勝鬨君の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:42:10

    エクシーズ使いが前大会の優勝者で本人は準優勝者なのに
    それ知らないのか‥

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:47:43

    なんで君融合次元いたの?ってなるけど、あの時のデュエル自体はかなり好き
    久しぶりにめっちゃ動いてたのもあって

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:48:41

    リアルファイト式のアクションデュエルはもっと突き詰めるべきだと思うんだ
    戦争なんだからそっちの方がリアリティあるし

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 00:53:33

    当時の優勝者は画像の時間軸では【魔導】使いなんだ
    そして放送時から1年前の時期は《魔導書の神判》が猛威を振るってたからエクシーズ抜きでボコられたんじゃないか
    って考察を見たことある

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:01:49

    再登場するとは思わなかったし、意地でもこの部分に拘ったのは好きよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:03:27

    テーマがないせいで【勝鬨】デッキの記事がwikiで作れないんだっけか

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 01:19:00

    イダテンでwiki出来てたはず

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:55:20

    梁山泊はある意味デュエルが世界規模の大きな競技になりプロリーグが(恐らくGX以上に)発達し盛んなっている負の一面やアクションデュエルの問題点(ペナルティが緩い)を表してたような気がする

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:57:48

    なんなんだこいつ(初登場時)
    なんなんだこいつ(再登場時)
    ネタ人気があったからといきなりなんの脈絡もなく登場するのは雑過ぎた

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:59:15

    割と好きよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:02:50

    エクシーズやランクの概念以外では饒舌にOCGの裁定を解説してくれるネタをよく見かけた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:14:38

    変な裁定のカードが出るたびに驚いてる人

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:15:25

    たぶんカードゲーム向いてない人

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 11:11:42

    こいつランサーズに入れても良かっただろってくらいには良キャラ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:07:18

    OCGで彼関連のカードが増えててやっぱ愛されてるなと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています