 31二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 03:15:26
へし折れ!は敵ながらかわいそうになったな…
- 32二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 04:17:45
誰かが私にメモをした!
- 33二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 06:14:57
ボム平さんとかいうあまりにも爪痕を残してくるキャラ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:02:50
キャラもストーリーも演出も良かったんだが自分がアホ過ぎてひたすらバトルが辛かった
ラストは難し過ぎて演出に感動する余裕がなかった… - 35二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:03:55
オリビアとかいうかなりのヒロイン力を持った相棒
- 36二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 07:08:54
セーブを直前に置いたから即死とかおまけクイズだから間違えたら即死とかも地味におかしいと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:05:49
こんなに胸が痛くなるマリオゲームは初めてだったな…
感動するけど悲しいエンディングだよね - 38二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:12:28
冷静に考えたらいくらいいことが書いてあったとはいえ身体に文字を入れられるのは立派な尊厳破壊よな
- 39二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:14:49
- 40二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:16:58
パンチとハサミの紙ゴアが過ぎるんだよなぁ…
個人的には下水道の落書き好きだったな - 41二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:18:10
紙だから、に加えてあの世界の住人やたらタフだから何してもいいよねって感じだったよなw
- 42二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:21:16
- 43二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:21:51
色々言われてるけどBGMも相まって今回のバトルシステムはそこまで嫌じゃなかったな。
- 44二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 09:25:50
ピーチ姫を城と一体化させるシーンは紙でもドン引きだよ!
- 45とりあえず書くお22/07/17(日) 10:14:12
✂
- 46二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:18:22
雑魚バトル嫌いじゃないけどレベル制じゃないのとコインも不足しないからうま味がないのが残念
ボス戦のバトルシステムは大好き - 47二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:24:19
序盤の折り畳まれて吊るされてるクッパのシーンが怖かった覚えがある
- 48二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 10:57:31
初っ端の車のエンジンとかモミジ山のススキに入った時とかの振動が細かくて好き
- 49二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:00:02
オラ…
オラ…
オラレタ… - 50二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:09:22
ボスへのトドメの刺し方容赦なくて好き
- 51二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:12:53
セロハンテープのキャラ付けはマジでそうくるか〜!!という感じで凄かった よく考えたよなあ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 11:15:06
目の前でどんどん部下たちが(実質)処刑されていくのを見るしか出来ないという尊厳破壊
- 53二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 12:17:49
- 54二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 12:28:20
ゲーム制作にはあのFE風花雪月と同じスタッフが関わってるらしいな
道理で人の心がない訳だよ!! - 55二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:10:05
ペーパーマリオ風花雪月…
- 56二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 13:14:02
- 57二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:21:14
- 58二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:30:41
一応、犠牲者もすごいが最後の願いで“ほぼ”元通りになってるはず。オリガミになった軍団も戻ってるはずだから
- 59二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:13:55
戦闘システムはちょっと人を選びそうだけどそれ以外は全部好き
- 60二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:20:41
- 61二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:24:35
仲間のボム平が決死の覚悟で爆発してオリビアに乗ってる岩をどかした悲しいシーンがあったのに
クッパの飛行船でマリオが砲撃でボム兵をバカスカ撃ってるの草なんだよね - 62二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 15:28:37
あのマリオが意図を察して慌てて止めようとするのって珍しいくらいだし。
- 63二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:27:57
- 64二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:55:57
Pixivで検索したらボスたちが擬人化されてて世界の広さを感じた
- 65二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:24:12
そういやあにまん掲示板に何か投稿する時リロードって出てくるよな
イロエンピツのエンピツやホッチキスのハリの補充もリロードって言う - 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 04:19:37
流石原作再現に抜かりなしのスマブラスタッフ人の心がない
- 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:14:28
保守
- 68二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:18:45
Twitterのトレンドになってて嬉しかった
色々言われているシリーズだしこのゲームも色々言われていたけどちゃんと多くの人に愛されていたんだなと
まあネットは満足している多くの人は声をあげることが少ないとよく言われるけども - 69二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:26:15
オリビアちゃん純粋無垢な娘で凄く可愛い、マリオさんの保護者っぷりも大好き
そんでもってアドバイス役だけじゃなくカミ様の力を使って戦えるのもカッコ良くて大好き...
戦闘モーション的にお気に入りなのは氷ガミ様!ブレス吐く時の緩急が痺れる...水ガミ様も好き(水色好き)
あと...今作のBGMメッッッッチャカッコよくない!?捨て曲が無いの凄いわ...(サントラください) - 70二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:30:17
1度しか流れない曲や特定の条件下でしか流れない曲でさえもめちゃくちゃクセになる良曲揃いですごいよね
ホントこんなにサントラほしいと思ったゲームは初めてだわ - 71二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:32:49
サントラ欲しいはマジのマジだな……
- 72二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:53:23
オリビアについても語りたいなぁ...誰かスレ立ててくんないかな
- 73二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:58:27
- 74二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:00:55
R18もあったぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:46:38
最初のバトルのBGM時点で良作の期待を持てたくらい曲が好きだったな今回は
- 76二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:52:46
モミジ山の音楽が良すぎるんよ
- 77二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:42:42
終始コミカルな見た目とアクションなのに、マリオがものすごいカッコいいゲームだった
- 78二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:20:57
オリーの作戦が結構ガチなんだよな
カミの手使えるマリオさえ居なければ… - 79二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:24:02
これ初見実況スレ需要ある?
明日から長期休暇の予定なんだけど詰みゲーになってたから - 80二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:26:55
- 81二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:48:33
- 82二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:01:01
ステージの構成がすごく好きなんだよね
所々に展望台レストランがあったり、テーマパークがあったり、高級ホテルがあったり、豪華客船があったり、スーパー銭湯があったりで楽しそうだな~!ってなる
カラスプも道中に色々あるのが好きだったけどもっと進化したって感じ - 83二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:20:22
マリオオデッセイやったときも同じこと思ったけど冒険と観光が織り混ざっているの良いよね
旅する楽しさをキャラクターと一体化して体験している感じ
クリアした後にしみじみと楽しかったなあ…と思わせてくれたわ
- 84二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:22:36
ストーリーは好きだけど描写が紙だから何してもいいのか?感で好き嫌い別れる作品
- 85二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:22:49
- 86二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:23:45
ハ サ ミ の 夢 女 子
聴いたときはネタだと思ったよ、真面目に - 87二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:23:50
- 88二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:32:30
パンチのBGM超好き
マンジシで伏せちゃうとリズム合ってるダンスしなくなっちゃうの勿体ない - 89二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:34:23
- 90二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:36:13
マリオ作品一カオスなゲーム
めちゃくちゃ好きよハサミくん - 91二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:36:50
作品タグ:体に落書き
- 92二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:45:34
いや、そういうことじゃなくて仮に何らかの方法で生き返ったとしても彼の犠牲を無駄にするだけでは?という話なのでは
- 93二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:49:10
今作の情報何も知らなかったらファンシーな感じさえする光景だけど、あれってマリオ達の視点だとバイオベースだよね…
- 94二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:56:06
何回も言われてるけどセロハンテープをバイクに乗ったリーゼントのヤンキーに見立てたり、穴あけパンチの動きをダンスのステップに見立てたりとかキャラ付けが天才的なんだよね
擬人化が流行るのも分かるし色んな人の擬人化解釈見るのが結構好き - 95二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:05:43
オリビアが素直でおバカで可愛くて、単純に助けてあげたいと思うキャラだったのも良かったよね
- 96二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:10:03
- 97二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:31:04
- 98二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:35:51
あっちボム平さん生存してるけどそれでもオリビアダメやったんか…
- 99二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:51:27
EDの喪失感がすごい
他の手はなかったのかな…なかったな… - 100二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:11:37
なんならヒントをフル活用すればクリオかそれ以上の情報源かつブレーンになる軍師よ
- 101二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:59:14
- 102二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:12:27
風花雪月も良かったし今度の新作も楽しみに待っとるで
- 103二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:33:31
保守
- 104二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:17:36
ボム平さんはまあ復活するよなって余裕ぶっこいてたらそのままシームレスに砂漠エリアに移行してあれ…?なんかおかしいぞ……?ってなった なんならクッパ城でボム兵集団と話すまでワンチャンあると思ってました
- 105二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:38:14
壁画の呪文といえば荘厳なヤツだと思うじゃん?まさかアイドルソングだとは読めなかったぞこのリハクの目を持ってしても
- 106二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:31:37
しかし今作の騒動の原因の原因が(職人とはいえ)ただの一般キノピオだったり前作だと観光名所のせいでクッパが暴走したりとやっぱペパマリの世界ってゴロツキタウン抜きに平和じゃなくない?