劇場版ドラゴンボールBOSSキャラ魅力ランキングってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:04:20

    こんな感じだよな
    A 新ブロリー 旧ブロリー
    B クウラ メタルクウラ ビルス
    C ジャネンバ ターレス ゴールデンフリーザ
    D ボージャック 合体13号 スラッグ 
    E ヒルデガーン バイオブロリー
    F ガーリックJr
    G Dr.ウィロー

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:04:57

    ジャネンバはその基準ならBじゃない?
    個人的なものさしもあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:08:10

    >>2

    結構迷ったんだけどね特に掘り下げとかメディア露出が少ないからこんな感じかなって

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:08:22

    わいはビルスとゴールデンフリーザ逆やな

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:09:17

    ターレスはBあげて良い

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:09:47

    俺はクウラ一強

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:10:24

    ボージャックはCでいいんじゃないかな
    悟飯が一人で倒した映画版セルみたいな立ち位置だし

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:10:55

    ターレスは結構人気あるし、もっと上げてもいいんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:12:42

    >>5

    >>8

    ターレス人気あったんだ……。正直クズロット補正だけでジャネンバ、フリーザよりも人気少ないと思ってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:13:05

    個人的にブロリーはパラガス込みじゃないとそこまで

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:13:28

    >>9

    ターレスめちゃくちゃ人気あるよ!

    ドッカンバトルってゲームでも早めに強く実装されたし

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:13:41

    >>9

    クウラと同程度か少し下くらいには人気だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:14:11

    >>7

    ワイもボージャック好きだけど正直銀河戦士にバックボーンがないし卑怯者のイメージがあるしこんなもんかと

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:15:10

    >>13

    卑怯者っちゃ卑怯者だな

    ザンギャとか身内で殺してるしね

    じゃあ、残当か

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:16:12

    >>1

    こんなにしっくりくるランキング見たことない

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:16:48

    >>11

    ドッカンのターレスは最近のレジェンド以外強い時代あったっけ笑

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:17:49

    >>16

    一応一時期唯一の劇場版ボスリーダーで汎用性はそれなりにあった

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:18:53

    >>15

    ありがとうやで

    正直Dのボージャック 合体13号 スラッグ辺りはTHE劇場BOSS感あって会心の出来だと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:20:55

    ビルスの順位高いの嬉しい…シリアスモードマジでかっこいいから好き

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:21:49

    >>10

    多分旧だよね?確かにそういう部分はあるけどmad抜きにしたら2作目のほうがみんなのブロリーのイメージだと思って意識してなかったや

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:27:21

    >>19

    ビルスいいよな!映画の内容はまあ、ブロリーと比べると……ってところはあるけど敵でも味方でもない感じとか真面目な時はちゃんと破壊神してるのが魅力的。あとかわいい

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:32:37

    個人的には会話ができるクウラの方がブロリーより好きだけど概ね同意できる

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:34:01

    個人的な好みで言えばボージャックはあの卑劣さ込みで魅力的なキャラだからCランクあってもいいと思うな
    それ以外は納得できるランクだわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:34:08

    >>16

    新ブロ来るまで劇場版BOSSのリーダーやってたやろがい!頭ドッカンか?

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:35:31

    バイオブロリーは一番下でも良いような気がする
    映画のコンセプト自体は好きだけど魅力は正直…

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:36:28

    言うてブロリーはMAD補正抜いたらそんなに魅力あるか?

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:38:10

    >>26

    スレ主メディア出演とかも含めているっぽいからゲームとかの露出も多いし分かるっちゃ分かる

    映画のクウラ並の代名詞だし

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:40:11

    クウラの変身したときにマスクがカシュッってなるの大好き

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:40:23

    >>22

    クウラはカッコ良さはあるけど当時の悟空と戦闘力の差が無い所か普通に負けてるのがね…

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:40:55

    >>28

    さぁ、始めようか!カシュンッ


    カッコいい……

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:41:42

    >>29

    フリーザと比べると格上感あったけどなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:43:06

    クウラは帝王って言うよりは戦士なイメージ
    最後死ぬときも自分も甘かったって当時のフリーザとは違って反省するしね
    メタルクウラになっても勝負としての最強にこだわってたし

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:44:04

    あまりキャラ人気測ったりするのは…と言いたいがゲームとか立体化の出演回数、登場順考えれば残当すぎるランキングでなんも言えねぇわ……
    ガーリックjrは何故アニメにも出てるのに知名度低いのか
    それはそれとして少年編ボスはぶらんであげて

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:44:08

    >>25

    まぁ確かにね…

    とはいえ仮にもブロリーではあるからガーリックjrとかDrウィローよりはマシかなって

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:45:41

    >>33

    ここにグルメスとか桃白白いれたら浮きすぎて総ツッコミ受けそうだし…

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:45:53

    >>34

    やっぱり超サイヤ人前の映画は不利ね

    盛り上がる大技が元気玉しかないし

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:46:18

    >>35

    まぁ入っててもG確定だから仕方ないか…

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:46:21

    >>33

    グルメス大王、ルシフェル、桃白白

    後、最強への道のレッドリボン軍は入れにくいよな

    特に桃白白とレッドリボン軍は原作あるし

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:46:42

    1日で7つの星を制圧するとかブラックすぎんか?

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:47:46

    >>24

    頭ドッカンとかいう頭モチヤレベルの最悪の煽り好き

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:49:59

    >>32

    メタルクウラさんはいつも例のシーンばっか挙げられるけど悟空との決着を着けようという姿勢も好き

    まあ頭ドッカンさん曰く洗脳されてるらしいけど…

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:52:06

    次に来るらしい映画の悪役は一体どんな奴になるのか…

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:52:07

    >>24

    言って良いことと悪い事がありますよ!

    変身フリーザとかでええやん!

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:52:42

    >>41

    まぁ、クウラとビッグゲテスターが合体しているからビッグゲテスターの力を吸収したいって部分で頭がやられているってのは分かる

    でも基本的にはクウラ独自のスタンスよね

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:53:03

    さぁ、始めようか!

    これ本当好き

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:53:19

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:53:45

    >>42

    少しスレチだけど10月9日らへんで映画の宣伝やるみたいよ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:53:50

    >>36

    決め手の元気玉にもかかわらず1度破るターレスは印象に残る

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:56:08

    >>47

    マジか!期待して待つわ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:59:13

    でも映画の面白さで言ったら旧ブロリー映画はそんなに面白く無いんだよね、肝心の戦闘描写が終始ボコられているだけだからフラストレーションが貯まるしオチに関しても良く言えば王道だけど悪く言えば結局悟空そのものの力では一度も敵わなかった事の裏返しでもあるし、ブロリーは確かに魅力はあるけど映画全体を評価すると首を傾げたくなる

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:01:02

    ウイローの映画がなかったら原作のゲロの名前がウイローになってたりすんのかな

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:01:14
  • 53二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:04:04

    >>50

    ネタ的な要素で愛されてる作品だが映画単体の出来で言ったらぶっちゃけ下の方よね…

    決着がヘロヘロになってから皆の気を集めてワンパンKOってそれ最初にやってたら秒で決着ついてたのでは?としか思えないし

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:04:10

    >>50

    一作目はキャラの魅力は高いが映画としてはアレ

    二作目はほぼカカロットしか言わなくなり皮肉屋な面などのキャラとしての魅力はダウン

    三作目と超は実質別人

    ゲームとかで恵まれてるけどZブロリー中々不憫だよね

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:04:48

    ボージャックの映画は悟飯がカッコいいから好き

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:05:09

    >>54

    やっぱ2作目はもっと色々喋らせて欲しかったな…

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:05:20

    >>50

    そうですよね。映画としてみたらドラゴンボールでも下位の評価が妥当ですね。

    今度サークルの発表で全ドラゴンボール映画の評価、コメントを纏めた物を出すので気分転換にこんなスレを建てました。

    ひょっとしたらそれをそのままスレ建てるかも知れないんで良ければ見てください

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:06:34

    >>57

    今更ですまないんだが、今度はカテゴリ間違えずに立ててね…

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:06:55

    >>58

    あっ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:08:34

    本来ジャネンバの枠もブロリーだったし三回やるぐらい当時から人気あったって事だよね
    当然あの時ブロリストmadなんてないしネットの後押し無しで何でそんな人気出たんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:10:17

    実際最近の旧ブロリーのカカロットbot化は正直好きじゃないし嫌いだよ

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:10:17

    >>60

    超サイヤ人の敵キャラってのが大きかったのではと推測

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:12:18

    >>61

    そうか?ゼノバースとファイターズは結構知的なセリフも多くて寧ろその風潮壊され始めたと思ってたんだが…

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:14:00

    >>63

    ゼノバースの掛け合いは良いの多かったね

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:14:16

    >>63

    すまんそっち系は一切触って無いから情報が無かったわ、まあブロリーもbot化しないでしっかり喋れるってなら良いんだ

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:15:10

    >>65

    動画でもいいから掛け合い見てほしい…ブロリー好きなら満足する掛け合い多いから

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:15:12

    >>56

    どこで見たか忘れたけどブロリーの2作目は記憶喪失になったブロリーがナタデ村の娘に介抱されて穏やかに過ごしていたが悟天を見てカカロットの記憶が蘇り…的なプロットだったらしい

    本当ならこれ見てみたかったなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:15:51

    >>67

    なんかのゲームで記憶を失って界王とかサタンに拾われるルートはそこから着想を得ていた可能性…??

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:16:21

    >>67

    見てみたいけど実際やると中々重い展開になりそう…

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:16:25

    ジャネンバがその位置?と思ったがメディア露出があんまないってのはまあそうだからしゃーないか
    掘り下げとかもしようがないし

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:17:34

    >>70

    邪気を吸いまくっただけで元々はただのサボりがちな鬼だしね

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:17:55

    >>70

    ゴジータがいると高確率で出てくるから他のCよりは見かけるけどBほどは見ない微妙な立ち位置だよね…

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:19:19

    合体13号はかっこいいんだけどなんか物足りない感じかするというか…何が足りないんだろうなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:20:41

    >>73

    まぁ初期劇場版に多い本編の焼き増しとしての面が強いしキャラ的には合体後は二作目ブロリーと被るからね…

    13号ベースでゲームとかで出番増やせば多少は人気も…

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:20:49

    >>21

    神と神は震災で笑顔を失った子供たちを笑顔にしたいって監督の要望と、鳥山のそれなら絶望とか悪意とかとは程遠くしましょうって提案が重なったドラゴンボールとして異色の作品だからな

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:21:22

    >>71

    ただただ異常に強くて戦闘方法がオサレだったり面白い敵ボスというのがジャネンバだからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:22:17

    >>73

    俺が前感じていたのは13号はカッコいいんだけど合体した後に青くなって人造人間感が薄れることと人造人間ってのがセルと違って先入観で弱く見えてしまっていたことかな

    大好きなんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:22:34

    >>73

    全然喋らなくなるから見た目も相まって知性が感じられなくなるところとか?

    (実際がどうかは置いておいて)強さだけでなく精神や頭脳もパーフェクトになるって謳ってるセルのプロトタイプ的な存在としてはいい塩梅だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:24:45

    ガーリックjr唯一アニメにも出てるんだから出番ください…ほぼモブですらだすヒーローズとドッカンですらドベから2番目の上ドッカンはまだフェス限すらねェ…

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:26:16

    誰にも語られないヒルデガーン・・・
    まあ私も大して好きでもないのだが

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:27:08

    >>76

    レゴブロックみたいにバラバラになって躱すのカッコいいわマジで

    あれから空間をフルで活用する戦闘方法が好きになった

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:27:35

    >>80

    超3の必殺技といえば龍拳だしトランクスの剣もあるから映画自体の存在感はでかい方だから…

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:28:57

    >>80

    この映画で語られるのって大抵龍拳かトランクスの剣かベジータが一般人庇うとこだからな…

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:29:50

    改めて考え直すと劇場版は本編の要素を拾うパターン(悟飯を連れ去った相手に悟空とピッコロが初の共闘)(二体の人造人間を吸収する人造人間)多いけどブゥのおマヌケで可愛いデザインからバリバリの悪に変身する要素はジャネンバに魔術的な要素と封印はヒルデガーンにそれぞれ継承されてるんやな

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:30:02

    >>80

    実はヒルデガーンって尻尾かなんかで人を食ってるから直接殺しているのよね

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:31:04

    >>84

    そう考えると

    クウラはフリーザの要素と当時の初の超サイヤ人

    メタルクウラはメカフリーザからかな

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:32:16

    >>63

    ターレスに品がない言われて品のあるサイヤ人などいるものかって返すのまじすこ!

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:32:33

    >>85

    DBの映画グロさランキングがあったらこの作品が堂々の1位だと思うw

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:34:15

    >>88

    ブロリーの実質別人要素が超に取られ心臓丸出しのバイオブロリーがグロ要素まで負けたらあの子の価値って一体…

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:35:33

    >>89

    超サイヤ人2未満人造人間以上の戦闘力があるだろ!

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:36:36

    >>90

    二作目ブロリーベースでよくあのしょっぱい戦闘力に収まるな…

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:37:54

    悟天もトランクスも悟飯やベジータをヒヤリとさせるくらいの実力はあるから…

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:41:12

    そろそろDr.ウィローさんも語ってあげよう
    因みに俺は語る事は特に無い

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:42:05

    >>93

    見たのに唯一なんも思い出せねンだ…

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:43:42

    >>80

    ヒルデカーンは単体だと別に…トランクスとタピオンで完成するイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:43:53

    ウィローは本人よりも洗脳ピッコロの方が有名な気がすらしている

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:44:19

    >>89

    あの映画はフュージョンがあれば評価高かったと思うの

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:44:48

    ビルスの評価高いの嬉しい…

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:45:15

    >>96

    しかも洗脳ピッコロの知名度も低い

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:45:59

    >>93

    最近ヒーローズで人型になってスッキリしたよ

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:46:13

    ウィローの語りどころってやたらイケボなとこくらいでは…

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:46:34

    >>100

    かっこいいけど個性が死んだな…

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:47:03

    >>95

    わかる、あの映画は実質タピオンのもの、ヒルデカーンはおまけ

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:47:57

    >>102

    分かる、あのハサミみたいな手と少しデカいのが好きだった

    脳の部分は残してくれてありがたいけど

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:48:46

    ってかここまでスラッグさん一言も出てないな
    僕は好きだよ類似超サイヤ人悟空

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:50:11

    100倍界王拳とかいう実質超サイヤ人2の倍率

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:51:15

    ウィローは時系列がベジータ来る前なのに戦闘力が30000以上あるスゴい奴だよ。
    ゲロの方が凄いって?うん……

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:51:57

    >>105

    好きだけどそれはそれとしてキャラも映画もそつなくまとまってる優等生だから反省会もないし嘆くほど出番ないわけでもないからこのスレの趣旨的には語り所がそんなにないんだよね…

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:52:14

    超サイヤ人だ孫悟空(嘘)

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:53:19

    >>100

    ヒーローズの映画ボスオリデザインだとボージャックめっちゃ好きだわ

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:56:53

    スラッグの映画で神龍で若返る時のBGMカッコよくて好き

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:31:19

    ザンギャ、映画ではすまん!

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:38:52

    >>63

    ターレス「お前は品がないんだよ」

    ブロリー「品のあるサイヤ人などいるものか!」

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:56:12

    >>16

    知属性ターレスは気力サポート+高確率気絶で強キャラだったよ。実装時は気絶無効の敵もいなかったしdefも今ほど重要じゃなかったから。

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:07:35

    >>114

    ついでにlRターレスもぶっ壊れ定期

    変身は…うん…リーダースキルは強かったよ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています