もしもアイマスの世界にスクールアイドルが存在したら

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:08:15

    卒業後は事務所所属とか登竜門みたいな立ち位置になるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:10:29

    りなりーのゲーム仲間が多数

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:13:12

    高校野球みたいな感じになるんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:20:42

    マジで芸能界やアイドル目指してるのがにこにーやすみれだけどそこも考えてスクールアイドルやるかと言われると違う気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:27:05

    >>4

    ラブライブはよく知らんのだけどそういう場合最初からプロのアイドルを目指さずにスクールアイドルをやることに何か意義はあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 14:46:17

    スクールアイドルって要はアマチュアでしょ
    ショウビジネスの世界じゃ通用しないと思うな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:20:40

    >>6

    おはグソクムシ。こんなとこで油売ってないで早く練習に戻るのデス

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:24:05

    >>3

    その例えだとアイマスキャラの大半が野球未経験者からいきなりプロになる天才になっちゃうし…

    どちらかといえば大学野球では?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:04:44

    オーディション組の中でも熱心な子はスクールアイドルやってましたって設定が生えてくるかも

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:54:24

    未来の人材発掘場所として、961のような大手がラブライブ開催のスポンサーの1つになってるかもな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:20:34

    ニジガク世界なら趣味の範疇かな
    規模はでかすぎるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:23:40

    A-RISEは卒業後プロになったな
    ラブライブ優勝者は実績十分だから各所から引っ張りだこなんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:36:16

    逆にラブライブ世界でアイマスやろうとすると、サイドMが最初から無いものにされてしまうのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:13:01

    ラブライブ大会経験グループってだけで最低でも作詞作曲創作ダンスができるメンバーが居るからアイドルにプラスで才能がある人が居るのはかなりの強みだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています